店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

新光堂

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0594-21-1422

倉庫の手動シャッターを電動リモコン化!既存部材を活かして低コストで便利に快適工事|新光堂|桑名市

2025年9月3日

倉庫で使用中の手動シャッターを、既存のスラットやレールを活かして電動化。リモコン操作で便利・安全に使えるようにするローコスト工事です

新光堂の倉庫の手動シャッターを電動リモコン化!既存部材を活かして低コストで便利に快適工事施工事例写真1
建物
非住宅
築年数
41年以上
リフォーム箇所
シャッター
商品
サンワシャッター マドモアチェンジ
工期
1日
都道府県
三重県
地域
桑名市多度町
  • 防犯
  • バリアフリー
  • 快適
  • 倉庫
  • シャッター
  • 手動
  • 電動化
  • リモコン
  • 簡単
  • 省力化
  • 便利
  • 安い
  • 快適

倉庫の手動シャッターを電動化する工事

 

今回は、倉庫で長年使用されてきた手動式シャッターを、リモコンで簡単に開閉できる電動シャッターへとリフォームしました。

 

既存のスラットやガイドレール、シャッターボックスはそのまま活かし、必要な部分だけを電動化することで、低コストで便利な工事を実現しています。

 

施工期間

工事は 半日から1日程度 で完了。

倉庫の規模やシャッターのサイズにもよりますが、今回は1日で問題なく仕上げることができました。

 

工事の流れ

1.現地調査・採寸

 既存シャッターの状態を確認し、電動化に必要な寸法を計測。

2.シャッターボックスの点検

 既存のボックスやガイドレールを再利用できるかを確認。

3.モーターユニットの取付け

 シャッターに電動モーターを設置し、巻き取り機構を組み込みます。

4.配線・電源工事

 倉庫内の電源からモーターへ配線し、安全に動作するように接続。

5.リモコン設定・動作確認

 リモコンでの開閉操作を確認し、動きに不具合がないかを最終チェック。

施工前

Before

新光堂の倉庫の手動シャッターを電動リモコン化!既存部材を活かして低コストで便利に快適工事の施工前の写真1
新光堂の倉庫の手動シャッターを電動リモコン化!既存部材を活かして低コストで便利に快適工事の施工前の写真2
新光堂の倉庫の手動シャッターを電動リモコン化!既存部材を活かして低コストで便利に快適工事の施工前の写真3

倉庫では長年、手動のシャッターを使用していました。重量があり、開閉には大きな力が必要なため、毎日の作業の負担になっていました。また、早朝や夜間の開閉時には音も気になり、作業効率や快適性の面で課題がありました。


 


さらに、シャッター自体はまだ使用可能でしたが、経年による劣化で動きが重く、女性や高齢の方にとっては特に使いづらい状況でした。このようなお悩みを解消するために、今回は既存のスラットやガイドレールを活かしつつ、電動化する工事をご提案しました。

施工後

After

新光堂の倉庫の手動シャッターを電動リモコン化!既存部材を活かして低コストで便利に快適工事の施工後の写真1

工事完了後は、これまで手で持ち上げていたシャッターが リモコン操作でスムーズに開閉 できるようになりました。ワンタッチで動作するため、荷物の搬出入時もスピーディーに対応でき、作業効率が格段に向上しました。


 


また、モーターには安全装置が備わっており、障害物があると自動的に停止するため、安心してご利用いただけます。さらに、既存のスラットやガイドレールをそのまま使用したことで、 低コストで快適性をプラス することができました。


 


お客さまからも「開け閉めがとても楽になった」「もっと早く工事すればよかった」と喜びのお声をいただきました。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0594-21-1422
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:30~18:00 

定休日

土曜(第2・第4) 日曜 祝日

三重県桑名市小貝須232-2