店舗検索

店舗を探す

お悩み改善提案窓の結露がひどい

冬場に窓が水滴でびっしょり…
こんな経験、ありませんか?

特に北側の窓で起こりやすい結露。まるでコップの水をこぼしてしまったかと思うほど結露がひどい場合には、対策が必要です。結露によって石膏ボードや壁紙、フローリングが傷むのはもちろんですが、最も厄介なのが「カビ」……放っておくと、ぜんそくやアレルギーなど、健康に被害を及ぼす恐れがあるので注意が必要です。予防法や対処法を実践して、しっかりと対策しましょう。

窓ガラスの水滴イメージ

なぜ、結露が起こるの?

結露は、冷たい外気で冷やされた窓ガラスやアルミサッシなどに、室内の湿った暖気が触れて冷やされることで水滴になる現象です。特に石油ストーブやガスファンヒーターなどは、燃焼時に水蒸気が発生するため、結露が起こりやすくなります。室内の空気は冷たい場所に流れる特性があることから、特に気密性が高いマンションでは、北側の部屋に湿気を含んだ空気が溜まり、カビが発生しやすい環境になってしまいます。

日常の様々な水蒸気と結露発生のプロセス

どうしたら、改善できるの?

(1)換気する
室内の湿った空気を追い出し、屋外の乾いた空気を入れます。換気扇を使うのも効果的です。

(2)ガス・石油ストーブを使用しない
エアコンやオイルヒーター、床暖房など、水蒸気を発生しない暖房器具がおすすめです。

(3)除湿する
軽度の結露であれば、「結露防止シート」や「結露防止テープ」などで対策しましょう。ホームセンターやスーパーなどで手軽に購入できます。ただし、結露がひどい場合は効果が期待できず、窓からの眺望を妨げてしまうという難点もあります。

トリカエル

根本的に解決するなら!

窓のリフォームを検討してみませんか?
窓やガラスを二重構造にして中空層を作ることで冷気の侵入を防ぎます。結露は、室内の暖かく湿った空気が、屋外の冷たい空気に触れることで発生します。しかし二重構造の場合、外の冷たい空気が室内に侵入する前に中空層で常温に戻ります。そのため、窓の内側と外側で「気温のギャップ」が発生せず、結露しにくくなるのです。

動画で見ると一目瞭然。
熱の伝わり方をチェック

温度シミュレーション動画

リビング

寝室

おすすめの商品

インプラス

内窓(二重窓)

インプラス

今ある窓の内側にプラスする内窓。遮熱効果に合ったガラスがセレクトできます。

今ある窓の内側にインナーサッシを取付けて二重窓にする方法

お悩み改善提案トップへ

私たちマド本舗にご相談ください

見積り・相談・お問い合わせ等
無料で承ります。