LIXIL「インプラス浴室用開き窓」で、冬の浴室が劇的に変わる!【内窓設置】|ミヤザキトーヨー住器|福井市
2025年6月5日
寒い、結露、ヒートショック…もう悩まない!

- 結露
- 快適
- 内窓
- リフォーム
- インプラス
- LIXIL
- 断熱アップ
- 結露軽減
- 紫外線対策
- 防犯対策
- 防音効果
- ヒートショック予防
寒い、結露、ヒートショック…もう悩まない!
LIXIL「インプラス浴室用開き窓」で、冬の浴室が劇的に変わる!
これまで「お風呂が寒いのは仕方ない」「結露でカビが…」と諦めていませんでしたか?
LIXILの内窓「インプラス」から、浴室仕様に待望の開き窓が新登場しました!
2025年4月1日より全国で発売されたこの新しい窓は、浴室の悩みを解決し、
快適で安全なバスタイムを実現します。
「インプラス浴室用開き窓」のココがすごい!
- どんな窓にも対応可能に!
- これまでの浴室用インプラスは引違い窓のみだったため、
- ルーバー窓など開口部の狭い既存の窓には設置が難しいケースがありました。
- しかし、開き窓の登場で、これまで内窓リフォームを諦めていた浴室でも、
- 快適空間へと生まれ変わらせることが可能に!
LIXILの内窓インプラス浴室仕様はユニットバス納まり、タイル納まりどちらの窓にも対応します!!!
- 浴室の寒さをシャットアウト!
- 既存の窓の内側にもう一つ窓を設けることで、窓と窓の間に空気層が生まれます。
- これが魔法瓶のように働き、浴室の断熱性を劇的に向上。
- 冬のひんやりとした冷気をしっかり遮断し、浴室全体を暖かく保ちます。
- 気になる結露も大幅に軽減!
- 窓の表面温度が安定するため、冷たい外気と暖かい室内の温度差が原因で発生する不快な結露を
- 大幅に抑えます。カビの発生も抑制し、浴室のお掃除もラクになりますよ。
- ヒートショック対策にも貢献!
- 暖かい脱衣所から冷え込んだ浴室への移動は、ヒートショックのリスクを高めます。
- インプラスで浴室の断熱性を高めることで、急激な温度変化を和らげ、
- ご家族の健康と安全を守ります。
- 換気もしやすくて清潔!
- 開き窓タイプなので、必要な時にサッと開けて換気ができます。浴室の湿気対策も万全で、
- 常に清潔な空間を保てます。
- 浴室に馴染むシンプルデザイン
- 色は清潔感のある「プレシャスホワイト」そして待望の「ホワイト」色が登場!!!
- 浴室のどんなインテリアにも調和し、すっきりとした印象を与えます。
先進的窓リノベ事業で賢くお得にリフォーム!
この「インプラス浴室用開き窓」は、国の「先進的窓リノベ事業」の補助金対象製品です。
特に、より高い補助金が受けられるSランクの取得を目指すなら、
Low-E複層ガラス(高断熱タイプ)のアルゴンガス入りをおすすめします。
一般的な複層ガラスではSランクの基準を満たせない場合があるため、
最大限の補助金活用にはガラス選びが非常に重要です。
初期費用は高くなるかもしれませんが、補助金を活用すれば実質負担額を抑えながら、
最高の断熱性能を手に入れることができます。
「浴室が寒い」「結露に困っている」「もっと快適なバスタイムを送りたい」
…そんなお悩みをお持ちなら、ぜひLIXIL「インプラス浴室用開き窓」をご検討ください。
お住まいの窓のサイズや最適なガラス仕様、補助金についてのご相談は、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフがお客様に最適なプランをご提案させていただきます。
商品についてもっと知りになりたい方は下記のリンクへどうぞ☆彡
(新しいウィンドウで開きます)
LIXIL公式サイト:インプラス浴室仕様
施工前
Before



ひと冬を越し居室周りは満足したのですが、入浴の際、洗面所や浴室が寒くて
台無しになってしまうとご家族の方とも問題視していたとの事です。
トイレや洗面所、廊下など頻繁に使わない場所なので冷暖房設備など意識は薄いかもしれません。
逆にそれがヒートショックなど引き起こす大きな原因でもあります。
築年数の経った家屋は特に、年間を通しておうちまるっと一定温度になるといいですね。
施工後
After



していない部分の寒暖差を感じられたようです。
見積もり段階で殆ど開閉しない洗面所はFIX(ガスなしSランクOK)
浴室は引き違い(ガスなしSランク)、キッチン部分は少し悩まれました開き窓(ガスなしAランク)です。
開き窓の場合LOWeガス有りガラス採用でSランクになりますが、サイズなどにより
価格が若干変動します。その為、悩まれるお施主様は少なくありませんので、そちらも充分に
ご相談頂ければと思います。
お客さまの声

家全体を暖める、冷やす意識するとおうち時間が楽しくなりますね。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0776-21-8475
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日
