秋の台風シーズン到来!窓リフォームで備える安心の暮らし|やまマド|山形市
2025年8月29日
たった1日の工事で、台風に負けない窓へ
夏が終わると、だんだんと涼しくなり過ごしやすい日々へと変化していきますが、
  同時に台風や集中豪雨が増える時期でもあります。
  「去年の台風で、窓がガタガタ揺れて怖かった」
  「雨がサッシからにじみ出てきた…」
  そんな経験はありませんか?
  実は、古くなった窓を放置していると、
  風や雨が原因で思わぬトラブルに繋がることがあります。
  今回は、窓リフォームで台風・大雨に備える方法をご紹介します。
  【 本当に大丈夫?台風がもたらす窓への影響 】
  台風が来ると、窓は以下のような影響を受けやすくなります。
  ・強風による窓のガタつき/揺れ
  ・サッシの隙間からの雨水の侵入(雨漏り)
  ・飛来物による窓ガラスの破損
  特に、築年数が経ったお家では、
  サッシのゴムパッキンや戸車の劣化が進み、
  隙間ができやすくなっています。
  この隙間が、雨漏りや窓のガタつきの原因となるのです。
  【 カバー工法で窓をしっかり守る! 】
  「窓のリフォームは、壁を壊す大がかりな工事が必要なのでは?」
  そう思われがちですが、そんなことはありません!
  私たちやまマドがご提案する「カバー工法」は
  既存の窓枠の上に新しい窓枠を取り付ける工法です。
  壁を壊す必要がないので、たった1日で工事が完了し、
  その日のうちに新しい窓が使えるようになります。
  
このカバー工法で、窓の隙間を無くし、気密性・水密性を高めることができます。
  すきま風や雨水の侵入を防ぎ、台風や大雨からお家をしっかりと守ります。
  【 防犯ガラスで安心をプラス 】
  さらに、飛来物によるガラスの破損が心配な方には、
  「防犯ガラス」への交換もおすすめです。
  防犯ガラスは、2枚のガラスの間に特殊な中間膜が挟み込まれており、
  衝撃を受けてもガラスが割れにくく、
  万が一割れても破片が飛び散りにくい構造になっています。
  
台風時の強風で物が飛んできても、ガラスが割れるリスクを軽減します。
  【 サッシの種類を変えて、さらに安心・快適に! 】
  大きなメリットの一つとして、既存のサッシから新しいサッシへ、
  素材や機能を変えて選べる点があります。
  例えば、これまでアルミサッシだった窓を断熱性に優れた樹脂サッシや、
  耐久性の高い複合サッシに替えることができます。
  これにより、台風時の強風や振動に対する強度が高まるだけでなく、
  冬の寒さや夏の暑さも軽減されるため、一年中快適な室内環境を実現できます。
  「台風対策だけでなく、断熱性もアップしたい」
  「結露に悩まされたくない」
  そんなお客様のニーズに合わせて、最適なサッシをご提案させていただきます。
  

「安心」も「快適」も手に入る窓リフォーム。
  台風シーズンが本格化する前に、お家の窓の状態をチェックしてみませんか?
  ご相談やお見積りは無料です。
  お気軽にお問い合わせください!
  
        
    
        
        お気軽にお問い合わせください
        
    
    - お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 
                
                    
023-666-3145
                
             
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) - 
                
                    
お問い合わせ
無料相談フォーム
                
             
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜日 日曜日 祝日
山形県山形市千石68
      

