店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

REマド本舗 出雲店

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0853-28-8508

お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介!|REマド本舗 出雲店|出雲市

2025年10月1日

浴室のドアから水漏れがする・・水が溜まりやすい・・そんな方に必見!

お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真1
 
浴室のドアのレールに水が溜まる・・
水はけが悪い・・
 
こんな症状ありませんか?
 
もしかしたらレールの下にある排水口が
詰まっているかもしれません😱
 
今回はレールの外し方と掃除の仕方を
ご紹介します!
 
業者に頼まなくても自分で出来るので
是非やってみてください✨
 
今回はINAX(イナックス)の商品をもとに
説明していきます。
 
他のメーカーの商品でもほぼ同じ内容なので
参考にしてみてください!
 
 
 
 
 
●用意するもの●
お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真2
 
・歯ブラシなどの掃除道具🪥
・中性洗剤🫧
・カビ取り用の塩素系洗剤🧽
・汚れを取り除くペーパー🧻
・ゴミ袋
・ゴム手袋
 
 
 
 
 
〇掃除の手順〇
 
①レールに溜まっている水をペーパーで取り除く
 
・この時にレール表面の汚れも一緒に
 取っておきましょう
 
・レールに溜まっている水をできるだけ
 取り除くことで浴室の外に水を出さずに
 済みます😊
 
 
 
 
 
 
 
②扉を外す
 
・扉を上にあげた状態で浴室側に外します。
お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真3
 
・製品により違いますが扉がロックされている
 場合は下の図をご参考に取り外しください
お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真4
 
 
 
 
 
 
 
③レールを外す
 
・扉の枠の側面に掃除のやり方が張り付けて
 あります。
 
・やり方が見えなくなっている場合は
 「商品名 レール お手入れ」と検索する
 ことをおすすめします。
 
 
👇INAXのレールの取り外し方
お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真5
端部ピースを持ち浴室側に倒すと外すことができます
 
⚠️力づくで行うと破損する可能性があります⚠️
 
 
 
 
 
④排水口掃除
お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真6
ヘアキャッチャーの下に排水口があります
 
水が溢れる場合はヘアキャッチャーにゴミや汚れが溜まっていることが多いです。
 
 
⚠️汚れやゴミをそのまま排水口に流すと詰まりが発生します⚠️
 
 
ヘアキャッチャーに溜まっているゴミや汚れは排水口に流さずにペーパーなどで取り除きましょう。
 
水が抜き終わったら中性洗剤と歯ブラシを使い掃除していきます。
 
カビが発生している場合は塩素系洗剤を使用しましょう
 
 
💡塩素系洗剤を使用する場合はペーパーなどで拭きとり水気を無く使用すると効果が上がります✨
 
 
掃除が終わったら洗剤が流れ終わるまで十分に水を流します。
 
 
 
 
 
 
⑤レール、扉を直す
 
掃除が終わったらヘアキャッチャーをはめて、レールを戻していきます。
 
レールがきれいにはめ終わったら扉を取り付けます。
 
扉がいつも通り動けば掃除完了です✨
 
 
 
 
 
 
💥掃除をしても水が引かない場合💥
 
上記の手続きを行っても直らない場合をご紹介します
 
 
①逆流防止部材が詰まっている
 
お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真7
 
先ほど説明した排水口はの部分になります。
 
そこから下を通っての洗い場排水口に流れます。
 
お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真8
 
洗い場排水口には逆流防止部材が取り付けてありそこにゴミが溜まっている可能性があります。
 
お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真9
 
つまみ部分があるので水平に引き出し、ゴミを除去してください。
 
ゴミを取り終わったら△マークを上にしたまま水平に戻します。
 
もどした後にレール部分に水を流しても溜まらなければ完了です✨
 
流れが少し悪い場合はとびら下排水口にパイプユニッシュなどのパイプクリーナーの使用をおすすめします。
 
 
 
 
 
 
②お風呂の排水管が詰まっている
 
外の下水管(お風呂につながっている管)のふたを開けてお風呂の水を流してください💧
 
お風呂から流した量より少なければ管が詰まっている可能性があります。
 
こうなってしまうと掃除だけでは改善することができないので水道業者に頼むのをおすすめします😥
 
 
 
お風呂のドアのレールに水が溜まる・・その原因と対処法をご紹介! REマド本舗 出雲店のブログ 写真10
 
 
レールが外れることを知らない方が多いので
よく見逃されやすいです・・
 
先日、伺わせていただいたお宅では25年間
レール下の掃除をしていなく水が溢れる状態になっていました😱
 
うっかり業者を呼んでしまうと金額が
発生してしまうので自分で出来ることはやっていきましょう!
 
 

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0853-28-8508
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:30 🌈2025キャンペーン住宅省エネ事業やってます!✨補助金を活用しながらお得にリフォームしましょう!

定休日

土曜日 日曜日 祝日 お問い合わせフォーム・LINEへお問い合わせください📨

島根県出雲市長浜町1372-8