現在の検索条件
都道府県:
リフォーム箇所:
リフォーム理由:
建物種別:
-
2022年9月15日
窓ドア京橋駅前店
- 都島区 木製窓リノベ 2階の窓にスタイルシェード 外はスタイリッシュ❕ 中は懐かしいレトロ木製窓
- 昭和30年より以前、主は木製の窓枠でした。 昭和50年頃よりアルミなどの金属製の窓枠に移り変わり・・・ 昭和30年より以前、主は木製の窓枠でした。 昭和50年頃よりアルミなどの金属製の窓枠に移り変わり・・・ アルミなどの金属製サッシは熱伝導は高く、外気温が室内に伝わりやすく・・・
- 詳細を見る
-
2022年9月15日
河端硝子
- カバー工法窓 リプラス取付
- サッシが古くなって、マドの開閉ができなくなっていました。カバー工法でサッシ取替。
- 詳細を見る
-
2022年9月14日
大木建装硝子
- 連窓にもインプラス‼
- 連窓部(単板の引違いサッシW1800×H1,670㎜)に 内窓(インプラス)を取付けていきます✊
- 詳細を見る
-
2022年9月13日
海老名トーヨー住器
- 雨戸サッシ、2枚建てから4枚建てへリフォーム
- OB様から窓の開閉不具合でご相談いただきました。2枚建ての掃き出し窓は、開放感がありますが1枚のガラス障子が大きいため過重負荷が大きくなります。
- 詳細を見る
-
2022年9月13日
サッシセンターフジイ 名古屋西店
- 雨戸取替工事/リフォーム雨戸/雨戸一筋/愛知県あま市
- 既設に木製の雨戸がついていましたが 躯体から木が腐ってしまっていたので 一度サッシを外して土台から修繕しました。
- 詳細を見る
-
2022年9月13日
竹原屋本店
- #収納時にガラス破損👉作動操作方法も原因?('◇')ゞ
- 30年前のサッシ👉かなり古いタイプにつき作動状態も良くないのも起因と考えられます(。´・ω・)?
- 詳細を見る
-
2022年9月10日
竹原屋本店
- #1成分形シリコン👉ライトグレー色にて施工('◇')ゞ
- 腐食性の無い「シーラント」👉アルミサッシ、パネル周りに最適なシーリング材です(*^-^*)
- 詳細を見る
-
2022年9月9日
小林トーヨー住器
- 防犯に面格子取付
- 防犯の為、既存のサッシに面格子を取り付けました。
- 詳細を見る
-
2022年9月8日
エイベックエコ
- リプラスを使用した窓交換工事
- LIXILリプラスを使用してサッシの交換工事を行いました。 窓18カ所を工事させていただきました。 こどもみらい住宅支援事業対象工事です。
- 詳細を見る
-
2022年9月7日
常陸トーヨー住器
- 【ひたちなか市】取替窓リプラス工事
- 単板ガラスのサッシをペアガラス仕様のサッシに 壁を壊さず、簡単に取り替えることができます。
- 詳細を見る
-
2022年9月7日
松井トーヨー住建
- ガラス交換
- ガラス交換
- 詳細を見る
-
2022年9月6日
播州トーヨー住器 中播支店
- 格子取付工事
- 防犯性を上げる為、既存のサッシに格子を取り付けさせて頂きました。
- 詳細を見る
-
2022年9月5日
小林トーヨー住器
- 木製建具をサッシへ交換
- 木製の建具をサッシに交換させていただきました。
- 詳細を見る
-
2022年9月2日
広海クラシオ 千葉支店
- 窓リフォーム(リプラス)
- 既存のサッシが古くなったため、サッシを新しく入替しました。 外壁を壊すことなく1日で工事完了!サッシも断熱サッシに変わり断熱性能UPしました。 今までは外壁を壊してサッシの取り換えでしたが、リプラス(カバー工法サッシ)を使えば、わずか1日でマドリフォーム完了します。
- 詳細を見る
-
2022年9月2日
アリックス
- 木製サッシからの取替
- 木製サッシからアルミサッシに取替しました。
- 詳細を見る
-
2022年9月2日
杉戸ウインドトーヨー住器
- カバー工法でサッシ入替!
- 浴室リフォームのため、サッシをカバー工法で入れ替えました!
- 詳細を見る
-
2022年9月2日
竹原屋本店
- #サッシ表面👉メタリック仕上げ全塗装('◇')ゞ
- エントランス全体のイメージアップ👉既存のサッシ表面に塗装を施すことになりました(''ω'')
- 詳細を見る
-
2022年8月31日
十倉トーヨー住器
- 成田空港近く 防音用玄関ドア
- 成田空港近くで、新たに防音地区になったので、サッシ等を交換する事になりました。外壁を傷めないカバー工法にて玄関ドアも1日で交換できました。
- 詳細を見る