墓仕舞い、させたいのか?させたくないのか?|ミヤザキトーヨー住器|福井市
2024年9月11日
はたまた、やらない云い訳を探しているのか?
実家仕舞いも同様なのだが、費用は莫大。
  因みに我が家の実家仕舞い費用は見積上がり400万円でした(;´∀`)
  1年前なので今はまた相場が高騰しているので500万円近くかかるかも知れません・・・・
  墓仕舞いに関してもそのようなテレビの番組が有ったらしく
  ソレを見た知人曰く、「200万から300万掛かるから出来ない(;´∀`)」
  知人は故郷を離れて、お墓も山奥に有るそうで気にはしているものの
  ソレだけの費用が掛かると「お金が無いから出来ない・・・・」一点張り。
  私はその放送を観ていないし話を聞いていると、どうも大袈裟感が否めない。
  お墓の処分費50万、お寺へのお布施50万、宅地整備費100万
  諸経費50万~100万などなど云々懇々と淡々と説明されると
  「供養の為にがんばる!!!」一念発起し大枚をはたくか
  「供養したいけれど捻出できない・・・」意気消沈し悲劇のヒロインで語り継ぐか
  両極端な選択になるのではないかと感じた訳です。
  私は以前から調べていたので相場のピンキリは有るのものの200万が最低金額ではナイ旨
  反論してみると「無理だ、出来ない!!!」一点張りなので話はオワリにしました。
  自分自身の事を云うとお墓は近くに有るのでソコは心配ないとしても、これから先の
  子供達がどうなるか分からないでしょう?
  それでなくても生家に関わらず、
  ”日本の田舎暮らしに憧れる外国人投資家。我が家の敷地一帯を気に入り
「ココ〇〇オクエンデ、イッカツカイマース( ´∀` )10BTCガ、イイデスカ?」”
  「ココ〇〇オクエンデ、イッカツカイマース( ´∀` )10BTCガ、イイデスカ?」”
こんな不届きな事を考えているダメな長女です。ご先祖様が泣いているわと
  云われる事も有り猛省はしますが、一応云うと、実家にあった大きなお仏壇を
  我が家に置ける小さなお仏壇に入替し、毎朝、手を合わせられる、それだけで
  それはそれは大満足した毎日を過ごしています。
  情報に惑わされる事なく、自分の気持ちで出来る事をする事が一番の供養だと
  云い訳かも知れませんが、自分に言い聞かせ毎日手をあわせています( ´∀` )
  毎年、大きな事件や事故もなく、家族やワタシが大切に思っている方々が
  平和に過ごせている事が何よりの証だと実感しております(n*´ω`*n)♡
  「もう少し食べてもイイ」ワタシを甘やかすのか、それとも罠なのか不明だが
  食べる云い訳を見つけww出来たお弁当がコチラですww
  
昨日も今日も危険な暑さの予報。昨日母は、今日は父の命日ですが
  お盆に行ったし、暑いし、やる事有るし、お墓参り。。。もう少し涼しくなったら
  行っています(;´∀`)←超近いのにコレだもんな(;´∀`)
  人って云い訳を探すのが得意なイキモノですね(猛省)
  
        
    
        
        お気軽にお問い合わせください
        
    
    - お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 
                
                    
0776-21-8475
                
             
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) - 
                
                    
お問い合わせ
無料相談フォーム
                
             
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日
福井県福井市大願寺1-4-10
      

