【豊田市・逆勝手】とは、何ぞや?勝手の逆?逆勝手?|三輪ガラス|豊明市
2025年11月14日
豊田市の鉄骨造のご自宅の全窓に内窓リフォーム!また、大きな掃き出し窓にだけ“逆勝手”にされ、毎日の開閉がラクに♪
- 快適
- 豊田市 窓 リフォーム
- 豊田市 内窓リフォーム
- 窓リフォーム YKK
- 内窓 インプラス
- 窓 リフォーム
- 内窓 リフォーム
- 逆勝手 窓
- 開閉 操作性
今年も残りわずか感が
ヒシヒシと出ています。
寒いの嫌ですね。
ですが、
我が家も内窓リフォームをして
朝の冷え込みからサヨナラしています(笑)

夏はエアコンが効きやすく感じ、
秋から冬にかけて
朝晩の冷え込みが徐々に感じ始めている頃
内窓リフォームの効果を発揮しだしている!
そう感じる毎日を送っている松岡です。
今回弊社豊明にあるマド本舗三輪ガラスの中で
初めての採用となる逆勝手にされた
お客様から感想をいただきました✨
いつもはヒアリングですが、
メールで頂き感謝しかないです!
【豊田市のお客様の声】
YKKの内窓、プラマードUで実現!
『逆勝手』で大満足の内窓リフォーム
愛知県豊田市で内窓リフォームをご検討中の方へ。
今回は、YKK APの内窓『プラマードU』を
設置された豊田市のお客様から、
特にこだわりの「逆勝手」と「白枠」について、
大満足のご感想をいただきました!
そもそも、
弊社のこの施工事例を見ていただき、
LIXILの開口部に特化したサイトなのに
YKKの内窓プラマードUを載せているところを
読んでくださって、
LIXILとの比較検討をしていただきました。
こちらです↓
YKKの内窓プラマードUも扱っています!
そもそものきっかけは?
お見積もりを何社か相見積もりを取られていました。
・LIXILしかできない
・YKKとLIXILだと
工事業者が違うので業者さん同士のバッティングが…
等々、他業者さん『LIXIL推し』だったそうです。
推しではないですが、
若干色々なことを言われたそうです。
弊社は最後にお伺いしました。
そこで、
『弊社はメーカーはどちらでもいいです』
とお伝えし、
場所ごとに適切なアドバイスをさせていただきました。
🔑 内窓「逆勝手」とは?
“逆勝手”とは、
既存の外窓(元々ある窓)と、
新しく取り付ける内窓(インプラス・プラマードUなど)の
開く方向(勝手)をあえて逆に設置する方法です。

鍵の開閉が劇的にラクに!
内窓「逆勝手」のススメ
多くの方が疑問に感じる「逆勝手」を、
お客様はYKKのカタログを読み込まれた上でご採用。
その結果は、想像以上の快適さでした。

↑
下の開けたときに注目
お客様の感想から学ぶ!!
「逆勝手」のメリット
-
【外窓の鍵(クレセント)開閉がしやすい!】
-
内窓を逆勝手にすることで、
外窓の鍵と内窓の鍵の位置がずれます。 -
これにより、
内窓の障子を途中まで開けるだけで、
外窓の鍵に手が届きやすくなり、
毎日の開け閉めが格段にスムーズに。
-
【逆勝手】

【正勝手】



-
『めんどくさがり屋』の方に最適!
-
“鍵の開閉が億劫…”と感じる方にとって、
このちょっとした工夫が
ストレスを大幅に軽減します。
先ほどもお伝えしましたが、
-
逆勝手とは?
内窓の開く方向を、
既存の外窓とは逆にする設置方法です。
カタログの
「外窓の鍵の掛けやすさを考え、内窓は逆勝手に」
という一文が、
お客様の快適な暮らしのきっかけとなりました。
✅ 逆勝手の最大のメリット:「鍵の操作性向上」
なぜ逆勝手を採用するのかというと、
お客様の声にもあった通り、
既存の「外窓の鍵(クレセント錠)」の
開閉をしやすくするためです。
-
鍵の位置がズレる
外窓の鍵と内窓の鍵(または障子のフレーム)が
同じ位置に重なるのを避けることができます。 -
手が届きやすい
内窓の障子を途中まで開けただけで、
重なっている部分が少なくなり、
外窓の鍵に指や手がスムーズに届くようになります。 -
開閉ストレスの軽減
通常の設置方法(外窓と内窓が同じ勝手)だと、
外窓の鍵を操作する際、
内窓のフレームが邪魔になることがありますが、
逆勝手ならこれが解消し、
毎日の開け閉めが快適になります。
特に、頻繁に窓を開けて換気をする方や、
外窓の鍵が窓の中央に近い位置にある場合に、
非常に有効な工夫です。


部屋の雰囲気を壊さない!
「白枠」で実現した圧迫感のない空間
内窓の設置で気になるのが
“部屋の印象が変わってしまうのでは?”という点。
(私もこれで悩んでいました)
お客様は、
【内窓の枠の色をすべて白】にすることで、
この不安を見事に解消されました。
🤍 枠色「白」を選んで大正解のポイント
-
“洋室・和室問わず違和感なし”
-
白基調の壁紙やレースのカーテンとの相性が抜群。
-
-
圧迫感をほとんど感じない-
白は空間に馴染みやすく、
フレームの存在感が薄れるため、
窓が二重になっても部屋が狭く感じません。
-
-
外観も気にならない
-
“外から見ても、
奥のレースの白と一体化して気にならない”
という嬉しいご意見もいただきました。
-
豊田市での内窓リフォームは
ぜひご相談ください!
断熱・結露・防音対策として優秀なYKKプラマードUですが、
(もちろんLIXILのインプラスもです!)
今回のお客様のように『逆勝手』や『枠色』といった
細部にこだわることで、
使い勝手とデザインの満足度がさらにアップ✨
私たちはお客様の生活スタイルに合わせて、
最適なプランをご提案します。
※お客様のヒアリング・メールの情報を元に
個人を特定できないように脚色をしています。
ここは建具業から始まった
豊明市にある
窓・サッシ・玄関リフォームの専門店
内装リフォーム・リノベーションもやってます、
豊明のマド本舗三輪ガラスに
お気軽にご連絡ください♪
簡単なご質問は
・松岡(まつおか)
が対応させていただきます(^^)/
お問合せはコチラ
他メーカーでの見積もりをしてみたいという方も
大歓迎です。
断熱性を高める
ガラスの性能を上げたいという方も
大歓迎です!
担当は男性の、
・弊社代表の葛本(くずもと)
が対応させていただきます。
お見積もりは“無料”です✨
何回も相談しても“無料”です😊
ガラス・建具のプロ、
また内外装リフォームのプロが
お客様に最適なリフォームプランを
ご提案させていただきます😌
ご連絡お待ちしておりますね😊💁🏻♀️
お見積りご希望の方は住創房三輪(三輪ガラス)のLINE
ここからお問い合わせください☆

豊明市で36年目突入!しました☆
リフォーム・リノベーション工務店☆
玄関リフォーム・窓リフォームも大人気☆
のマド本舗三輪ガラス(住創房三輪)です(^^)/
他の施工事例、リクシルリフォームネット
窓、玄関、シャッターのリフォームの他に内装の施工事例も見れる
住創房三輪のInstagram
日々の暮らしをより豊かに、より楽しく。日日荘Instagram
豊明・東郷・日進・長久手の地域密着情報
愛知県全域対応しております。
施工前
Before
施工後
After
YKK
プラマードU
Low-E複層ガラス遮熱ブルー
アルゴンガス入
ガラス/透明
ホワイト色
【担当】葛本
~担当より~
この度は弊社で工事を任せていただきましてありがとうございます。またお写真のご協力もいただき感謝しております。【逆勝手】は弊社では初めての事例で参考になりました。また窓リフォームの際にご提案させていただきます。ありがとうございます。
お客さまの声
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0562-92-4303
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~19:00
定休日
日曜日、G.W. 夏季・冬季休暇
愛知県豊明市沓掛町坊主山201-2


