店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

トータスエステート 本店

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
082-516-5885

【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム

2025年6月27日

遮熱性能を保ちつつ外から見えにくいガラスの提案

【目次】

  1. 1.暑さと視線、どちらも気になる…

  2. 2.窓から入る熱と光の影響とは?

  3. 3.外から見えにくいのに明るい!「目隠しガラス」の種類

  4. 4.遮熱性能もバッチリ!おすすめの窓リフォーム方法

  5. 5.補助金活用でお得に窓リフォーム

  6. 6.まとめ:快適で安心な暮らしは、窓から始まる

  7.  

1. 暑さと視線、どちらも気になる…

 

「昼間はカーテンを開けたいけど、外からの視線が気になる」 「南向きの窓から日差しが強くて、部屋が暑い…」

そんな悩みを感じている方は多いのではないでしょうか?

 

特に住宅密集地や道路沿いに面した家では、 プライバシーの確保暑さ対策の両立が重要なテーマです。

 

従来はカーテンやブラインドで対応してきましたが、 窓ガラスそのものを見直すことで、 視線対策と遮熱対策を同時に叶えるリフォームが可能です。

 


2. 窓から入る熱と光の影響とは?

 

家の中が暑くなる原因の多くは、実は窓から入る日射熱です。 夏の昼間に室内へ入る熱の約70%が窓からと言われています。

 

また、透明な窓は太陽の光を通すだけでなく、 人の目線も通してしまうため、プライバシー上の問題も発生します。

 

カーテンで視線は遮れますが、 部屋が暗くなったり風通しが悪くなったりと不便な面もあります。

理想は「外から見えにくく、明るく、風も通る」窓。

 

実現可能です!

 


3. 外から見えにくいのに明るい!「目隠しガラス」の種類

 

外からの視線を遮りながら、室内にはやわらかな光を届けてくれる。 そんな目隠しガラスの代表的な種類を3つ紹介します。

 

● 型板(かたいた)ガラス

片面に凹凸模様が施されたガラスで、視線をぼかす効果があります。 浴室やトイレに使われることが多いですが、 リビングや玄関にも使われるようになってきました。

外から人の顔までは見えにくく、室内は明るさをキープできます。

※ただし、シルエットや動きがうっすら見える場合もあるためご注意を。

 

● 和紙調ガラス(和風目隠しガラス)

見た目が障子のようで、やわらかい印象を与えるガラスです。 やさしい光を取り入れながらプライバシーを守れるのが特徴です。

和室だけでなく、モダンなインテリアにもマッチ。 障子のように張り替える手間がなく、掃除もしやすいのが魅力です。

 

● ミラーガラス(反射ガラス)

日中は外から鏡のように見えるガラスで、 外からの視線をカットしながら内側からは外が見える構造です。

ただし、夜は光の関係で室内が見えやすくなるため、 夜間はカーテン等を併用するのがベターです。

 


4. 遮熱性能もバッチリ!おすすめの窓リフォーム方法

 

視線対策とあわせて、遮熱性能の高いガラスや工法を取り入れることで、 室内の温度上昇を防ぎ、冷暖房効率をアップさせることができます。

 

● Low-E複層ガラスへの交換

Low-E(ローイー)ガラスとは、 ガラスの表面に金属膜をコーティングした高性能ガラスです。

 

複層(2重)構造で断熱性・遮熱性を高め、 夏は日射を反射し、冬は室内の暖気を逃しにくくします。

Low-Eガラスには「遮熱タイプ(夏向け)」と 「断熱タイプ(冬向け)」があり、地域や目的に応じて選びましょう。

 

目隠し効果のある型板タイプや反射タイプもあります。

 

● 内窓(二重窓)を設置する

既存の窓の内側にもう一枚窓を設置することで、 空気の層が断熱材の役割を果たし、遮熱・防音効果も向上します。

 

内窓には和紙調ガラスや型板ガラスも選べるため、 視線を遮りながら快適な空間にリフォームできます。

 


5. 補助金活用でお得に窓リフォーム

 

こうした高性能な窓リフォームは費用がかかりますが、 国や自治体の補助金制度を活用すれば費用を抑えられます。

 

● 先進的窓リノベ2025事業(国の補助制度)

「先進的窓リノベ2025事業」では、 断熱性能の高い窓や内窓へのリフォームに対して、 **1戸あたり最大200万円(補助対象費用の50%以内)**の補助が受けられます。

 

ただし、対象となるのは国が定めた基準(熱貫流率:Uw値など)を満たす窓製品のみです。

 

申請は個人では行えず、登録された施工業者が代行します。

 

● 自治体の補助金も確認を

一部の自治体では、独自に補助金制度を設けている場合もあります。

国の制度と併用できるケースもあるので、 お住まいの自治体の公式サイトやリフォーム会社に相談してみましょう。

 

※補助金制度は年度によって内容が変わる可能性があるため、最新情報の確認が重要です。

 


6. まとめ:快適で安心な暮らしは、窓から始まる

 

日差しの暑さと視線の不快感。

この2つの悩みを同時に解決できるのが「遮熱+目隠し」の窓リフォームです。

 

  • ・型板ガラスや和紙調ガラスで視線をカット

  • ・Low-E複層ガラスで室温と光をコントロール

  • ・内窓で断熱・防音・防犯性もアップ

  • ・補助金活用で費用の負担も軽減

  •  

外からの視線が気になる、でも明るさも風通しも欲しい。

 

そんな理想の暮らしを叶える第一歩として、 「窓のリフォーム」から始めてみてはいかがでしょうか?

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

今なら補助金活用で、お得にリフォームできますよ✋👩
【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真1

 

あわせて読みたい👇

【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真2

 

【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真3

 

【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真4

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

 

 

【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真5

【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真6

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

LINEからもお問い合わせOK✨
時間を気にせず“サクッ”とお問い合わせ可能です😉

【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真7

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真8お問い合わせフォーム【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真9
(クリックまたはタップするとお問い合わせフォーム画面に遷移します💻)

📞お電話の方はこちら
【2025年版 補助金】遮熱と目隠しを同時に!プライバシーを守る窓リフォーム トータスエステート 本店のブログ 写真10 082-516-5885

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
082-516-5885
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

9:00~17:00 

定休日

土 日 祝日 年末年始他 (定休日にご連絡いただいた場合は、営業日にご連絡差し上げます)

広島県広島市安佐北区可部5-9-22