今更聞けない窓リフォームその2|きゅうだい|鳥取市
2025年5月15日
窓リフォームのメリットとは
さて、今回は窓リフォームで一番多くお客様からのお問い合わせの有ります「2重窓(内窓)」のメリットについてお伝えします。
メリットその1 断熱性 最近の内窓はほとんどが樹脂製になっており金属製に比べ効果がアップしている事と外窓と内窓の間の空間が新たな空気層になり断熱性能を上げています。
メリットその2 防音効果 窓ガラスは壁や屋根と比較して防音性の低い建材です。そのため内窓はぴったりなサイズの物を設置する事で気密性を上げ音を伝わりにくくします。この効果が一番今まで設置した
お客様にはご好評です。
メリットその3 防犯対策 最近は裏バイトなど強盗に入られる危険性も増えて気にいされるお客様も増えてきました。内窓を設置する事で犯人等が侵入する為に1つの窓でも2回ガラスを割る必要がある事から
強盗犯が嫌う侵入までの時間を増やす事が出来ますが、採用するガラスを防犯対策向けのガラスにするなどガラスと併せた対策の検討も必要です。
メリットその4 省エネ対策 部屋の温度変化の原因の大きなものが窓から熱が逃げたり夏の日差しからの熱を取り込む事が考えられます。ですのでその1で書いた断熱性を上げる事で夏のクーラーや冬の暖房に掛かる電気代又は灯油代をせげる事に期待が出来ます。
メリットその5 結露対策 お部屋の暖かい空気が冷たい窓にあたる事で起きる結露、誇り等が付着したり窓枠の所に水たまりみたいになり窓枠などを腐らせたり色々な問題を引き起こす結露を2重窓にすることで間の空気層がクッションになり内側に出来る結露を抑える事が出来ますが。やはり外窓には結露が出ますので全体を見るとまだ不十分な所も有ります・
以上5点が今まで取付をされたお客様の声で多かったメリットです。
さて、次回はデメリットについてお話をしたいと思います。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0857-23-1131
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~17:00
定休日
第2・4土曜日 日曜日 祝日
