「玄関に“ひんやり感”があると、帰宅がちょっと楽しみになる。」|あおきリフォーム|徳島市
2025年7月18日
断熱性の高い玄関ドアで、涼しさの入口をつくるリフォームアイデア
「玄関に“ひんやり感”があると、帰宅がちょっと楽しみになる。」
断熱性の高い玄関ドアで、涼しさの入口をつくるリフォームアイデア
毎日、家に帰って玄関を開けたとき。
「ムワッ」とした熱気が押し寄せてくると、それだけで疲れが増してしまいますよね。
特に徳島のように暑さと湿度が高い地域では、玄関の熱こもりが悩みの種になりがちです。
そんなときにおすすめなのが、断熱性能の高い玄関ドアへのリフォームです。
玄関が快適になると、家全体の空気の流れや体感温度も変わってきます。
今回は、「ひんやり気持ちいい玄関」をつくるためのリフォームアイデアを、わかりやすくご紹介します。
なぜ玄関が暑くなるの?
玄関は、外の空気と直接つながる場所です。
日中の強い日差しがドアに当たることで、金属製のドアや古い木製ドアはドア自体が熱を持ち、内側まで暑くなってしまいます。
また、玄関は窓が少なく風通しが悪いことが多いため、一度こもった熱がなかなか抜けません。
これが、「玄関がムワッと暑い」理由なのです。
解決策は「断熱ドア」へのリフォーム
そこで活躍するのが、断熱性能の高い玄関ドアです。
断熱ドアは、ドア本体の内部に断熱材がしっかり入っていて、外からの熱を伝えにくい構造になっています。
また、ガラス部分があるタイプでも、複層ガラスやLow-Eガラスを使って断熱性を高めています。
これにより、ドアの表面温度が上がりにくくなり、玄関まわりの室温も安定。
室内に熱が入りにくくなることで、冷房効率も上がります。
断熱玄関ドアのメリット
① 玄関が涼しくなる
夏の暑さ対策としてはもちろん、冬の冷え込みにも効果的です。
一年中、快適な温度の玄関を保てるようになります。
② エアコン効率アップ
玄関が外気の影響を受けにくくなることで、冷暖房の負担が軽くなり、電気代の節約にもつながります。
③ デザインも豊富で、見た目も新しく
最近の玄関ドアは、断熱性とデザイン性の両方を備えています。
ナチュラルな木目調、モダンなアルミタイプ、和風住宅に合う格子入りなど、おうちに合ったドアを選べます。
④ 工事はたった1日!
「玄関ドアの交換って大がかり?」と思うかもしれませんが、
実際は1日で完了するケースがほとんどです。
既存のドア枠に新しいドアをかぶせて設置する「カバー工法」で、壁を壊さずにスムーズに取り替えできます。
さらに快適にするプラスアイデア
断熱ドアにするだけでも十分快適ですが、あわせて取り入れるとさらに効果的な対策もあります。
■ 採風タイプを選ぶ
ドアを閉めたままでも風が通せる「採風ドア」は、玄関の熱やニオイ対策にも効果的です。
カギをかけたまま換気ができるので、防犯面でも安心です。
■ 玄関ポーチに日よけを設置
オーニングやシェードを取り付けると、直射日光を遮ることができて、玄関ドアの温度上昇を防げます。
■ タイルの色を見直す
明るい色のタイルに変えることで、熱の吸収を抑えて足元の温度も下がります。
徳島の気候にぴったりな断熱対策を
徳島のような夏の蒸し暑さと冬の底冷えがある地域では、玄関の断熱対策がとても重要です。
実際、「玄関を断熱ドアに変えただけで、家の中が快適になった」という声もよく聞きます。
地域に密着したリフォーム店だからこそ、徳島の気候と住まいに合ったご提案ができます。
「どんなドアがあるの?」「わが家に合うタイプは?」など、まずはお気軽にご相談ください。
最後に:玄関から、涼しさと心地よさを
玄関が変わると、帰宅のたびに感じる「暑い…」というストレスがなくなります。
そして、静かで涼しい玄関は、暮らし全体の快適さにもつながります。
「玄関に“ひんやり感”があると、帰宅がちょっと楽しみになる。」
そんな毎日を、断熱ドアリフォームで始めてみませんか?
現地調査・お見積りは無料です。
徳島での快適な住まいづくりを、わたしたちが丁寧にサポートします。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
088-602-1234
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日
