台風一過と田中一家⑤|ミヤザキトーヨー住器|福井市
2024年9月8日
バルスッ!!!
パズーとシータにバルスされる前に
  ハピローなチューハイにバルスされ、気づけは今日も朝5時のアラームに
  勝ってしまい目覚めるwwカーテンを開ければ快晴すぎて笑うwww
  
道後温泉湯めぐりスタンプを思い出し段取りを考える。今日の集合時間は朝9時。
  昨日総湯でスタンプを貰わなかった事を悔いつつも、朝風呂計画決行☆彡
  本館、飛鳥之湯泉は朝6時オープン、椿の湯は朝6時30分オープン。
  とりあえず飛鳥之湯泉へ行くと朝6時30分から広場でラジオ体操が有るとの事。
  参加したい氣持ちは山々だが時間配分上挫折(´;ω;`)ウゥゥ
  
罪と悔いを数え始めたらキリがナイ。ディオ様曰く、如くだ。
  「今まで食べたパンの数など覚えていない」故に、ラッキーナンバーだけは
  これからも意識して生きて行きたい。
  飛鳥之泉は広くてキレイでなんちゃってな露天風呂も有り快適、湯質は言わずもがな。
  
ポッカポカトゥルンルンルン~で次の浴場、椿の湯へ。
  
パッと見キレイだが、室内は趣と地元の方に愛される銭湯感満載で逆に癒される。
  
ロッカー、ドライヤーとも10円。ドライヤーを持ち込んで使用した場合も10円。
  シャンプー、コンディショナー、石鹸などの装備は無く地元の人がのんびりくつろぐ銭湯。
  湯質は言わずもがなだし、本館よりも浴室の天井が高く開放的。
  露天風呂は無いが外で涼める椅子が設置されていて、のんびり出来るトコロも良き。
  涼み場所は後付けだったんだろうな。室内側に屋根が設置されてて屋根や天井からの湯気滴りを
  雨樋で繋いで、直接排水溝に繋ぐことで近くのお客様にご迷惑かけない配慮、設計が良き!!!
  勝手に想像して楽しくなるww
  普段入浴中もスマホでゲームしたりワークしたりが多く、長湯な分デトックスも出来て
  良し悪し色々有るが、何も考えずボーーーッと脳内会議で湯船に浸かるのも贅沢な時間の使い方。
  こんな時の脳内会議は平和オブ平和過ぎて時間を忘れそうになる。あ(;・∀・)ヤヴァイ
  そろそろ上がって〆のお湯に向かわなきゃ!!!
  途中見つける。タイフウだって予測不能の時代、ワタシの人生だって予測不能。
  
コイは置いとこう。流石に厚かましいww神様のお告げを引き開封作業は後程。
  
2回目の本館。時間が有れば2階など試したいと思うがコチラも今回は断念。
  
ナンバーも昨日と同じく外す訳だが、こんな朝早くから多く賑わっていない場内を
  思うと、もしかして同じ穴の狢の悪戯防止か悪戯された後か、少し平和ではナイ
  脳内会議ハジマリそうだったが湯船に浸かった瞬間『まあ、いっか』
  
コンプリート。
  
お告げ内容は内緒♡
  さあ集合時間だ。チェックアウトしてレッツゴー☆彡
  つづく
  
        
    
        
        お気軽にお問い合わせください
        
    
    - お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 
                
                    
0776-21-8475
                
             
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) - 
                
                    
お問い合わせ
無料相談フォーム
                
             
営業時間
8:00~17:00
定休日
日曜日 祭日 第二土曜日 第四土曜日
福井県福井市大願寺1-4-10
      

