衝撃のビフォーアフター!😱🗝️「開かない玄関引戸」がたった1日で生まれ変わった奇跡!|リフォームおたすけDIY|淡路市
2025年10月13日
重くて古い玄関引戸が、たった1日で明るくおしゃれな断熱引戸に大変身!😲

- デザイン
- 玄関引戸リフォーム
- カバー工法
- 1日工事
- 断熱玄関引戸
- 開け閉めが重い
- 鍵がかけにくい
- 増田住建
- マド本舗
- 淡路島リフォーム
- おしゃれな玄関
築年数の経ったご自宅の玄関引戸、「開け閉めが重い」「鍵がかけにくい」「見た目が古くなってきた」とお悩みではありませんか?
リフォームしたいけど、「大掛かりな工事になりそう…」「何日も玄関を使えないのは困る」と、なかなか踏み切れない方も多いはず。
でも、安心してください!淡路島でも今、主流になっているリフォーム方法なら、なんとたった1日で新しい玄関引戸に生まれ変わるんです。その秘密が「カバー工法」です。
カバー工法って、一体なに?
「カバー工法」とは、今ある玄関の枠(フレーム)をそのまま残し、その上から新しい枠を取り付け、新しい引戸を設置するリフォーム方法です。
従来の引戸リフォームのように、古い枠を壊して撤去する作業や、周りの壁を剥がして補修する大掛かりな工事が不要になります。
この工法こそ、私たち淡路島の皆さんが抱える「リフォームの不安」を解消してくれる、まさに救世主!
カバー工法の3つの大きなメリット
1. 🥇 工期がとにかく短い!
これが最大のメリット。壁を壊さないため、一般的なリフォームなら最短1日で完了します。朝、職人さんが来て夕方には新しい玄関に!工事中のストレスがほとんどありません。
2. 💸 費用を抑えやすい
壁の解体や内装・外壁の補修費がかからない分、トータル費用を抑えることができます。お財布に優しいのは嬉しいポイントですよね。
3. ✨ 最新の機能が手に入る!
古い玄関引戸から、断熱性の高い引戸や、採風機能付きの引戸、さらにはボタン一つで開閉できるスマートキー対応の引戸など、最新の高機能な玄関に生まれ変わらせることができます。
🚨 淡路島での玄関引戸リフォーム!費用と流れの目安
※上記はあくまで目安です。引戸のサイズや選ぶ商品、オプション機能(スマートキーなど)によって費用は変動します。
【リフォームの基本的な流れ(カバー工法)】
-
1.古い引戸の撤去: 既存の引戸本体とレールを外します。
👇 -
2.新しい枠の取り付け: 既存の枠に新しいアルミの枠を被せて固定します。
👇 -
3.本体の吊り込み: 新しい引戸本体を吊り込み、調整します。
👇 -
4.隙間のコーキング: 新旧の枠の隙間を防水処理します。
-
5.完了!:施錠・開閉の確認をして引き渡しです。
💡 知っておきたい注意点!
カバー工法は非常に便利ですが、一つだけ注意点があります。新しい枠を被せる分、玄関の開口幅がわずかに狭くなります(片側で数センチ程度)。
ですが、ほとんどの場合は気になるほどではありませんし、最近の製品は開口を最大限広く取れるように工夫されています。車椅子をご利用の方など、バリアフリーを重視される場合は、事前に業者にしっかり相談しましょう。
まとめ:思い立ったら吉日!
「玄関が使いにくい」と感じたら、それはリフォームを考えるベストタイミングです。
淡路島で実績のある業者さんに相談すれば、あなたの家にぴったりの引戸を提案してもらえます。さらに、淡路市の補助金が使える場合もあるので、見積もりと同時に相談してみることを強くおすすめします!
たった1日で、玄関が見違えるほど快適になる未来を、ぜひ手に入れてくださいね!
施工前
Before

今回は、築年数の経ったご自宅にお住まいのお客様からのご相談でした。
長年使われていた玄関引戸は、写真の通りレトロな型板ガラスが使われており、とても趣があるのですが…**『とにかく開け閉めが重くて大変なんです!』**と、切実なSOSが届きました。💦
特に最近は鍵の調子も悪く、『毎回、施錠に時間がかかって防犯面でも不安…』とのこと。
さらに、玄関から冷たい風がスースーと入ってくるため、冬場は廊下全体が冷え込んでしまうのがお悩みでした。
お客様のニーズは明確!**『スムーズに開閉できて、鍵がかけやすく、そして暖かくなる玄関』**へのリフォームです。毎日使う場所だからこそ、このストレスはすぐに解消したいですよね!💪🔥」
施工後
After

「お客様の『重い』『寒い』『鍵が不安』という3大お悩みを一掃するため、私たちはLIXILの玄関引戸を使った**『カバー工法』をご提案しました!この工法の最大の魅力は、なんといっても『たった1日で工事が完了する』**こと!大掛かりな解体工事がないため、お客様も工事中のご心配は一切不要でした😊。
採用したのは、写真でも分かる通り、**暖色系の槙調**のおしゃれな縦格子デザインです。見た目が一気に明るく、モダンな雰囲気に大変身!🧱✨
【改善点】
1.開閉の重さ解消!:最新の戸車・レールに変わったことで、指一本でスルスル〜ッと開け閉めできるようになりました!お客様も感動されていました😭✨
2.鍵の不安解消!:使いやすい大型の鎌錠を採用し、施錠・解錠がワンタッチで完了!防犯性も格段にアップしました🔐安心安全!
3.寒さ対策バッチリ!:最新の断熱構造を持つ引戸になったことで、玄関からの**冷気の侵入を大幅にカット!これで冬場の廊下の冷え込みも解消され、お客様からは『まるで魔法のよう!玄関が生まれ変わったわ』**と大満足のお声をいただきました!🥳👏
お客さまの声
🗣️リフォームのきっかけ
「毎日、玄関の開け閉めがストレスでした。」
「築年数が古いので仕方ないとは思いつつ、玄関の引戸が本当に重くて、開けるたびに『ヨイショ!』と気合いが必要でした。特に、買い物で両手が塞がっている時なんかはもう大変で…。鍵も何度回してもかかりにくくて、防犯面でもずっと不安を抱えていたんです。冬は玄関からの冷たい風で廊下まで寒くて、もう我慢の限界でした。」
🌟リフォーム後の変化
「玄関が軽やかに!家全体が明るく、暖かくなりました!」
「まさかたった1日で、こんなにも変わるなんて驚きです!✨新しい引戸は、本当に指一本でスーッと開くんです!朝、ゴミ出しに行く時も、帰宅した時も、全くストレスがなくなりました。そして何より、玄関がパッと明るい色になったおかげで、家の印象がガラッと変わりました。一番嬉しかったのは、冬の寒さが全然違うこと!冷気がシャットアウトされて、廊下の足元が冷えなくなりました。玄関が快適になっただけで、家に帰るのがもっと楽しみになりました。マド本舗さんにお願いして本当に良かったです!」


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0799-64-0333
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
年末年始 夏季休暇 GW
