ウッドデッキと樹脂デッキの違い(愛媛編)|吉村硝子|松山市
2025年10月12日
後悔しないデッキ選び!愛媛の気候に合うウッドデッキと樹脂デッキのポイント!
庭やテラスに憧れの「デッキ」を設置したいと考えたとき、必ず比較されるのが「天然木のウッドデッキ」と「人工木の樹脂デッキ」です。
どちらにも魅力がありますが、耐久性やメンテナンス性、費用面などに大きな違いがあります。
特に愛媛県のように四季がはっきりしており、梅雨や台風で雨が多い気候では、その特徴を理解して選ぶことがとても重要です。
今回は、ウッドデッキと樹脂デッキの違いをわかりやすく解説し、愛媛でのおすすめの選び方をお伝えします。
《目次》
-
1. ウッドデッキと樹脂デッキの基本的な違い
-
2. 天然木ウッドデッキのメリットとデメリット
-
3. 樹脂デッキ(人工木デッキ)のメリットとデメリット
-
4. 愛媛の気候に合わせたデッキ選びのポイント
-
5. LIXILの人気商品を比較
-
● レストステージ(天然木風の人工木デッキ)
-
● 樹ら楽ステージ(耐久性に優れた樹脂デッキ)
-
-
6. デッキ選びでよくある質問(Q&A形式)
-
7. まとめ:愛媛ではどちらがおすすめ?
【1. ウッドデッキと樹脂デッキの基本的な違い】
-
● ウッドデッキ:天然木を使ったデッキ。
-
杉、ヒノキ、ウリンなどの木材が用いられ、自然のぬくもりが最大の魅力。
-
● 樹脂デッキ(人工木デッキ):木粉と樹脂を混ぜて作られた人工素材のデッキ。
-
天然木の質感を再現しつつ、メンテナンス性を高めた製品。
見た目はどちらもウッド調ですが、耐久性や価格、維持のしやすさで違いが出ます。
【2. 天然木ウッドデッキのメリットとデメリット】
《メリット》
-
● 自然素材ならではの温かみと風合い
-
● 使い込むほどに味わいが出る経年変化
-
● 高級感があり、和風・洋風どちらの住宅にもなじむ
《デメリット》
-
● 雨や湿気に弱く、腐食やカビのリスクが高い
-
● 防腐処理や塗装など定期的なメンテナンスが必須
-
● シロアリ被害のリスクもある
-
● 長期的に見ると維持コストが高くなりがち
特に愛媛は梅雨や台風で湿度が高いため、天然木のウッドデッキは劣化が早い傾向にあります。
【3. 樹脂デッキ(人工木デッキ)のメリットとデメリット】
《メリット》
-
● 腐らない、シロアリに強い
-
● メンテナンスが簡単(水洗い程度でOK)
-
● 色あせや反りが起こりにくい
-
● 耐久性が高く、長期間美しさを保てる
《デメリット》
-
● 天然木に比べると質感が人工的に見えることも
-
● 夏場は熱を持ちやすい
-
● 初期費用は天然木よりやや高い場合が多い
愛媛のように雨が多い地域では、樹脂デッキのほうが圧倒的にメンテナンス性で優れています。
【4. 愛媛の気候に合わせたデッキ選びのポイント】
愛媛は、瀬戸内海側は比較的温暖で過ごしやすい気候ですが、梅雨や台風のシーズンは湿度が高く雨量も増えます。
-
● 天然木デッキの場合 → 防腐処理や塗装の頻度が多く必要
-
● 樹脂デッキの場合 → 高温多湿に強く、長期間使いやすい
つまり「自然の風合いを楽しみたい人」にはウッドデッキ、「メンテナンスを楽にしたい人」には樹脂デッキが向いています。
【5. LIXILの人気商品を比較】
《レストステージ(人工木デッキ)》
天然木のような見た目を再現しながら、人工木ならではの耐久性を持つシリーズ。
ナチュラルな雰囲気を求める方に人気。
《樹ら楽ステージ》
樹脂デッキの中でも特に耐久性とデザイン性を兼ね備えたモデル。
色あせや反りに強く、愛媛の気候にも適しています。
メンテナンスを最小限にしたい人におすすめ。
【6. デッキ選びでよくある質問(Q&A形式)】
Q1:小さな子どもがいる家庭にはどちらがおすすめ?
→ A1. 樹脂デッキ。ささくれが出にくく、安全性が高い。
Q2:費用はどちらが安い?
→ A2. 初期費用はウッドデッキが安い場合もあるが、メンテナンス費用を含めると樹脂デッキの方がコストパフォーマンスは良い。
Q3:DIYで設置できる?
→ A3. ウッドデッキはDIY愛好者に人気だが、樹脂デッキも最近はキットが販売されており、比較的施工しやすい。
【7. まとめ:愛媛ではどちらがおすすめ?】
愛媛の気候を考えると、長期的に使うなら「樹脂デッキ」が断然おすすめです。
湿気や雨に強く、台風の多い地域でも長持ちします。
ただし「木の風合いにこだわりたい」「DIYで作りたい」という方には、天然木のウッドデッキも魅力的な選択肢です。
どちらを選んでも、LIXILの豊富なラインナップなら住まいに合ったデザインがきっと見つかります。
「庭にくつろぎの空間をつくりたい」「ウッドデッキと樹脂デッキ、どちらがいいか迷っている」という方は、ぜひ吉村硝子までご相談ください。
愛媛県の気候や暮らしに合わせた最適なご提案をいたします。
LIXILの施工実績も豊富にありますので、安心してお任せください。
LINEからもお問い合わせOK✨
時間を気にせず“サクッ”とお問い合わせ可能です😉


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
089-979-1166
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00 事務所営業は8:30~17:30までです。準備等の関係で時間を変更して記載おります。電話対応は可能です。
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季休暇
