「玄関が寒い」と感じたら断熱ドアに交換すべきサイン|吉村硝子|松山市
2025年10月19日
~冬の快適さと省エネを両立する玄関リフォーム~
冬になると「玄関に入るとひんやりする」「リビングは暖かいのに玄関から冷気が入ってくる」と感じたことはありませんか?
その寒さの原因は、玄関ドアの断熱性能不足にあるケースが多いです。
古いアルミ製のドアやシングルガラスの明かり取り窓がついたドアは熱を伝えやすく、室内の暖かさを逃がす要因となっています。
今回は、玄関が寒く感じる理由と断熱ドアに交換すべきサイン、さらに補助金を活用したお得なリフォーム方法までを詳しく解説します。
《目次》
-
1. 玄関が寒いと感じる主な原因
-
2. 寒さを放置するとどうなる?健康や住まいへの影響
-
3. 断熱ドアに交換すべきサイン5つ
-
4. 断熱ドアとは?仕組みと特徴
-
5. 補助金を使って玄関ドア交換をお得にする方法
-
6. 愛媛での事例とお客様の声
-
7. まとめ:寒い玄関は「断熱ドア交換」で解決
【1. 玄関が寒いと感じる主な原因】
玄関の寒さは、次のような要因で起こります。
-
● ドアの素材がアルミ製で熱を伝えやすい
アルミは金属のため外気温の影響を受けやすく、冬はすぐ冷たくなります。 -
● 隙間風が入っている
経年劣化によりパッキンがゆるみ、わずかな隙間から冷気が入り込みます。 -
● ガラス部分の断熱性不足
玄関ドアに明かり取り窓がある場合、単板ガラスだと冷気を通しやすいです。 -
● 床からの冷え
玄関は外に直結しているため、床面の冷気が室内に広がりやすいのも特徴です。
【2. 寒さを放置するとどうなる?健康や住まいへの影響】
玄関の寒さを放置すると、単に「不快」なだけでなく以下の問題につながります。
-
● ヒートショックのリスク
暖かいリビングから急に寒い玄関に出ると、血圧が急激に変化してヒートショックの危険が高まります。 -
特に高齢者に注意が必要です。
-
● 結露やカビの発生
冷えたドアや玄関壁に結露が発生し、黒カビやシミの原因となります。 -
● 暖房効率の低下
せっかく暖房しても冷気が玄関から侵入し、光熱費がかさみます。
【3. 断熱ドアに交換すべきサイン5つ】
次のような症状がある場合は、断熱ドアへの交換を検討すべきサインです。
-
① 玄関に入ると明らかに冷気を感じる
-
② 玄関ドアや窓部分に結露がつく
-
③ ドアの開閉時に隙間風を感じる
-
④ 冬の光熱費が年々高くなっている
-
⑤ ドアの老朽化(建付け不良や劣化)が進んでいる
これらに当てはまる場合、ドアの断熱性が不足している可能性が高いです。
【4. 断熱ドアとは?仕組みと特徴】
断熱ドアとは、外気温の影響を受けにくいように作られた高性能な玄関ドアのことです。
《仕組み》
-
● 断熱材入りの構造
ドア内部に断熱材(発泡ウレタンなど)が入っており、外気温を遮断します。 -
● 複層ガラスの採用
明かり取り窓もペアガラスやLow-E複層ガラスを使用し、冷気をカット。 -
● 気密性の高い枠とパッキン
隙間風を防ぐために気密性が高く設計されています。
《特徴》
-
● 室内の温度を安定させ、冬は暖かく夏は涼しい。
-
● 光熱費の削減につながる。
-
● デザインやカラーバリエーションが豊富で見た目も一新できる。
【5. 補助金を使って玄関ドア交換をお得にする方法】
2025年現在、玄関ドア交換は国の住宅省エネ2025キャンペーンの補助対象です。
-
①子育てグリーン住宅支援事業:開口部の断熱改修、躯体の断熱改修、エコ住宅設備の設置のいずれか2つが必須。
-
②先進的窓リノベ事業:窓だけでなく断熱ドアも対象に含まれるケースあり
例えばLIXILの「リシェント玄関ドア」シリーズは補助金対象商品。
※玄関のみは補助金対象外になります。窓リフォームが必要です。
既存のドア枠を活かして取り替えるカバー工法により、工事は1日で完了し、費用も補助金で軽減できます。
【6. 愛媛での事例とお客様の声】
愛媛県内で断熱ドア交換を行ったお客様からはこんな声が届いています。
-
「玄関に入った瞬間の冷気がなくなり、家全体が暖かく感じる」
-
「補助金を活用して予算内でリフォームできた」
-
「見た目もスタイリッシュになり、防犯性能も上がって安心」
愛媛の冬は温暖とはいえ、朝晩の冷え込みや湿度による結露が悩みの種。
断熱ドア交換は快適さと健康を守る有効な手段です。
【7. まとめ:寒い玄関は「断熱ドア交換」で解決】
「玄関が寒い」と感じるのは、住まいからのSOSサインです。
放置すれば健康や住まいの寿命に悪影響を及ぼします。
最新の断熱ドアに交換すれば、
-
● 冷気をシャットアウト
-
● 光熱費削減
-
● 快適で健康的な住まいづくり
が一度に叶います。
しかも補助金を活用すれば費用負担も軽減できるため、まさに今がリフォームの好機です。
愛媛県で「玄関が寒い」「光熱費が気になる」という方は、断熱ドア交換を検討してみませんか?
吉村硝子では 現地調査・お見積り・補助金申請サポート を無料で承っております。
👉 まずはお気軽にご相談ください!
LINEからもお問い合わせOK✨
時間を気にせず“サクッ”とお問い合わせ可能です😉

お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
089-979-1166
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00 事務所営業は8:30~17:30までです。準備等の関係で時間を変更して記載おります。電話対応は可能です。
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
愛媛県松山市安城寺町1496-1


