店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

ダルパ

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0166-40-0100

夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?|ダルパ|旭川市

2025年7月16日

夏の結露の原因と、 その悩みを根本から解決する「内窓リフォーム」の魅力を詳しく解説します。

ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?施工事例写真1
建物
戸建て
リフォーム箇所
商品
インプラス/浴室インプラス
工期
2時間
都道府県
北海道
地域
旭川市
  • 結露
  • 防音
  • 防犯
  • 省エネ
  • 快適
  • 夏 結露 対策
  • 夏 結露 なぜ
  • 夏 結露 原因
  • 内窓 インプラス
  • 先進的窓リノベ2025
  • 内窓 リフォーム 補助金
  • 内窓 リフォーム 旭川
ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真1

じめじめとした夏の時期、窓の結露やそれに伴うカビの発生にお悩みではありませんか?

旭川のリフォームプロショップ マド本舗ダルパです。

今年の夏は、気温も湿度も高く、蒸し暑い日が続いていますね。
室内干しの洗濯物が乾かなくて困っている方も多いのではないでしょうか?

「夏なのに結露?」と意外に思われるかもしれませんが、
実は湿度が高い夏も結露は起こりやすく、多くの方を悩ませています。

この記事では、そんな夏の結露の原因と、
その悩みを根本から解決する「内窓リフォーム」の魅力について詳しくご紹介します。

LIXILの内窓「インプラス」がなぜ結露対策に効果的なのか、
実際の施工事例もお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。



今なら、先進的窓リノベ事業2025の補助金でお得に窓リフォームが可能です!

ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真2


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご紹介する事例の補助金額は
内窓設置 小サイズ 2箇所 Sグレード

合計補助金額:56,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらに、断熱性能が上がることで、冷暖房費も削減できます。
リフォーム費用だけでなく、長期的に見てもかなりお得なんです!





夏に結露が起こるのはなぜ?

ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真3

「結露」と聞くと、多くの方が冬の寒い時期に、
窓がびしょ濡れになる光景を思い浮かべるかもしれません。
しかし、夏にも結露は発生します。

夏の結露の主な原因は、「高温多湿」です。

結露の発生要因には温度差と空気中の水蒸気が大きく関係しています。

ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真4
湿度が高い夏の時期は、よりわずかな温度変化により結露が発生しやすい環境なんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【夏に結露が発生する理由】

  1.  

  2. 窓ガラスが冷やされる
    冷房で冷やされた室内の空気に触れることで、窓ガラスの室内側表面が冷やされます。

  3. 空気中の水蒸気が水に変わる
    水蒸気を含む空気が窓ガラスで冷却されると、相対湿度が徐々に高くなり、
    やがて飽和状態(相対湿度100%)となります。
    このときの温度を「露点温度」といい、空気中の水蒸気の一部が結露となります。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


特に、旭川の夏は、フェーン現象によって本州よりも暑くなる日があったり、
湿度が高い日も少なくありません。

このような環境下では、より結露が発生しやすくなります。

結露を放置すると、窓枠や壁紙にカビが発生しやすくなるだけでなく、
ダニの繁殖を招くなど、健康面にも悪影響を及ぼす可能性があります。
さらに、建材の腐食にも繋がりかねません。




夏の結露対策に内窓インプラスが効果的
ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真5

窓リフォームの中でも、特に夏の結露対策として、
私たちが自信を持っておすすめするのが、
LIXILの内窓「インプラス」です。

インプラスは、

先進的窓リノベ事業において、2年連続内窓製品の申請実績でNo.1を獲得し、
その性能と信頼性が高く評価されています。

ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真6



今ある窓の内側にもう一つ窓を取り付けるだけの、
簡単で非常に効果的な窓リフォームです。


インプラスが結露対策に最も効果的な6つの理由

ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真7

  1. ①二重窓による断熱効果
    既存の窓とインプラスの間に空気層ができることで、優れた断熱効果を発揮します。
    この空気層が魔法瓶のような役割を果たし、外の熱や中の冷気が伝わりにくくなります。
    これにより、窓ガラスの表面温度が安定し、結露の発生を大幅に抑制します。

  2. ②高い気密性
    インプラスは、既存の窓にしっかりとフィットするように取り付けられるため、
    窓からの隙間風や湿気の侵入を防ぎます。
    室内の湿度を適切に保ちやすくなるため、結露の発生をさらに抑えることができます。

  3. ③短時間施工
    大がかりな工事は不要で、1窓あたり約1時間程度で施工が完了します。
    壁を壊す必要がないため、費用も抑えられ、手軽に結露対策を始めることができます。

  4. ④防音効果や防犯効果も
    結露対策だけでなく、外からの騒音を軽減する防音効果や、
    二重窓になることによる防犯効果も期待できます。

    ⑤冷房費を削減

    家の中で熱の出入りが大きいのが窓です。
    窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。
    毎月の暖冷房費が節約でき、お財布にもうれしい効果をもたらします。

    ⑥お掃除がらく

    「ダストバリア」機能でホコリを寄せ付けにくく、汚れが付着しにくいので、
    窓辺はいつもスッキリ。お掃除もグンとラクになります。
    ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真8


インプラスは、夏の結露に悩む皆さんにとって、
最も魅力的で現実的な解決策と言えるんです!




結露対策に内窓インプラス施工事例
ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真9

トイレとお風呂の窓の結露がお悩みで、
窓リフォームをしたいとご相談いただきました。


ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真10

トイレの窓は、二重窓でしたが、
経年による断熱性能の低下で結露が発生していました。

断熱シート(プチプチ)を貼って対策をしておられました。



ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真11


既存の内窓を撤去し、インプラスを設置しました。
ガラスはLow-E複層ガラスをご選択いただいたので、さらに断熱性能が向上し
先進的窓リノベ2025の断熱グレードで上から2番目のSグレードとなりました。


ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真12

浴室の窓は、結露によりカビが発生してしまっていました。


ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真13

既存の窓の内側に、浴室様インプラスを設置しました。

2つの窓に内窓を設置しましたが、
2時間程度でリフォームが完了しています。

結露を解消するだけでなく、冬場の入浴中の窓からの冷気も軽減します。
一年中快適な入浴時間を過ごせる様になりました。




窓の結露、光熱費を抑えたい、寒さ暑さをなんとかしたい、
この様なお悩みは窓リフォームで解決できます。

内窓インプラスへのリフォームは先進的窓リノベ2025事業補助金の対象です。
補助金は予算がなくなり次第終了となります。

お早めにお気軽にマド本舗ダルパまでご相談ください!

ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工事例詳細写真14

施工前

Before

ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工前の写真1
ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工前の写真2
トイレとお風呂の窓の結露がお悩みで、
窓リフォームをしたいとご相談いただきました。

トイレの窓
二重窓でしたが、経年による断熱性能の低下で結露が発生していました。
断熱シート(プチプチ)を貼って対策をしておられました。

浴室の窓
結露によりカビが発生してしまっていました。

施工後

After

ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工後の写真1
ダルパの夏に結露が起こるのはなぜ?簡単で効果的な結露対策とは?の施工後の写真2
既存の内窓を撤去し、インプラスを設置しました。

ガラスはLow-E複層ガラスをご選択いただいたので、さらに断熱性能が向上し
先進的窓リノベ2025の断熱グレードで上から2番目のSグレードとなりました。

2つの窓に内窓を設置しましたが、
2時間程度でリフォームが完了しています。

結露を解消するだけでなく、冬場の入浴中の窓からの冷気も軽減します。
一年中快適な入浴時間を過ごせる様になりました。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0166-40-0100
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00

定休日

土日祝・年末年始・お盆休み

北海道旭川市永山1条14丁目1-16