宮崎で「先進的窓リノベ」の業者選びに失敗しない3つのポイント|信頼できる会社の探し方
2025年7月11日
意外と悩みがちなリフォーム業者選び。大切なポイントをご紹介します。
目次
------------------------------------------------------------------------------------
1.【ポイント1】「住宅省エネ支援事業者」に登録されているか?
2.【ポイント2】地元・宮崎での施工実績が豊富か?
4.まとめ:安心して任せられるパートナーを見つけよう
------------------------------------------------------------------------------------
『補助金を使って窓リフォームをやりたいけど、どこに頼んだらいいか分からない…』
『地元の業者さんにお願いしたいけど、どうやって探せばいいんだろう?』
リフォームの意思と予算の目処が立つと、次に訪れるのがこの「業者選び」の壁です。
大切な住まいのリフォームを任せるからには、絶対に失敗したくないですよね。
そこで今回は、宮崎県内で「先進的窓リノベ事業」を利用したリフォームを依頼する際に、信頼できる業者を見つけるための3つの重要なポイントをご紹介します。
1.【ポイント1】「住宅省エネ支援事業者」に登録されているか?
これは大前提となる条件です。
「先進的窓リノベ事業」の補助金は、国に「住宅省エネ支援事業者」として登録された事業者が行う工事しか対象になりません。
どんなに良い工事をしても、登録されていない業者に依頼してしまうと、補助金は1円も受け取れなくなってしまいます。
<確認方法>
- ①事業者のホームページ等で確認する
- ②見積もり時に直接質問する:「先進的窓リノベ事業の登録事業者ですか?」と必ず確認しましょう。
- ③補助金公式サイトで検索する:「住宅省エネ2025キャンペーン」の公式サイトには、事業者を探すページがあります。
2.【ポイント2】地元・宮崎での施工実績が豊富か?
次に確認したいのが、あなたの住む地域での施工実績です。
宮崎と一言で言っても、沿岸部と山間部では気候が異なりますし、住宅の建てられ方も様々です。
- 宮崎の気候を熟知しているか?
夏の強い日差しや台風、冬の冷え込みといった宮崎特有の気候を理解し、最適な製品や工法を提案してくれる業者は信頼できます。 - 施工事例を見せてもらえるか?
「宮崎市で〇〇邸の内窓工事をしました」 - 「都城市で〇〇様のガラス交換をしました」
- といった具体的な施工事例(写真など)を見せてくれる業者は、経験が豊富である証拠です。
地元での実績が豊富な業者は、地域の特性をよく分かっているだけでなく、何かあった時にもすぐに駆けつけてくれるという安心感があります。
3.【ポイント3】相談や現地調査が丁寧で、親身になってくれるか?
最後に、会社の規模や価格だけでなく、担当者の人柄や対応も非常に重要な判断基準です。
良い業者は、以下のような特徴があります。
- 話をじっくり聞いてくれる
- あなたの悩みや要望を丁寧にヒアリングしてくれます。
- 現地調査が丁寧
- 窓の寸法を測るだけでなく、建物の状況や周辺環境までしっかり確認してくれます。
- 説明が分かりやすい
- 専門用語ばかりでなく、素人にも分かるようにメリット・デメリットをきちんと説明してくれます。
- 契約を急かさない
- 「今すぐ契約すれば安くします」といった言葉で契約を急かしたり、不安を煽ったりするようなことはありません。
4.まとめ:安心して任せられるパートナーを見つけよう
業者選びは、窓リフォームの成功を左右する最も重要なステップです。
- ①「住宅省エネ支援事業者」であること(必須条件)
- ②地元・宮崎での施工実績が豊富であること
- ③担当者が親身で、説明が丁寧であること
この3つのポイントをしっかり押さえて、あなたにとって最高のパートナーを見つけてください。
私たち石田トーヨー住器は、宮崎に根ざして長年リフォームに携わってきた、もちろん「住宅省エネ支援事業者」登録済みの会社です。
宮崎の気候を知り尽くしたプロとして、お客様一人ひとりのお悩みに最適なご提案をいたします。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料です。
業者選びでお悩みでしたら、ぜひ一度お気軽にお声がけくださいね!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0985-41-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 (月1回、土曜日営業)
定休日
土曜 日曜 祝日
