台風一過と田中一家⑦|ミヤザキトーヨー住器|福井市
2024年9月16日
にわかがイキり、オバがはしゃぐ夏の海
田中一家構成。
  主人歴史マニア、息子氏戦国・幕末マニア、娘氏にわか上級者そしてワタクシ自称珍獣ウェイ系。
  成り立っている事がすでに七不思議であるが、こんな優しい世界も有るのですよ(ふふふ)
  主人とナビに導かれる中、途中、GSへ盛大に突っ込んでいる大事故を横目に
  なんか有名地らしいので、向かう( ´∀` )
  
 桂浜公園
  かの有名な坂本龍馬さんがこの地で一番愛した場所だそうな。
  「日本の夜明けぜよ」ココで云うたって主人は云うてたが調べると諸説ありで色々マユツバ。
  でもここからの眺めはとても絶景!!!サンライズが望める太平洋側は、日本海側住みには新鮮。
  銅像を目にし、にわか龍馬ファンになる娘氏。何やら調べ始め語りそうになるがスルーしておく。
  
 落葉と波が激しく台風一過の爪痕、南国の暑さを実感するもビーチは美しい。
  
景観を損ねるパラソルの人・・・・と思ったらこの辺りは遊泳禁止らしく監視員の方。
  ゴメンナサイ( ̄▽ ̄;)暑い中お仕事お疲れ様です!!!
  確かにパリピみたいな男の子たちがはしゃいで、波打ち際で波と戯れようとしていたので
  監視員さん、お仕事全うしておりました。
  パリピに見えても根は素直な若者だったのでしょう。
  その日のニュースになるような事は起きませんでした。
  でもGSの事故はニュースになっていたそうで、運転手さんの無事を祈ります。
  
進む先に「桂浜水族館」発見!!!!
  どうせお金の支払いはワタシなんだ!!!見たい見たい見たい見たい見たい!!!駄々をこねる昭和46年生まれ。
  福井にある松島水族館も大人ひとり2,200円だ。逆にここが大人ひとり1,600円なら
  安いモノかと「ペイペイッ☆彡」
  館内はレトロ感を感じるものの体験ゾーンが多く、見応え充分で楽しい°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
  
金魚の餌やりはカオス・オブ・カオスwww 
  
魚の記憶力は3秒とも云うがヒトが近づくと貰えるって分かるから群がって来るwww
  スローで撮影した動画は、更にカオス感アップでキモッ!!!娘氏に怒られるww
  
キモいと云えばカメさんのエサやり体験もなかなかのカオスww
  トドがカメにエサを与え、トドがトドにエサを与える絵面はシュールww
  
あんなに小さくてカワイイかった息子氏も立派なオサーンに成長しましたが
  云うてはしゃぐ事なく無表情で水族館を楽しんでいたようです。
  水族館を後にし暑さが堪える田中一家(母を除く)
  岬を指さし「いくぞ!!!!」完全にゲンナリされたので
  「ひとりで行ってくる°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°みんなは涼しい所で休んでて( ´∀` )」
  他意は全く無かったのだけれど、結局、みんなゾロゾロ金魚のフン状態ww
  
竜宮橋を渡り海津見(わだつみ)神社参拝( ´∀` )
  
キャンベラに心を馳せ、室戸岬を摘まむ♡
  
駐車場に隣接するお土産屋さんはとても綺麗で、珍しいモノばかり。
  
365日中350日はカツオのタタキを食べている自信が有るワタクシとしては
  コレを逃す手は無いが。。。残念ながらジャン麵がまだ惰弱な胃袋で留まり、
  やりらふぃ~をBGMに鼓舞中www
  食べた方のご感想是非、お待ちしております。
  あとどこか観光地は?ってなるけど「云うて無い」流れになり根城を目指すのでありました。
  つづく
  
        
    
        
        お気軽にお問い合わせください
        
    
    - お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 
                
                    
0776-21-8475
                
             
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) - 
                
                    
お問い合わせ
無料相談フォーム
                
             
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日
福井県福井市大願寺1-4-10
      

