【冬が来る前に】結露とカビを防ぐ“窓”の話 「カーテンの裏が、寒さの入口でした。」|あおきリフォーム|徳島市
2025年10月20日
「カーテンの裏が、寒さの入口でした。」
【冬が来る前に】結露とカビを防ぐ“窓”の話
「カーテンの裏が、寒さの入口でした。」
はじめに
寒くなってくると、朝起きてまず目に入るのが――
びっしり水滴のついた窓。
「また結露か…」とタオルでふき取っても、しばらくするとまたビチャビチャ。
そのうちカーテンの裾や窓のパッキンに黒いカビが。
こうなると、「拭いても拭いてもキリがない」「どうせまたすぐ濡れる」
というあきらめモードになってしまいますよね。
でも実は、結露とカビの原因は“寒さ”ではなく“窓の構造”そのものかもしれません。
今回は、徳島にお住まいの方に向けて、
「結露を防ぐための窓の選び方・見直し方」をやさしく解説します。
なぜ結露は毎年くり返されるのか?
冬になると、家の中と外の温度差が大きくなります。
このとき、空気中の水分が冷たい窓ガラスで急に冷やされて、水滴に変わる――
それが「結露」の正体です。
特に、こんなご家庭は要注意:
-
・窓ガラスが1枚だけの“単板ガラス”
-
・アルミ製のサッシで冷気を通しやすい
-
・カーテンを閉めっぱなしで風通しが悪い
-
・北向きの部屋や浴室・トイレに大きな窓がある
結露は放っておくと、カーテンやクロスにカビが発生したり、建材を傷めたりしてしまいます。
健康にも家にも、いいことはひとつもありません。
カーテンの裏は、寒さの入口
多くの方が「カーテンを閉めれば暖かい」と思っていますが、
実際にはカーテンのすぐ裏側で冷たい空気がたまり、結露がどんどん進んでいることが多いです。
つまり、“カーテンの裏”こそ、寒さと湿気が入りこむ“見えない入口”。
だからこそ、
・毎朝カーテンをめくると水滴が垂れている
・カーテンの裾が黒くなってきた
・窓のゴムパッキンがカビてきた
といったトラブルが起きてしまうのです。
結露とカビを防ぐ「窓リフォーム」のすすめ
寒さ・結露・カビの原因が“窓の性能”にあるなら、
それを見直すことで一気に悩みが解決できます。
特におすすめなのが以下の3つの方法です。
① 内窓(二重窓)の設置
今ある窓の内側に、もう1枚の窓を取りつける方法です。
空気の層が断熱材のような役割を果たし、冷気を遮断し、結露を大幅に軽減できます。
内窓は「インプラス」などの商品名で知られ、
徳島でもリビング・寝室・洗面所に後付けされるご家庭が増えています。
② 複層ガラス(ペアガラス)への交換
ガラスを2枚重ね、間に空気層や特殊なガスを入れた構造で、
断熱性と防音性をぐっと高められます。
室内の温度が下がりにくいため、結露の発生を根本から抑えることができます。
③ 窓サッシをアルミから樹脂へ変更
アルミは熱を伝えやすいため、冷えた外気の影響を室内にそのまま伝えてしまいます。
そこで、**断熱性能の高い“樹脂製サッシ”**に替えることで、
窓まわり全体の冷え込みを改善できます。
特に築年数が15年以上経っている家では、窓枠ごとの交換を検討する価値ありです。
徳島で人気の「LIXIL インプラス」
徳島県内でもリフォーム実績の多いのが、LIXILの「インプラス」シリーズ。
-
・結露防止だけでなく、冷暖房効率もアップ
-
・外の音も入りにくくなり、静かで快適に
-
・工事は1窓あたり30分〜1時間ほどで完了
-
・デザインも豊富で、和室・洋室どちらにもなじむ
「掃除の手間が減った」「朝のストレスがなくなった」などの声も多く、
特に冬の前には問合せが増える人気商品です。
工事はあっという間。寒くなる前がチャンス
窓リフォームと聞くと、「大変そう」「何日もかかりそう」という印象を持たれる方もいますが、
実際には1日で終わるケースがほとんどです。
例えば:
-
内窓の取り付け:1〜2時間(1か所あたり)
-
ガラス交換:30分〜1時間
-
サッシ交換:1日で完了することも
しかも、在宅のまま対応できるので、忙しいご家庭でも心配ありません。
まとめ
結露とカビは、放っておいても自然に消えることはありません。
そしてその原因は、「家の中の湿度」ではなく、
“寒さを呼びこむ窓”の存在そのものかもしれないのです。
「カーテンの裏が、寒さの入口でした。」
徳島にお住まいの皆さま。
今年の冬こそ、「毎朝の結露とサヨナラ」しませんか?
まずは1か所だけでも、あなたの家の窓を見直してみてください。
家も、空気も、心も、きっと軽くなります。
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
088-602-1234
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日
徳島県徳島市南末広町4番48号


