ペットも熱中症に!リフォームで守る、大切な家族の命|つくば住生活 石岡店|石岡市
2025年6月30日
外出の際、エアコンを切ったお家にペットをお留守番させていませんか?暑い場所にいるペットは、命の危険にさらされています。リフォームで人にとってもペットにとっても快適な家にしませんか。
夏が年々厳しさを増すなか、人間だけでなくペットも熱中症にかかる危険性が高まっています。特に室内で過ごすことが多い犬や猫は、飼い主が気づかぬうちに体調を崩してしまうことも。
実は、住まいのリフォームによって、ペットの熱中症を予防することが可能です。下記に、ペットの健康を守るための注意点と、効果的なリフォーム内容をご紹介します。
ペットも熱中症になる!その理由とは?
多くのペットは人間のように汗をかくことができず、体温を下げるのが苦手です。室内の高温・多湿、直射日光、風通しの悪さといった環境が重なると、わずかな時間で命の危険にさらされることもあります。
特に注意が必要なのは以下のような状況です。
-   × エアコンのない部屋での留守番 
-   × 日差しの強い窓際での昼寝 
-   × 通気の悪い場所に長時間いる 
-   × 外飼いで日陰がない 
【ペットの主な体温調節方法】
・犬:舌を出して「パンティング」
・猫:少量の汗(肉球)・毛づくろい
・ウサギ:耳から放熱
・ハムスター:限定的な放熱手段
【熱中症の主な症状(犬・猫の場合)】
-   ・呼吸が荒い、舌を出し続けている 
-   ・体が熱い(特に耳や口の周り) 
-   ・よだれが大量に出る 
-   ・ふらつき、ぐったりする 
-   ・嘔吐や下痢 
-   ・意識がない/けいれん 
ペットを熱中症から守る!リフォームでできる具体策
住まいのリフォームを通じて、ペットにとって快適で安心な空間を整えることが可能です。
以下に、窓・ドア・エクステリアを中心としたリフォーム例をご紹介します。
① 窓のリフォームで日差しと熱気をカットし冷房効率もアップ


② ドアの断熱性能アップ&ペットドア設置

③ エクステリアの工夫で屋外スペースを快適に


👉 メリット:屋外での過ごしやすさが格段に向上し、ペットのストレスも軽減されます。
ペットも「家族」。命を守る住まいを考えましょう!
ペットは言葉を話せません。だからこそ、私たち人間が先回りして環境を整えることが大切です。
リフォームは、単に見た目を美しくするだけでなく、家族の安全・健康を守る重要な手段です。
特に窓・ドア・エクステリアの工夫で、室内の温度環境を大きく改善し、ペットの熱中症リスクを大幅に減らすことができます。
 
         
    
         お気軽にお問い合わせください
        お気軽にお問い合わせください
         
    
    - お電話でのお問い合わせ
 (営業時間内での受付)
- 
                
                     0120-156-298 0120-156-298
- メールでのお問い合わせ
 (24時間受付中)
- 
                
                    お問い合わせ 無料相談フォーム   
営業時間
8:30~17:00
定休日
日曜日 祝日 GW お盆 年末年始
 茨城県石岡市石岡2-17-22
茨城県石岡市石岡2-17-22
 
      





 
                                               
                                         
     
                     
                                 
                    