【内窓】設置工事を行いました!
2025年6月30日
窓からの騒音、あきらめていませんか?内窓で叶える静かな暮らし😌🍃

- 防音
- 内窓
- カバー工法
- 補助金
- 先進的窓リノベ
- 防音
「車の音が気になる…」
「隣の生活音が丸聞こえ…」
「夜も気になって寝つきが悪い…」
そんなお悩み、実は“窓を1つ増やす”だけでグッと静かになるんです👀
〇内窓で音が減る理由
音は「空気の振動」
つまり、音を防ぐには「空気の層」をつくって伝わりにくくすることがカギになります🔒
内窓を設置すると、
-
✅ガラスとガラスの間に空気層(またはガス層)ができる
-
✅樹脂フレームが音を伝えにくい
-
✅気密性が上がり、隙間からの音漏れもカット
といった効果により、約30〜40dBの音を減らすことができるとも言われています!
〇どんな音に効果がある?
✅ 車やバイクの走行音
✅ 電車・踏切の音
✅ 近隣の話し声やペットの鳴き声
✅ 工事音や強風のゴォーっという音
✅ 夜中の静けさの中に響くわずかな生活音
特に、中〜高音域(話し声、車の音など)には大きな効果が期待できます✨✨
〇「完全な防音」ではないけれど、体感は大きく変わる
もちろん「防音室」のような完全な遮音ではありませんが、生活音が気にならなくなる程度の
“静けさ”は十分に実感できます‼️
実際の声では、
🗨️「車の音で目が覚めていたのに、今はぐっすり眠れるようになりました」
🗨️「ピアノの音漏れ対策に使ったら、ご近所からの苦情がなくなりました」
などの効果を感じている方も!
〇内窓設置には補助金も活用できる!
2025年現在、内窓の設置には「先進的窓リノベ事業」などの補助金制度が利用できます‼️
防音目的であっても、断熱性能が一定以上ある製品を選べば対象になります
例えば、
-
小窓:約1〜2万円
-
掃き出し窓:約4〜8万円
の補助が受けられるケースも!
【まとめ】静かな暮らしは“窓”から始まる
「音のストレス」は、じわじわと心身に響くもの。。
でも内窓をつけることで、住まいはぐっと静かで、心落ち着く空間に変わります😌🍃
「工事も1日で完了」「費用も補助金で抑えられる」と、今始めやすいタイミングです⭕
気になる方は、まずはお気軽にご相談を!
施工前
Before


「家が大きな通りに面していて、昼間は車の音、夜はバイクの音が気になっていました。窓を閉めていても音が入ってくるので、静かに過ごしたい時間も落ち着かなくて…」
施工後
After


もっと早くリフォームしていればよかったです。」
と大満足の声をいただきました!
寒さ対策としても人気な内窓ですが、実は防音効果がとても高いのも大きな特徴です🎶


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0120-49-1439
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日
