店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

トータスエステート 本店

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
082-516-5885

補助金+断熱で二重の得!冬に間に合う家のアップデート|トータスエステート 本店|広島市安佐北区

2025年10月28日

補助金制度と断熱効果を両立するリフォーム方法を紹介。★弊社補助金対象工事受付は10/31(金)まで!★

~目次~

  1. 1.はじめに:今年の冬こそ「寒さ対策+補助金活用」を!

  2. 2.補助金を使えばリフォーム費用を大幅カット

  3. 3.断熱リフォームで得られる3つの効果

  4. 4.冬に間に合わせるためのリフォームスケジュール

  5. 5.窓・ドアリフォームが断熱のカギを握る理由

  6. 6.補助金を上手に使うポイント

  7. 7.まとめ:家も家計もあたたかく!


1. はじめに:今年の冬こそ「寒さ対策+補助金活用」を!

 

寒い季節が近づくと、「家の中が冷える」「暖房をつけてもなかなか温まらない」

と感じる方が多くなります。


そんな悩みを解消する方法が、断熱リフォームです。

しかも今は、国が進める「住宅省エネキャンペーン」などの

補助金制度を活用できるチャンス。


この冬に向けて、家の性能アップ+家計の負担軽減という

二重のメリットを得ることができます。

 


2. 補助金を使えばリフォーム費用を大幅カット

 

現在、国土交通省・環境省・経済産業省が共同で行っている

「住宅省エネキャンペーン」の一環として
「先進的窓リノベ2025事業」や「子育てエコホーム支援事業」

などの制度が実施されています。

 

これらの制度では、

  • 高断熱な窓への交換

  • 内窓(今ある窓の内側にもう一枚取り付ける工事)

  • 玄関ドアの断熱リフォーム

などが対象です。

 

条件を満たすリフォームを行えば

最大200万円程度(※年度や条件により変動)の補助を受けられる可能性があります。

 

申請には「登録事業者による施工」や「例年12月末頃までに

工事完了・申請が求められる」などの条件があります。


早めに準備を進めれば、自己負担をぐっと抑えられます。
たとえば、内窓設置では条件次第で実質半額前後になるケースもあります。

 

 


3. 断熱リフォームで得られる3つの効果

 

(1)光熱費の削減

家の中の熱の出入りのうち

冬は約6割が窓から逃げるといわれています。


断熱性の高い窓に替えることで

暖房効率が上がり、光熱費の節約につながります。


「リビングがすぐ温まる」「朝の冷え込みが和らいだ」と実感する方も多いです。

 

(2)結露・カビの防止

暖かい空気が冷たいガラスで冷やされると結露が生じます。
内窓を設けることで室内側のガラスが冷えにくくなり

結露を大幅に抑えられます。


結果として、カビやダニの発生を防ぎ健康的な室内環境を保てます。

 

(3)静かで快適な住環境

断熱窓は防音性能も高く、外の騒音を遮断します。
「車の音が気にならなくなった」「夜ぐっすり眠れるようになった」

といった声も多く、快適性の向上を実感できます。

 


4. 冬に間に合わせるためのリフォームスケジュール

補助金を活用したリフォームは、申請や工事が集中するため

秋から初冬にかけて混み合う傾向があります。

 

一般的な流れは次のとおりです。

  1. 相談・現地調査(約1〜2週間)
     → 家の状態を確認し、補助金対象となる工事を検討します。

  2. お見積り・プラン決定(約1週間)
     → 窓サイズや製品を決定し、補助金額を確認。

  3. 申請・工事実施(約2〜4週間)
     → 申請完了後に工事を開始。

早めに動けば、寒くなる前に完了でき、暖かい冬を迎えられます。

 


5. 窓・ドアリフォームが断熱のカギを握る理由

壁や床を断熱する方法もありますが

費用や工期が大きくなりがちです。


その点、窓や玄関ドアの交換・内窓設置は1日で完了することも多く

効果も体感しやすいのが特徴です。

 

たとえば、LIXILの「インプラス」は人気商品で、補助金対象にもなっています。
玄関ドアでは「リシェント」です。

これらは既存の枠を生かして設置できるため

壁を壊すような大掛かりな工事が不要。


短期間で、見た目も性能もアップできます。

 

 


6. 補助金を上手に使うポイント

 

✅ 早めの相談がカギ

補助金は予算がなくなり次第終了します。
毎年、年末にかけて申し込みが集中するため、

「検討中」の段階でも早めに事業者へ相談しましょう。

 

✅ 登録事業者に依頼する

申請は登録されたリフォーム業者のみが行えます。
見積もりの際に「登録事業者ですか?」と確認しておくと安心です。

 

✅ 他の補助金との組み合わせを確認

「子育てエコホーム支援事業」など

他の制度と別の工事項目で組み合わせて使える場合もあります。
ただし、同一工事での重複申請は不可のため、詳細は事業者に確認しましょう。

 


7. まとめ:家も家計もあたたかく!

断熱リフォームは、快適・健康・節約の3拍子がそろった

これからの住まいに欠かせない対策です。


そして補助金を活用すれば、費用面でもぐっと現実的になります。

「もう少し早くやっておけばよかった」とならないように、
まずはお住まいの窓や玄関ドアを見直してみませんか?

 

 

補助金+断熱で二重の得!冬に間に合う家のアップデート トータスエステート 本店のブログ 写真1

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

補助金+断熱で二重の得!冬に間に合う家のアップデート トータスエステート 本店のブログ 写真2

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

LINEからもお問い合わせOK📲✨
時間を気にせず“サクッ”とお問い合わせ可能です😉

補助金+断熱で二重の得!冬に間に合う家のアップデート トータスエステート 本店のブログ 写真3

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

中区・東区にお住まいの方は「白島店」が便利です!

補助金+断熱で二重の得!冬に間に合う家のアップデート トータスエステート 本店のブログ 写真4

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

今なら補助金活用で、お得にリフォームできますよ✋👩
補助金+断熱で二重の得!冬に間に合う家のアップデート トータスエステート 本店のブログ 写真5

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
082-516-5885
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

9:00~17:00 

定休日

土 日 祝日 年末年始他 (定休日にご連絡いただいた場合は、営業日にご連絡差し上げます)

広島県広島市安佐北区可部5-9-22