室内でも油断禁止!紫外線対策は『窓』から始めましょう
2025年7月2日
紫外線対策=外出時のケアのイメージが強いですが、実は室内にも紫外線の脅威が (;'∀')
『夏の紫外線は室内から防ぐ!』
こんにちは (*^-^*)
日差しもどんどん強くなり、今年の夏は例年以上に暑く紫外線対策が欠かせない季節がやってきました。
紫外線対策といえば、外出時のケア(日焼け止めや帽子など)を思い浮かべると思いますが 実は家の中にもしっかりと紫外線は入ってくるんです‼
紫外線の約80%は窓ガラスを通って室内に入ってきて、お肌だけでなく家具やフローリング・カーテンにもじわじわとダメージを与えます。
今年のように厳しい暑さや紫外線から身を守るためには、室内の紫外線対策が大切☆
今日は『窓』から始める紫外線対策をご紹介したいと思います。

『窓から始める紫外線対策』のポイント
●UVカットフィルムを窓に貼る
窓ガラスに貼るだけで、約99%の紫外線をカット。
透明タイプなら景色も損なわず、断熱効果もあり冷房効率もアップ⤴
●遮光・UVカットカーテンに替える
遮光カーテンやUVカット加工のカーテンは、室内への紫外線をシャットアウト。
特に南向きの窓におすすめ☆
●室内ブラインドやロールスクリーンを設置
ブラインドやスクリーンは光の量を調節しながら紫外線をカットできます。
●窓ガラスにUVカットスプレーを使う
サッと吹きかけるだけで紫外線をブロック。
ただし、効果を持続させるためには定期的にスプレーをする必要があります。
●紫外線がカットできるガラスに交換
紫外線をカットできるペアガラスに取り替えると冷房効率アップ⤴
『紫外線対策の窓リフォームで電気代の節約に!』
●特殊ガラスの二重窓で紫外線カット
今ある窓の内側にもう1枚窓を取り付ける「二重窓(内窓)」は、紫外線・暑さ・電気代対策に効果的。
特におすすめなのが、Low-e複層ガラス(グリーンタイプ)。
ガラスの内側にある特殊な金属膜が紫外線をカットし、お肌や家具の日焼けを防いでくれます。
さらに、二重窓にすることで窓と窓の間に空気層ができ外の熱をブロック‼ エアコンに効きが良くなって電気代の節約に◎

●おしゃれな外付け日よけで紫外線対策
強い日ざしが気になる夏。外付けの日よけ(すだれやシェード)を使えば紫外線をしっかり遮りつつ、窓まわりがおしゃれな印象に☆
室内の温度の上昇を防げるのでエアコン効率もアップして電気代の節約にもつながります。
見た目も涼しげで、日焼け対策にもなるので一石二鳥 (*^-^*)

夏の紫外線は、お肌だけでなく住まいにも大きな影響を与えます。
窓からの紫外線対策をしっかりして、今年の夏は紫外線に負けないお家時間を過ごしませんか?
今なら、断熱リフォームでお得な補助金制度が利用できるチャンス☆
窓のこと・ドアのこと・補助金のことなどお気軽にお問合せください (*^-^*)
お問い合わせはこちらまで
↓↓↓


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
086-222-7631
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:15
定休日
夏期休暇 年末年始 土曜日 日曜日 祝日
