【早い者勝ち】ZEH太陽光補助金のお知らせ|REマド本舗 出雲店|出雲市
2025年7月14日
島根県や出雲市でZEH住宅をご検討中の方必見 ※規定数に達し募集が早期に終了する可能性があります。ご検討の方は各補助金の部署へ一度お問い合わせください。
島根県や出雲市でZEHの住宅をご検討中の方におすすめの補助金をご紹介!
👇太陽光ってメリットあるの?という方におすすめのブログ👇
ZEH住宅を建てるには太陽光発電は不可欠なんです!
そんな環境に優しい&お財布にも優しい家をご検討中の方に
太陽光に出るおすすめの補助金をご紹介します✨
【補助金の概要】
(1)ZEH住宅の新築「82.5万円/戸」
市内に住宅のある方(転入予定含む)がZEH住宅を新築する場合
(2)太陽光発電設備「最大105万円」
ZEH住宅に設置し、FIT(固定買取価格制度)の認定を受けないもの
■補助額|システム最大出力(kW)×10.5万円
(3)蓄電池「最大60万円」
太陽光発電設備で発電した電気を蓄電して使用するもの
■補助額|蓄電池の価格(工事費込み・税抜)の1/2以下または
70,500円×蓄電容量(kwh)のいずれか少ない額
※(2)(3)のみでは申請できません。
(1)と同時申請が必須です。
【補助金の概要】
(1)ZEH住宅新築「最大100万円」
■補助額|ZEH住宅では55万円、ZEH+では100万円
※ZEH+とはEV等(電気自動車を充電するもの)が設備されている住宅
(2)太陽光発電設備「最大63万円」
■補助額|システム最大出力(kW)×7万円
(3)蓄電池「最大60万円」
太陽光発電設備で発電した電気を蓄電して使用するもの
■補助額|蓄電池の価格(工事費込み・税抜)の1/3
上限は4.7万円×蓄電容量(kwh)

今年度の補助額は増額されていてかなりお得になっています。
設置される容量により補助額が変わるためご検討中の方は、ぜひ一度お問い合わせください。
デメリットとして、補助金の要項にFITの認定を受けれないこともありますが、そちらを考慮しても十分お得な補助金です!
FITの認定を受けないからこそ、太陽光と同時に蓄電池も設置されることをおすすめします。
近年では売電する際の単価がどんどん下がってきているので発電した電気を売るよりも自家消費する方が電気料金の削減や、SDGsへの貢献をすることができます。
後で蓄電池を増設する場合に比べ、同時設置の方が工事費用も節約することができ一石二鳥です!
ここからは実際の施工事例を見ながら説明していきます。

横長で見えにくいです。すみません・・・
ここで見てほしいのは赤色の買電のところです。
赤色のグラフがほとんどないのが分かります。
電力を買わないで済む理由は蓄電池にあります。
水色の点グラフが蓄電池の蓄電状況を表しています。
一番電気を使う夜にこの蓄電池で貯めた電気があることによって買電をせずに済みます。
年々、電気代が高騰しているのでお早目の設置がおすすめです。

今回は新築やZEH住宅での太陽光の補助金をご紹介しましたが、ZEHではない新築や今ある住宅に太陽光を設置したい方向けの補助金もありますので知りたい方はお問い合わせください
ZEH(ゼッチ)とは、
・外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の
室を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギー等を導入することにより
年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロにすることを目指した住宅です。
ん~、ちょっとわかりにくいですよね・・
簡単に言えば、消費するエネルギー(電気など)より創るエネルギー(太陽光発電などで発電をすること)が多い家のことです。
※FITとは売電する際に価格が高い(10年間一律単価)、国の制度 FITの認定が下りないということは価格が高く売電ができないということ


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0853-28-8508
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:20~17:30 🌈2025キャンペーン住宅省エネ事業やってます!✨補助金を活用しながらお得にリフォームしましょう!
定休日
土曜日 日曜日 祝日 お問い合わせフォーム・LINEへお問い合わせください📨
