【年内工事に間に合わせる】最大200万円補助金で窓リフォーム|トータスエステート 本店|広島市安佐北区
2025年9月30日
補助金の条件と期限を解説し、冬前の工事を後押しします。★弊社補助金対象工事受付は10/31(金)まで!★
【目次】
-
1.補助金を活用した窓リフォームが人気の理由
-
2.最大200万円もらえる!補助金の基本条件
-
3.工事期限とスケジュールの注意点
-
4.補助金が使える窓リフォームの種類
-
5.冬前に工事するメリット
-
6.補助金申請の流れ
-
7.まとめ:早めの行動が成功のカギ
1. 補助金を活用した窓リフォームが人気の理由
ここ数年、電気代やガス代が高騰しています。
特に冬は暖房費が家計を圧迫しがちです。
実は、冬の暖房熱の約6割は窓から逃げているといわれます。
そのため、窓を断熱性能の高いものに交換することで、暖房効率が大きく改善され、光熱費も削減できます。
国がこの動きを後押しするために用意したのが「先進的窓リノベ2025」という補助金です。
補助金を活用することで、自己負担を抑えてお得にリフォームできるため、今多くの家庭で注目されています。
2. 最大200万円もらえる!補助金の基本条件
本年度活用できる制度の正式名称は「先進的窓リノベ2025」。
補助額は1戸あたり最大200万円と大型な補助金です。
主な条件
-
・対象工事:高性能窓への交換、内窓設置、ガラス交換
-
・対象住宅:戸建て・マンションどちらも可
-
・性能基準:一定の断熱性能(Uw値やガラス性能)を満たす製品
-
・施工条件:補助制度に登録された事業者(工務店・リフォーム会社など)による施工が必須
💡 Uw値って何?
Uw値 とは、窓の断熱性能を示す数値です。
数値が低いほど断熱性が高く、冬の暖房熱が逃げにくい窓という意味になります。
3. 工事期限とスケジュールの注意点
以前は「12月31日までに工事完了」と紹介されることが多いですが、厳密にはもう少し複雑です。
・正しい考え方
-
12月31日までに工事を完了し申請まで済ませておく必要があります。
-
しかし予算が消化されると早期終了の可能性もあります。
-
秋以降は補助金の駆け込み需要が見込まれ工事が混み合う可能性がありますので、納期が長くなる商品も出てきます。
-
→弊社では 10月中の相談・契約が安心ラインとみておすすめしております。
4. 補助金が使える窓リフォームの種類
補助対象となるリフォームは次のとおり。
-
🔴内窓設置(インプラスなど)
既存窓の内側にもう1枚窓を取り付ける工事。
個所数が多くても数時間〜1日で完了し、費用も比較的手ごろ。 -
🔴外窓交換(カバー工法)
古いサッシを取り外し、新しい高断熱サッシに交換。
デザインも一新できる人気の工法。 -
🔴ガラス交換
-
サッシはそのまま、ガラスだけを高性能タイプに入れ替える方法。
家の状況・予算・希望に合わせて選択できます。
5. 冬前に工事するメリット
-
◎暖房費が節約できる:部屋が暖まりやすく、光熱費ダウン
-
◎結露対策になる:カビ・ダニの発生を抑え、衛生的
-
◎静かな空間に:外の騒音が減り、快適性アップ
-
◎デザインも一新:窓枠の色を変えて家の印象をリフレッシュ
※「防犯性アップ」も期待できますが、これは補助金条件ではなく製品性能による効果です。
6. 補助金申請の流れ
補助金は、工事が終わってから自分で申請するのではなく、登録事業者を通して申請します。
流れのイメージ
-
現地調査・見積もり:サイズ・施工箇所を確認
- ⇩
-
契約・事前申請:事業者が補助金の事前申請を行う
- ⇩
-
工事実施:1日〜数日で完了
- ⇩
-
完了報告・補助額確定:事業者が申請を行い、補助額が決定
- ⇩
-
補助金交付:後日、補助金が振り込まれる
7. まとめ:早めの行動が成功のカギ
補助金は予算がなくなり次第終了する可能性があります。
「今年こそ窓を替えたい!」と思ったら、まずは相談・現地調査を早めに予約しましょう。
秋のうちに準備を整えておけば、年末や真冬に工事がずれ込まず、快適な暖かい冬を迎えられます。
✅ まずはお気軽にご相談ください
見積もりと補助金シミュレーションで、自己負担額が明確になります。
マド本舗 トータスエステートが、現調・見積・工事から申請まで一括サポートします。

お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
082-516-5885
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
土 日 祝日 年末年始他 (定休日にご連絡いただいた場合は、営業日にご連絡差し上げます)
広島県広島市安佐北区可部5-9-22







