「“玄関まわりが暑い・眩しい”と感じたらフェンスの見直しを。」|あおきリフォーム|徳島市
2025年8月29日
目隠し・日除け・防犯にも◎!フェンス&門まわりリフォームのポイント
「“玄関まわりが暑い・眩しい”と感じたらフェンスの見直しを。」
目隠し・日除け・防犯にも◎!フェンス&門まわりリフォームのポイント
夏の玄関まわり、
「西日が強くて眩しい」
「玄関前がむわっと暑い」
「道路から家の中が丸見えで落ち着かない」
こんなお悩みはありませんか?
実は、玄関まわりの快適さや防犯性は、フェンスや門まわりのデザイン・配置で大きく変わります。
今回は、徳島の暑い夏にも役立つ「フェンス&門まわりリフォーム」のポイントを分かりやすくご紹介します。
■ フェンスリフォームが暮らしに与える効果
フェンスや門まわりは、家の印象を左右するだけでなく、住む人の快適さと安心感を高めてくれます。
-
日除け効果
目隠し機能のあるフェンスを設置することで、直射日光をやわらげ、玄関や庭の温度上昇を抑えられます。
特に西日が差し込む玄関は、フェンスの有無で体感温度が変わることもあります。 -
目隠し効果
道路や近所からの視線を遮り、プライバシーを守ります。
見られている感覚がなくなると、玄関前でゆっくり作業したり、植木の手入れをしたりしやすくなります。 -
防犯効果
適度な高さとデザインのフェンスは、不審者が侵入しづらい環境をつくります。
外からの死角が少ない設計にすることで、見通しと安全性を両立できます。
■ フェンス選びのポイント
1. 素材
-
アルミ製:軽量でサビに強く、手入れが簡単
-
木調アルミ:ナチュラルな見た目で、和風・洋風どちらの家にも合う
-
樹脂製:紫外線に強く、色あせしにくい
2. 高さ
-
目隠し目的なら1.6〜1.8m程度
-
圧迫感を避けたい場合は1.2〜1.4mがおすすめ
高さは周辺環境や法令にも配慮して決める必要があります。
3. デザイン
-
完全に視線を遮るタイプ
-
ルーバー状や格子状で風と光を通すタイプ
-
模様や透かしがあるデザインで圧迫感を減らすタイプ
■ 門まわりの工夫でさらに快適に
フェンスだけでなく、門扉やアプローチ部分を一緒に見直すと、より効果的です。
-
門扉を玄関から距離を取って設置すると、直接日差しが入りにくくなります。
-
門柱にポストや宅配ボックスを組み込むことで、日差しの中で長時間立たなくても荷物を受け取れます。
-
植栽やパーゴラと組み合わせて、自然な日陰をつくるのもおすすめです。
■ 徳島の夏に特におすすめな理由
徳島県は、夏の日差しが強く湿度も高い地域です。
そのため、フェンスや門まわりの工夫で日除けと風通しを同時に確保することが、暮らしやすさにつながります。
また、海に近いエリアでは潮風による金属のサビ対策も必要です。
耐候性の高い素材や、メンテナンスが楽な樹脂・アルミ製フェンスが長く使えて安心です。
■ こんな方におすすめ
-
玄関前の温度を少しでも下げたい
-
道路から家の中が丸見えで落ち着かない
-
夏の西日で玄関まわりが眩しい
-
防犯性を高めたい
-
家の外観をより美しくしたい
■ 工事の流れ
-
現地調査
周辺環境・方角・既存の構造を確認 -
プラン提案
日除け・目隠し・防犯のバランスを考えた設計 -
施工
基礎工事をしてからフェンス・門扉を設置 -
完成チェック
設置後の見え方・高さ・動作確認
■ まとめ:玄関まわりの“快適”はフェンスから
玄関まわりの暑さや眩しさ、視線のストレスは、フェンスや門まわりのリフォームで大きく改善できます。
見た目の印象も変わり、家の価値や満足度がアップします。
徳島の夏を快適に過ごすために、
日除け・目隠し・防犯を一度に叶えるフェンス&門まわりリフォーム、ぜひ検討してみてください。
ご相談・現地調査は無料です。
お気軽にお問い合わせください。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
088-602-1234
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日
