風を操りさらに快適に!断熱・換気・使い勝手のお悩みを一気に解決|ダルパ|旭川市
2025年9月4日
窓を変えるだけで、おうちの快適性が劇的にアップ! 樹脂窓EWへの断熱リフォームで、 複数のお悩みを一気に解決された事例をご紹介

建物
戸建て
リフォーム箇所
窓
商品
EW トリプルガラス仕様(アルゴンガス入)
工期
1週間
都道府県
北海道
地域
遠別町
- 結露
- 省エネ
- 快適
- 窓 リフォーム
- 窓 換気
- 窓 断熱
- 窓 壊れた
- 先進的窓リノベ2025
- 窓 リフォーム 補助金
- 樹脂窓EW
- トリプルガラス
- 引違い窓 開き窓

「窓の断熱リフォーム、気にはなるけど、本当にやるべきかな…?」
窓リフォームを検討しているけれど、なかなか一歩踏み出せない…
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
旭川のリフォームプロショップ マド本舗ダルパです。
実は、窓リフォームのメリットは、お家が暖かくなるだけじゃないんです!
暮らしの様々な不便を解消でき、おうちの快適性が劇的にアップするんですよ!
断熱性能が非常に高い樹脂窓EWへのリフォームで、
断熱UPで複数のお悩みを一気に解決された事例をご紹介します。
費用が心配という方もご安心ください!
今なら、補助金で賢く窓リフォームができるチャンスなんです。

樹脂窓EWへのリフォームは、先進的窓リノベ2025補助金の対象です!
窓リフォームをするなら、補助金がある今がお得にリフォームできるチャンスです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご紹介する事例の補助金額は
外窓交換 はつり工法 7箇所 Pグレード
合計補助金額:637,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに、断熱性能が上がることで、冷暖房費も削減できます。
窓の種類を変えて引違い窓の「寒さ」を解決!

引違い窓とは、左右2枚のガラス戸をスライドして開閉する窓。
引違い窓は構造上、
どんなに高性能の窓でも他のタイプの窓に比べて気密性が劣ってしまいます。

古い窓を枠ごと取り外し(はつり工法)、方立を立てて窓を3分割し、
3つの窓を取り付けました。
引違い窓よりも気密性が高く、
高断熱樹脂窓EWトリプルガラスにすることで、
リビングの窓からの寒さを、より効果的に改善することができました。
壊れた窓が新しく!「使い勝手」を解決!

枠と障子を連結している部品(フリクションアーム)が曲がってしまい、
開閉しにくくなっていたキッチンの窓。

外窓交換は、窓を丸ごと新しくするので、
新築同様の窓になり、破損や劣化などを改善することができます。
風を取り込んで「換気」を解決!

窓の役割の一つに、換気があります。
換気は、健康で快適な生活を送る上でとても重要です。
窓の換気を良くするメリット
- ①省エネ
- 自然の風を利用するため機械換気の使用を抑えることができ、
- 電気代を削減することができます。
- ②新鮮な空気を取り込める
- 自然の風を取り込むことで、新鮮な空気を取り入れ、
- より快適な室内環境を実現できます。
③室温調整
夏場は外から帰ってきた時、エアコンの電源を入れる前に、
部屋にこもった暑い空気を窓を開け外に出すと、すばやく効率的に部屋を冷やすことができます。
冷房効率が良くなり、エアコンの電気代を削減できます。
間取りや、周辺の環境によって思うように窓から風が入らない場合には、
窓の開く向きを変えることで、風通しが改善することがあります。
通常の窓は、外側に吊り元があり内側が開きますが、
ウィンドウキャッチ窓は内側に吊り元があり外側が開きます。
壁に沿って流れる風を積極的に室内に取り込む仕組みになっています。

出典:LIXIL
風通しが悪かったリビングの窓から、効率よく換気ができるようになりました。
窓リフォームは、ただ単に窓を変えるだけではありません。
日々の暮らしの質を向上させ、お財布にも優しい、賢い選択なんです!
現在、「先進的窓リノベ事業」という国の大きな補助金制度があります。
この制度を利用すれば、高性能な窓へのリフォーム費用を大幅に抑えることができます。
「補助金があるなら、今が一番お得かな…」そう思われたら、
ぜひ一度マド本舗ダルパにご相談ください。
お客様のお家の状況や暮らし方に合わせて、最適な窓リフォームをご提案いたします。
快適な暮らしへの第一歩、私たちと一緒に踏み出してみませんか?
施工前
Before



キッチンの窓のフリクションアームが曲がって開閉に支障をきたしていたことと、リビングの引違い窓の寒さ、冷暖房の効きが悪いという複数のお悩みでご相談いただきました。
樹脂窓EWトリプルガラスへの外窓交換をすることになりました。
樹脂窓EWトリプルガラスへの外窓交換をすることになりました。
施工後
After



引き違い窓の寒さを改善
古い窓を枠ごと取り外し(はつり工法)、方立を立てて窓を3分割し、3つの窓を取り付けました。
枠と障子を連結している部品(フリクションアーム)が曲がってしまい、開閉しにくくなっていたキッチンの窓。
風通しが悪かったリビングの引違い窓。
古い窓を枠ごと取り外し(はつり工法)、方立を立てて窓を3分割し、3つの窓を取り付けました。
引違い窓よりも気密性が高く、高断熱樹脂窓EWトリプルガラスにすることで、リビングの窓からの寒さを、より効果的に改善することができました。
部品が壊れた窓が新しく
枠と障子を連結している部品(フリクションアーム)が曲がってしまい、開閉しにくくなっていたキッチンの窓。
外窓交換で、窓が丸ごと新しくなったので、新築同様の窓になり、破損や劣化などを改善することができした。
換気効率がUP
風通しが悪かったリビングの引違い窓。
壁に沿って流れる風を積極的に室内に取り込むウインドキャッチ窓にすることで、効率よく換気ができるようになり、夏に冷房をつける前に換気をすれば、エアコンの電気代も抑えられます。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0166-40-0100
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:30 12月~3月は 8:30~17:00
定休日
土日祝・年末年始・お盆休み
