店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

あおきリフォーム

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
088-602-1234

「窓が違うと、冷房の効きも違ってくる。」|あおきリフォーム|徳島市

2025年7月20日

夏の電気代対策に!内窓リフォームで冷房効率をグンとアップ

「窓が違うと、冷房の効きも違ってくる。」

 

夏の電気代対策に!内窓リフォームで冷房効率をグンとアップ

毎年、夏になると悩まされるのが「電気代」。
エアコンを使わないわけにもいかず、「できるだけ節約したいけど、部屋がなかなか涼しくならない…」と感じている方も多いのではないでしょうか?

 

その悩み、窓からの熱の侵入が原因かもしれません。

実は、夏に室内へ入り込む熱のうち約7割が“窓”から入ってくると言われています。
そこで注目されているのが、「内窓(二重窓)リフォーム」です。

今回は、内窓リフォームによって冷房効率が大きく変わる理由や、徳島の気候に合った対策について、わかりやすくご紹介します。

 


なぜ「窓」が冷房効率に影響するの?

 

外気の熱は、壁や天井、床よりもガラス1枚で仕切られた窓から最も入りやすくなっています。
さらに、窓枠がアルミ製だと熱を伝えやすく、室内の温度上昇を加速させてしまいます。

つまり、いくら冷房を強くしても、窓から熱が入り込んでいては涼しくなりにくいのです。

 


内窓(二重窓)で冷房効率アップ!

 

内窓リフォームとは、今ある窓の内側にもう1枚窓を取り付けて、二重構造にするリフォームです。
この構造により、窓と窓の間に空気の層ができ、**外気の熱を伝えにくくなる「断熱効果」**を発揮します。

また、ガラス部分にLow-E複層ガラス(遮熱タイプ)を使用すると、さらに日射熱や紫外線をカット
夏の強い日差しによる室温上昇も防ぐことができます。

 


徳島の夏こそ「内窓」が効く理由

 

徳島の夏は湿度が高く、日差しも強いため、室内の温度が上がりやすい環境にあります。
また、気密性の高い住宅では風が通りにくく、「冷房をつけてもムワッと暑い」状態になりやすいのも特徴です。

 

そんな徳島の住宅にこそ、断熱性の高い内窓が効果的

  • 冷房の効きが良くなる

  • 室温が安定する

  • 電気代が抑えられる
    というメリットがしっかり実感できます。

  •  

実際の導入事例(※例)

 

「リビングの窓に内窓をつけたら、エアコンの設定温度を2度上げても十分涼しく感じられるようになりました。電気代も去年より下がっていてうれしいです」
(徳島市・40代女性)

「暑さだけでなく、外の音も気にならなくなりました。工事は1日で終わって、すぐ効果を実感できました」
(小松島市・60代男性)

 


工事はかんたん・時間も短い!

 

内窓リフォームは、大がかりな工事ではありません。
1窓あたりの施工時間は約1〜2時間。
複数の窓でも、基本的には1日で工事が完了します。

また、和室・洋室問わず取り付けが可能で、カラーやデザインも豊富に選べます。
お部屋の雰囲気に合わせた仕上がりにできるのもうれしいポイントです。

 


夏の光熱費対策に“今”が最適

 

内窓は、**夏の冷房効率アップだけでなく、冬の暖房効率アップにもつながる「一年中活躍するリフォーム」**です。
とはいえ、暑さが本格化する前に工事を終えておくのがベストタイミング。

現地調査から製品の発注・取り付けまで、通常2週間ほど必要です。
「7月中にご相談いただければ、8月の暑さピーク前に間に合う」可能性が高くなります。

 


まとめ:窓からはじめる、かしこい電気代対策

 
  • ・夏の電気代を抑えるには、「窓の断熱」が効果的

  • ・内窓リフォームで冷房効率がぐんとアップ

  • ・徳島の気候にもぴったりの対策

  • ・工事は1日で完了。まずは無料相談から

  •  

「窓が違うと、冷房の効きも違ってくる。」

この夏を、より涼しく・静かに・快適に過ごすために、まずは窓から見直してみませんか?
徳島県内のご相談・現地調査・お見積もりは無料で承っております。

お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
088-602-1234
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

10:00~17:00 

定休日

土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日

徳島県徳島市南末広町4番48号