店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

ダルパ

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0166-40-0100

省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしを

2025年7月9日

省エネ性能はもはや特別なものではなく、「スタンダード」に! 特に効果の高い「樹脂窓EW」にリフォームされた事例をご紹介

ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしを施工事例写真1
建物
戸建て
リフォーム箇所
商品
EW トリプルガラス仕様(アルゴンガス入)
工期
2ヶ月半(1Fリノベ全期間)
都道府県
北海道
地域
東川町
  • 省エネ
  • 採光
  • 快適
  • デザイン
  • 断熱
  • 省エネ リフォーム
  • 窓 省エネ リフォーム 窓 補助金
  • 省エネ 住宅 補助金
  • 樹脂窓EW
  • 窓 リフォーム 旭川
  • 先進的窓リノベ2025
  • エアコン 電気代削減
ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真1

省エネ住宅」という言葉を耳にする機会が増えました。

環境意識の高まりや光熱費の高騰を受け、これからの住まいづくりにおいて、
省エネ性能はもはや特別なものではなく、「スタンダード」になりつつあります。

旭川のリフォームプロショップ マド本舗ダルパです。

断熱リフォームで得られるメリット、
特に効果の高い窓の断熱リフォームの重要性、
そして実際にLIXILの「樹脂窓EW」にリフォームされた事例をご紹介します。


ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真2



今なら、先進的窓リノベ2025事業の補助金を活用し、
お得にリフォームできます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご紹介する事例の補助金額は

【外窓交換7ヶ所】 補助金額:95万2000円
【玄関ドア】    補助金額:8万7000円

合計補助金額:103万9000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらに、冷暖房効率も良くなるので、光熱費も削減できます。
リフォーム費用だけでなく、長期的に見てもかなりお得なんです!




省エネ住宅の重要性「なぜ今、断熱リフォームが必要なの?」

ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真3

省エネ住宅が求められる背景には、大きく分けて以下の4つの理由があります。

  1. 高騰する光熱費の削減
    電気代やガス代は年々上昇傾向にあり、家計を圧迫する要因となっています。
    断熱性能を高めることで冷暖房の効率が格段に向上し、
    無駄なエネルギー消費を抑えることができます。

  2. 健康的な室内環境の実現
    断熱性能が低い家は、冬場に部屋ごとの温度差が大きくなり、
    ヒートショックなどの健康リスクが高まります。
    結露によるカビ・ダニの発生も健康を害する要因に。
    断熱リフォームは、家全体の温度を均一に保ち、健康的な住まいを実現します。
    また、遮音性やメンテナンスのしやすさなど、
    暮らしの質を上げる様々なメリットがあります。

  3. 地球環境への貢献
    冷暖房の使用量を減らすことは、CO2排出量の削減に直結します。
    私たちの暮らしが地球環境に与える影響を考える上で、省エネは欠かせない視点です。

    資産価値の向上
    2025年4月に新築住宅は省エネ基準適合が義務化されたことを受け、

    既存住宅においても、将来的に、お住まいを販売・賃貸する際に、

    省エネ性能が資産価値に影響を及ぼす可能性があります。





    まずは「窓」から!効果絶大な窓の断熱リフォーム
    ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真4

    家の中で熱の出入りが最も大きいのが窓です。
    一般的に、冬場に家から逃げる熱の約50%、
    夏場に家の中に入ってくる熱の約70%は窓からと言われています。


    ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真5
    ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真6


    窓の断熱性能を高めることで、冷暖房効率が劇的に向上し、
    快適性と省エネ効果を両立させることができます。



    窓の断熱リフォームがもたらす効果

     

    • 冷暖房費の削減
      快適な室温を保ちやすくなることで冷暖房効率が上がり、電気代が削減できます。

    • 結露対策
      窓ガラスやサッシの表面温度が室温に近くなり、結露の発生を抑えます。

    • 部屋の温度ムラ解消
      窓からの冷気・熱気の侵入が減り、部屋全体の温度が均一になります。


    • 紫外線カット
      UVカット機能付きのガラスを選ぶことで、家具やフローリングの色あせを防ぎます。


    • 防音効果
      外の騒音を軽減し、より静かな室内環境を提供します。




      【リフォーム事例】LIXIL「樹脂窓EW」で快適性が劇的に向上!


    ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真7

    堤防の嵩上げ工事に伴い、床を50センチ上げたいとご相談がありました。

    床の嵩上げ工事をするにあたり、
    窓リノベの補助金の説明と、断熱工事の必要性をご提案させていただきました。

    ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真8

    1階を内部スケルトンリノベーションで断熱工事をし、
    玄関ドアと窓を断熱リフォームすることになりました。

    ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真9

    アルミサッシの窓は、断熱性能が低く、
    外気温の影響を大きく受けてしまいます。

    ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真10

    ご採用いただいた窓は、LIXILの樹脂窓EW
    ガラスは、トリプルガラス仕様。

    熱伝導率がアルミの1/1000の樹脂製の窓で、
    特殊断熱構造のフレームと高断熱ガラスの組み合わせで、
    世界トップクラスの断熱性能があります。

    ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真11
    室外の温度が、室内側に伝わっていないのがわかります。


    また、既存の窓よりも、高い位置にずらして窓を設置したことで、
    窓下の床付近に流れ込む冷気の影響を軽減できます。

    積雪が多い地域なので、
    高い位置に窓があることで、積雪による窓ガラスへの影響を防ぐ効果もあります。

    長年悩まされていた
    ✔️窓からの冷気
    ✔️暖房をつけてもなかなか暖まらない
    ✔️窓ガラスが結露でびしょびしょになる

    といったお悩みを解決することができました。


    \こちらのお宅の玄関んおリフォーム様子はこちら/

    洗練されたデザインの玄関ドアでまるでおしゃれな別荘のようなお家に!





    窓の断熱リフォームは、
    優れた断熱効果で、暖房時の熱の流出、冷房時の熱の流入を抑制し、
    エアコン効率をアップ。

    消費電力量を減らすことで、暖冷房費やCO2排出量を大幅に低減します。


    LIXILの「樹脂窓EW」へのリフォームは
    長年の悩みを解消し、健康で快適、そして省エネな暮らしを実現するための
    最適な選択肢です。
    また、将来的な資産価値の向上にもつながります。


    今なら、先進的窓リノベ事業の補助金を活用して
    お得にリフォームできるチャンスです。

    マド本舗ダルパまでお気軽にご相談ください。

    ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工事例詳細写真12

施工前

Before

ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工前の写真1
ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工前の写真2
ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工前の写真3
堤防の嵩上げ工事に伴い、床を50センチ上げたいとご相談がありました。

床の嵩上げ工事をするにあたり、
窓リノベの補助金の説明と、断熱工事の必要性をご提案させていただきました。

施工後

After

ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工後の写真1
ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工後の写真2
ダルパの省エネ住宅が「当たり前」の時代へ!今こそ断熱リフォームで快適な暮らしをの施工後の写真3
ご採用いただいた窓は、LIXILの樹脂窓EW。
ガラスは、トリプルガラス仕様。

熱伝導率がアルミの1/1000の樹脂製の窓で、
特殊断熱構造のフレームと高断熱ガラスの組み合わせで、
世界トップクラスの断熱性能があります。

既存の窓よりも、高い位置にずらして窓を設置したことで、
窓下の床付近に流れ込む冷気の影響を軽減できます。

積雪が多い地域なので、
高い位置に窓があることで、積雪による窓ガラスへの影響を防ぐ効果もあります。

長年悩まされていた
✔️窓からの冷気
✔️暖房をつけてもなかなか暖まらない
✔️窓ガラスが結露でびしょびしょになる

といったお悩みを解決することができました。

お客さまの声

断熱性能はもちろん、風除室の間取りや雰囲気が想像以上に良かった

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0166-40-0100
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00

定休日

土日祝・年末年始・お盆休み

北海道旭川市永山1条14丁目1-16