「こんなに変わる!」宮崎県都城市・内窓リフォーム施工事例【お客様の声】|石田トーヨー住器|宮崎市
2025年7月22日
「先進的窓リノベ2025事業」補助金を使って、実際に宮崎で施工された施工事例・お客様の声をご紹介します。
目次
------------------------------------------------------------------------------------
1.お客様のご紹介:都城市在住
2.【Before】リフォーム前の悩み
4.【After】お客様の声
------------------------------------------------------------------------------------
『補助金でお得にリフォームできるのは分かったけど、実際にやったら本当に生活は変わるの?』
これまで窓リフォームのメリットや費用についてお伝えしてきましたが、やはり一番気になるのは「リフォーム後のリアルな生活」ではないでしょうか。
そこで今回は、実際に都城市で「先進的窓リノベ2025事業」を活用して内窓リフォームをされたお宅にお邪魔し、その後の暮らしの変化について、率直な感想を伺いました。
お客様のご紹介:都城市在住
- ご家族: ご夫婦、お子様1名
- お住まい: 築20数年の一戸建て
- 施工箇所: 子供部屋(掃出窓・腰窓)、脱衣室(腰窓)、お風呂(腰窓)
- 使用製品: 内窓 インプラス
【Before】リフォーム前の悩み
『冬は寒いし夏は暑くてカーテンを閉めたまま。冬は結露もするので結露防止シートを貼っていました。』
▲リフォーム前(子供部屋)
ご提案内容と工事の様子
お悩みをお伺いし、現地調査をさせていただいた結果、今回は断熱・遮熱効果の高い内窓設置をご提案しました。既存の窓はそのままに、室内側にもう一つ窓を取り付ける工事なので、壁を壊すなどの大掛かりな作業はなく、3部屋の工事も1日で完了しました。
【After】お客様の声
『今までは、夏はエアコン強風でつけっぱなしだったけど、1回冷えたら弱で十分!むしろ寒くて消すこともあるくらい!』
▲リフォーム後(子供部屋) 内窓が付いたことで、断熱性・気密性・防音性が格段にアップ!
まとめ:次は、あなたの番です
窓のリフォームは、単に製品を新しくするだけでなく、家族の暮らしそのものを豊かにする力を持っています。
- 光熱費を気にせず、一年中快適に過ごせる毎日。
- 結露掃除の手間から解放される、ストレスフリーな朝。
- 騒音を気にせず、静かにリラックスできる時間。
「先進的窓リノベ2025事業」という大きなチャンスがある今、あなたもそんな快適な暮らしを手に入れてみませんか?
『うちの場合はどうなんだろう?』
『まずは話だけでも聞いてみたい』
どんな些細なことでも構いません。
ぜひ、お気軽に私たちにご相談ください。
宮崎の気候を知り尽くしたプロが、あなたの家に最適なリフォームをご提案します。
⬇️ 無料相談はこちらから ⬇️


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0985-41-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 (月1回、土曜日営業)
定休日
土曜 日曜 祝日
