「この夏、“暑さに強い家”にしておく。」|あおきリフォーム|徳島市
2025年7月19日
暑さ・防音・通風対策は窓から!夏本番に備える7月のおすすめリフォーム
「この夏、“暑さに強い家”にしておく。」
暑さ・防音・通風対策は窓から!夏本番に備える7月のおすすめリフォーム
7月に入り、徳島もいよいよ夏本番の空気が近づいてきました。
気温も湿度もぐんぐん上がって、「家の中なのに暑い…」「エアコンが効きにくい…」と感じる方も多いのではないでしょうか?
そんなとき、まず見直していただきたいのが「窓まわり」です。
実は、家の中に入ってくる熱の約7割は窓からと言われています。
今回は、夏を快適に乗りきるためにおすすめの**“窓リフォーム”3つのポイント(遮熱・防音・通風)**を、徳島の気候に合わせてご紹介します。
① 暑さ対策は「遮熱・断熱ガラス」で
強い日差しが窓ガラスを通って入ると、部屋の温度が一気に上がります。
そこで効果的なのが、遮熱・断熱性能のある窓ガラスへの交換です。
▷ 遮熱ガラスの特徴
特殊なコーティングが施されていて、太陽の熱や紫外線をカット。
室内温度の上昇を抑えつつ、自然光はしっかり取り込めます。
▷ 断熱ガラスの特徴
2枚のガラスの間に空気層やガスを入れて、外気温を伝えにくくします。
夏は涼しく、冬は暖かく、一年中快適に。
🔸 エアコンの効きがよくなり、電気代の節約にもつながります。
② 音ストレスを防ぐ「防音内窓」
夏場は窓を閉め切ってエアコンを使う時間が増えるため、外の音が気になりやすくなります。
-
・車の音や通行人の声
-
・隣の家の生活音
-
・セミの鳴き声や祭りの音など季節特有の騒音
そんな音のストレスを軽減してくれるのが、**内窓(二重窓)**です。
今ある窓の内側にもう1枚窓をつけることで、空気の層が音を遮り、ぐっと静かな室内環境に。
防音性能とあわせて、断熱・結露防止の効果もあり、一石三鳥のリフォームです。
🔸 施工は1日で完了。寝室やリビングなど、1部屋だけの工事も可能です。
③ 蒸し暑さを逃がす「通風タイプの窓・玄関ドア」
冷房を効かせたいけど、風通しが悪いと空気がこもってムレやすくなります。
そこでおすすめなのが、通風を考えたリフォームです。
▷ 採風タイプの窓や玄関ドア
-
カギをかけたままでも通風できる構造
-
ドアや窓の一部に可動式の通気部材がある
-
プライバシーや防犯を保ちながら自然な風を取り入れられる
玄関や廊下など風の通り道を確保できれば、家全体に空気が流れて爽やかさがアップします。
徳島の気候にぴったりの窓対策を
徳島は、夏は湿気が多く気温も高いため、“熱ごもり”や“ムレ”に悩まされやすい地域です。
また、日差しが強い西日や、近隣の音が気になる地域にお住まいの方も多いのではないでしょうか。
そんな徳島にこそ、遮熱・防音・通風を兼ね備えた窓まわりのリフォームは効果的です。
7月中のご相談で、夏のピークに間に合います
窓のリフォームは、内容によっては1日で施工が完了しますが、
現場調査や製品の発注に1〜2週間ほどの準備期間が必要です。
「この夏を快適に過ごしたい」とお考えの方は、7月中のご相談が安心のタイミングです。
まとめ:暑さに強い家づくりは“窓”からはじまる
-
暑さ → 遮熱・断熱ガラスでカット
-
音 → 内窓で静かな空間に
-
通気 → 採風ドアや窓でムレを防ぐ
どれも大がかりなリフォームではなく、数時間〜1日でできる手軽さも魅力です。
この夏、毎日の暮らしをもっと快適にするために、“暑さに強い家”づくりを始めてみませんか?
徳島県内での現地調査・お見積もりは無料です。
お気軽にご相談ください。
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
088-602-1234
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日
徳島県徳島市南末広町4番48号


