簡単後付け可能!リフォームシャッターで安心・快適な家に<茨城県石岡市>|つくば住生活 石岡店|石岡市
2025年11月4日
雨戸を撤去し、シャッターを取付けた施工例です。
- 防犯
- 故障
- 台風対策
- 防犯
- 寒さ対策
「リフォームシャッター」は、既存の窓に外側から後付けできるシャッター商品で、主に防犯・防風・断熱・遮音などを目的としたリフォーム用途の設備です。
【主な特徴】
-
・既存の窓枠や外壁の上から取り付けが可能で、スピード施工を謳っています。
-
・「手動タイプ」「電動タイプ」「採風タイプ」「耐風タイプ」など用途・地域条件に応じたバリエーションが用意されています。 -
・電動タイプにおいて、電気工事不要で室内コンセントからACアダプタで接続できる仕様も追加されています(2024年4月時点) -
・防犯・台風対策のみならず、シャッターを閉めた状態で「断熱」「遮音」「遮熱」の効果も得られます。 -
・施工に当たって「下地が安定していない外壁でも専用部材で取り付け可」など、リフォーム/後付けならではの配慮があります。
【選ぶ際のポイント】
リフォームシャッターを検討する際、チェックすべき点を挙げます。
-
1.窓の開口サイズ・枠・外壁条件
後付けの場合、窓まわりのスペース・既存外壁の状態・納まり(枠下/上など)を確認する必要があります。 -
2.用途・地域の気候条件
台風多発地域なら耐風タイプ、通風・採光も重視するなら採風タイプ、コスト重視なら標準手動タイプなど選択肢が変わります。 -
3.操作性・電動 vs 手動
手動はコストが抑えられますが、電動は利便性が高いです。特に「コンセント差し込みだけで済む電動仕様」も登場しています。 -
4.防犯・断熱・遮音性能
シャッターを閉めることで窓が二重構造になり、断熱・遮音効果も上がります。リフォームの付加価値としても注目です。
施工前
Before
そのため、雨戸を撤去しシャッターを付けることになりました。
施工後
After
LIXIL リフォームシャッター 三方枠納まり
手動標準タイプ
カラー:ホワイト
防犯も防災も強化することができました。
さらに、断熱性を向上することができましたので、以前より冬は外の冷たい空気の影響を受けにくく、快適な室内環境になります。
掃き出し窓のような大きな窓でも、リフォームシャッターには操作ひもが標準装備されているので、簡単に降ろすことができます。
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-156-298
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:00
定休日
日曜日 祝日 GW お盆 年末年始
茨城県石岡市石岡2-17-22


