【名古屋市】枠の太さも気にすべし!玄関ドアリフォームですっきりスタイリッシュに!|三輪ガラス|豊明市
2025年8月30日
玄関ドア本体もそうですが枠の太さでも玄関全体の見え方が変わります。枠が細かったり太かったりするのは訳があります…

建物
戸建て
築年数
26年~30年
リフォーム箇所
玄関ドア
商品
LIXIL リシェント玄関ドア3 G14型 親子ドア クリエラスク色
工期
1日
都道府県
愛知県
地域
名古屋市
ご家族構成
60歳代
- 快適
- デザイン
- 玄関
- 玄関 リフォーム
- 玄関ドア リフォーム
- LIXIL 玄関リシェント
- リクシル 玄関ドア
- 名古屋 玄関
- 名古屋 玄関ドアリフォーム
- 外額縁 太さ、枠 太さ
なんで枠が太いのか疑問に思っていました。
私だけでしょうか…
枠のサイズの太さの
リフォーム後の写真をまとめてみました✨
外額縁75㎜の場合

※M83型 片袖ドア ハンドダウンチェリー色

※M83型 片袖ドア チーク色

※M83型 親子ドア アンティークオーク色

※M83型 防火戸 親子ドア トリノパイン色

※M17型 防火戸 片袖ドア トリノパイン色

※M83型 片袖飾りランマ付中桟付 トリノパイン色

※M12型 片袖ドア トリノパイン色

※M17型 片袖ドア クリエモカ色

※P22型 クリエモカ色

※P11型 檜調
外額縁50㎜の場合

※G12型 ハイサイズドア 片開きドア クリエモカ色

※M83型 親子ドア ハンドダウンチェリー色
外額縁100㎜の場合

※G12型 防火戸 親子ドア クリエモカ色

※S14型 K2仕様 親子ドア クリエダーク色
外額縁150㎜の場合

※P77型 片開きドア アンティークオーク色
詳細がわからないのもあるので
全部は載せられませんでしたが
大体75㎜が多いです。
今回ご紹介する方は、
枠の太さが気になるので
極力細いほうがいい。
とのことでした。
建物に対して、
玄関ドア本体より枠が主張される・されている気がして
パッと見て気になる。
RC造の建物で外観を損なわないようにしたい。
玄関リフォーム前の玄関ドアがコチラ。



完成。玄関リフォーム後の玄関です。
枠、スッキリ!
ざっくりいうと、
玄関リフォーム前の枠の太さで
外額縁の太さが決まります。
他の例は↓



隣り合わせにしてみました。
印象がかなり変わりますよね!
そう、元あった枠に被せるので、
隠れなければならないのです。
なのでみなさんの玄関ドアの状況を見て
ご提案ということになります!
不安や疑問に思ったことは、
きちんと教えてください!
玄関リフォーム後、
『ここ、こんな風になるとは思わなかった』
と思わなくていいように、
私たちに相談して解決してください!
ここは建具業から始まった
豊明市にある
窓・サッシ・玄関リフォームの専門店
内装リフォーム・リノベーションもやってます、
豊明のマド本舗三輪ガラスに
お気軽にご連絡ください♪
簡単なご質問は
・松岡(まつおか)
が対応させていただきます(^^)/
お問合せはコチラ
他メーカーでの見積もりをしてみたいという方も
大歓迎です。
断熱性を高める
ガラスの性能を上げたいという方も
大歓迎です!
担当は男性の、
・弊社代表の葛本(くずもと)
が対応させていただきます。
お見積もりは“無料”です✨
何回も相談しても“無料”です😊
ガラス・建具のプロ、
また内外装リフォームのプロが
お客様に最適なリフォームプランを
ご提案させていただきます😌
ご連絡お待ちしておりますね😊💁🏻♀️
お見積りご希望の方は住創房三輪(三輪ガラス)のLINE
ここからお問い合わせください☆

豊明市で34年
リフォーム・リノベーション工務店☆
玄関リフォーム・窓リフォームも大人気☆
のマド本舗三輪ガラス(住創房三輪)です(^^)/
他の施工事例、リクシルリフォームネット
窓、玄関、シャッターのリフォームの他に内装の施工事例も見れる
住創房三輪のInstagram
日々の暮らしをより豊かに、より楽しく。日日荘Instagram
豊明・東郷・日進・長久手の地域密着情報
愛知県全域対応しております。
私だけでしょうか…
枠のサイズの太さの
リフォーム後の写真をまとめてみました✨
外額縁75㎜の場合

※M83型 片袖ドア ハンドダウンチェリー色

※M83型 片袖ドア チーク色

※M83型 親子ドア アンティークオーク色

※M83型 防火戸 親子ドア トリノパイン色

※M17型 防火戸 片袖ドア トリノパイン色

※M83型 片袖飾りランマ付中桟付 トリノパイン色

※M12型 片袖ドア トリノパイン色

※M17型 片袖ドア クリエモカ色

※P22型 クリエモカ色

※P11型 檜調
外額縁50㎜の場合

※G12型 ハイサイズドア 片開きドア クリエモカ色

※M83型 親子ドア ハンドダウンチェリー色
外額縁100㎜の場合

※G12型 防火戸 親子ドア クリエモカ色

※S14型 K2仕様 親子ドア クリエダーク色
外額縁150㎜の場合

※P77型 片開きドア アンティークオーク色
詳細がわからないのもあるので
全部は載せられませんでしたが
大体75㎜が多いです。
今回ご紹介する方は、
枠の太さが気になるので
極力細いほうがいい。
とのことでした。
建物に対して、
玄関ドア本体より枠が主張される・されている気がして
パッと見て気になる。
RC造の建物で外観を損なわないようにしたい。
玄関リフォーム前の玄関ドアがコチラ。



完成。玄関リフォーム後の玄関です。
枠、スッキリ!
ざっくりいうと、
玄関リフォーム前の枠の太さで
外額縁の太さが決まります。
他の例は↓



隣り合わせにしてみました。
印象がかなり変わりますよね!
そう、元あった枠に被せるので、
隠れなければならないのです。
なのでみなさんの玄関ドアの状況を見て
ご提案ということになります!
不安や疑問に思ったことは、
きちんと教えてください!
玄関リフォーム後、
『ここ、こんな風になるとは思わなかった』
と思わなくていいように、
私たちに相談して解決してください!
ここは建具業から始まった
豊明市にある
窓・サッシ・玄関リフォームの専門店
内装リフォーム・リノベーションもやってます、
豊明のマド本舗三輪ガラスに
お気軽にご連絡ください♪
簡単なご質問は
・松岡(まつおか)
が対応させていただきます(^^)/
お問合せはコチラ
他メーカーでの見積もりをしてみたいという方も
大歓迎です。
断熱性を高める
ガラスの性能を上げたいという方も
大歓迎です!
担当は男性の、
・弊社代表の葛本(くずもと)
が対応させていただきます。
お見積もりは“無料”です✨
何回も相談しても“無料”です😊
ガラス・建具のプロ、
また内外装リフォームのプロが
お客様に最適なリフォームプランを
ご提案させていただきます😌
ご連絡お待ちしておりますね😊💁🏻♀️
お見積りご希望の方は住創房三輪(三輪ガラス)のLINE
ここからお問い合わせください☆

豊明市で34年
リフォーム・リノベーション工務店☆
玄関リフォーム・窓リフォームも大人気☆
のマド本舗三輪ガラス(住創房三輪)です(^^)/
他の施工事例、リクシルリフォームネット
窓、玄関、シャッターのリフォームの他に内装の施工事例も見れる
住創房三輪のInstagram
日々の暮らしをより豊かに、より楽しく。日日荘Instagram
豊明・東郷・日進・長久手の地域密着情報
愛知県全域対応しております。
施工前
Before



玄関ドアの重みでドア下がってしまい鍵がしにくい。
また木製ドアの為数年前に塗装をしてもらったが色が気になる。
似合っていないのではないか。
と感じる。
また木製ドアの為数年前に塗装をしてもらったが色が気になる。
似合っていないのではないか。
と感じる。
施工後
After


【ご提案した内容】
LIXIL
玄関リシェント3
断熱仕様k4
親子ドア
G14型
タッチキー(リモコン)
クリエラスク色
~担当より~
RC造の建物でこだわりがあり、外額縁(枠の太さ)を最小の25㎜にしました。形状サンプルで何度も確認しながら打合せをしていただけました。
LIXIL
玄関リシェント3
断熱仕様k4
親子ドア
G14型
タッチキー(リモコン)
クリエラスク色
~担当より~
RC造の建物でこだわりがあり、外額縁(枠の太さ)を最小の25㎜にしました。形状サンプルで何度も確認しながら打合せをしていただけました。
お客さまの声

丁寧な説明と対応をして頂きました。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0562-92-4303
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~19:00
定休日
日曜日、G.W. 夏季・冬季休暇
