店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

大倉硝子

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
086-222-7631

「窓」を開けるだけで電気代が下がる?|大倉硝子|岡山市北区

2025年8月4日

実は「窓」を開けるだけでも快適に過ごせてしっかりと節電できるんです!しかも...たった5分の採風で室温が4℃もダウン⤵⤵⤵

こんにちは (*^^*)
 
毎日毎日、暑い日が続いててエアコンもフル活動ですよね💦
ずっとつけっぱなしだと電気代も気になるし、少しでも節約したいのが本音。
そこで今回は、自然の風を上手く取り入れて涼しく過ごすコツをご紹介します♪
 
 
●エアコン前のひと工夫で節電効果アップ⤴⤴⤴
夏の猛暑を乗り切るためにはエアコンは欠かせない存在です。でもいきなりエアコンを全開にするとそれだけで電気代が跳ね上がってしまいます。
そこでポイントとなるのが「エアコンをつける前に換気をして室温を下げておくこと
特に日中、外出から帰ってきた後は部屋の中に熱気がこもってサウナ状態になってることも💦
熱がこもった室内をそのまま冷やすより、少しでも空気を入れ替えることで冷却効果がアップし結果的に節電につながります。
 
●5分の採風で約4℃も涼しく!自然換気の効果とは?
「換気でそんなに変わるの (・。・)?」と思うかもしれませんが、たった5分でも効果絶大‼
窓を開けて空気を入れ替えるだけで、室温が約4℃も下がることがあります。これは、室内にこもった熱気を外に逃がすことで室内の温度が下がるためです。エアコンをつける前に少し換気するだけで冷房の効きが良くなり消費電力を抑えることで電気代の節約に直結するというわけです。
 
「窓」を開けるだけで電気代が下がる? 大倉硝子のブログ 写真1
 
 
●換気のポイントは「風の入り口」と「出口」を作ること
自然換気を効率よく行うには、風の通り道を意識することがポイントです。ただ、窓を開けるだけでなく風の入り口と出口をセットで作ることが大切。
☆風が入ってくる窓を少し開ける
☆向かいの窓やドアを開けて出口を作る
もし開口部が1か所しかない場合でも、ドアを開けて扇風機やサーキュレーターで風の流れを作ることで風の出口を作ることができます。これだけでも室内の熱を逃がすことができエアコン効率がグーンと上がります。
 
「窓」を開けるだけで電気代が下がる? 大倉硝子のブログ 写真2
 
●風の通り道を作って省エネ ♪
外が涼しい時間帯には風の通り道を作って自然の風を取り込むのが効率的です。
打ち水で地面の熱を抑えれば涼しさアップ⤴⤴⤴
玄関に採風ドアを取り入れると、住まい全体の風通しが良くなり空気もこもりにくくなります。採風ドアならドアやカギを閉めたまま換気できるので防犯面も安心☆
 
「窓」を開けるだけで電気代が下がる? 大倉硝子のブログ 写真3「窓」を開けるだけで電気代が下がる? 大倉硝子のブログ 写真4
 
 
●日差しは窓の外でブロック!
暑い日は、日差しが室内に入る前にカットするのがポイント☆
グリーンカーテンや外付けの日よけを使えば紫外線をしっかりと遮って日焼け防止にもなります。外からの視線も遮るのでプライバシーも守れて◎見た目もおしゃれで快適な夏の空間づくりにオススメです♪
 
 
「窓」を開けるだけで電気代が下がる? 大倉硝子のブログ 写真5「窓」を開けるだけで電気代が下がる? 大倉硝子のブログ 写真6
 
 
夏の暑さ対策は、ちょっとした工夫で大きな違いがでます。
自然の風を上手く取り入れて風通しを良くしたり、グリーンカーテンや外付けの日よけでしっかりと日差しをカットすればエアコンの効きも良くなって快適に過ごせます。
しかも!電気代の節約にもなるので一石二鳥。
今年の夏は自然の力を活かして、涼しく過ごしましょう(*^^)
 
 
エアコン効率を高めるなら、窓の断熱リフォームもおすすめ☆
今ならお得な補助金が利用できるので窓リフォームのチャンス(*^-^*)
 
窓やドア、補助金のことなんでもお気軽にお問い合わせください ♪
     ↓↓↓

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
086-222-7631
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~17:15 

定休日

夏期休暇 年末年始 土曜日 日曜日 祝日

岡山県岡山市北区青江1-15-33