【冬のヒートショック対策】浴室や脱衣所の寒さに注意!窓の断熱リフォームで守る家族の健康|粕谷|古河市
2025年10月29日
寒い季節になると増える「ヒートショック」。入浴中の事故の原因にもなる、この“温度差”による危険を知っていますか?今回は、ヒートショックの原因と防ぐための住まいの断熱対策について、ご紹介します。
その温度差が命とり!知って防ごうヒートショック
寒くなると「お風呂が気持ちいい季節」ですが、実は家庭内で最も事故が起こりやすいのも冬の浴室です。
その大きな原因が、急激な温度差による“ヒートショック”。
ヒートショックとは、暖かい部屋から冷えた脱衣所や浴室へ移動した際、
血圧や心拍数が急変して倒れてしまう現象のこと。
特に高齢の方に多いものの、誰にでも起こる危険があります。
🔹ヒートショックが起こりやすい場所
家庭内で温度差が大きい場所としては、
-
脱衣所
-
浴室
-
トイレ
が代表的です。
暖房が効いたリビングとの温度差が10℃以上になることもあり、
この“急な冷え込み”が体に大きな負担を与えます。
🔹今日からできるヒートショック対策
まずは「温度差を小さくする」ことが大切です。
✅ 入浴前に浴室を暖める
シャワーを数分出しておくだけでも効果的。
✅ 脱衣所にも暖房器具を設置する
小型のセラミックヒーターなどを使うのもおすすめです。
✅ 家全体の断熱性能を高める
根本的な解決には、窓やドアの断熱リフォームが効果的です。
🔹断熱リフォームで家中の温度差を解消
お風呂や脱衣所を快適に保つには、
外気の影響を受けやすい窓の断熱性能を高めるのがポイント。
たとえば――
🔸 内窓を設置(LIXIL「インプラス」)
既存の窓の内側にもう1枚窓を取り付けて、
冷気の侵入と暖気の流出を防ぎます。
🔸 外窓交換(LIXIL「リプラス」)
古いサッシごと新しい断熱窓に交換して、
気密性・断熱性をさらにアップ。
これらの工事は短期間で完了し、見た目もすっきり。
浴室や洗面所、トイレなどの小窓にも施工できます。


🔹補助金でお得に快適リフォーム
現在実施中の「住宅省エネ2025キャンペーン」では、
窓の断熱改修などに対して最大200万円相当の補助金が受けられる場合もあります。
ヒートショック対策を“お得に”“安心して”始められるチャンスです。

🔹まとめ
冬の住まいで大切なのは、体にやさしい温度環境づくり。
断熱リフォームで温度差をなくせば、
ヒートショックのリスクを減らし、快適で健康的な暮らしが叶います。
ご家族の安全を守るためにも、
この冬は“おうちの温度差”を見直してみませんか?
👉 施工事例はこちらから
👉 ブログはこちらから
📱ご相談はLINEでもOK!
補助金の申請サポートも行っています。
お気軽にお問い合わせください😊
👉 LINE公式アカウントはこちら

お問い合わせはお気軽にどうぞ!
TEL・無料お問い合わせフォーム・SNSのDM・LINEからお気軽にご相談ください😊
地域密着の「マド本舗 粕谷」が、補助金を活用したお得なリフォームをサポートいたします!
📞 お問い合わせはこちら
マド本舗 粕谷
📍 茨城県古河市横山町2-9-4
🔳 代表TEL:0280-32-0441
🔳 担当者携帯TEL:090-9008-0472(村田)
または お問合せ無料相談フォーム が便利です。
📧 support@k-kasuya.com
🌐 https://k-kasuya.com
【営業時間】8:00〜17:00
【定休日】日曜・祝日・第2・第4土曜日
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0280-32-0441
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
第2・第4土曜日 毎週日曜日 祝・祭日 夏季休業 年末年始休業
茨城県古河市横山町2丁目9-4



