お盆期間、涼しく過ごす準備は万全ですか?|RBS|北区
2025年8月4日
~お盆期間を快適に過ごす為のヒント~

【原因①】エアコンの効きが悪い…まずは掃除・点検を!
冷房の効きが悪いと感じたら、まずチェックしたいのがエアコン本体のメンテナンス。
・フィルターのホコリ詰まり
・室外機の風通しの悪さ
・冷媒ガスの漏れなど
基本的なクリーニングで解決する場合も多くあります。
とはいえ、掃除しても改善しない…という場合、次に疑うべきは「窓からの熱の侵入」です。
【原因②】外からの熱気、実は「窓」から大量に侵入しています!
夏の熱気の約7割が窓から入ってくるという事実、ご存じですか?
どんなにエアコンを頑張らせても、窓から熱が入ってくると意味がありません。
この夏、快適に過ごすための窓の暑さ対策を見直してみませんか?
【対策①】いますぐできる!「遮熱フィルム」の導入
今すぐ対策したい方におすすめなのが、窓ガラスに貼る「遮熱フィルム」。
・日差しをカット
・室温の上昇を抑制
・UVカット効果で家具や床の退色も防止
工事不要で短時間にてセルフ施工可能。
お盆前の急ぎの対策にも最適です!
【対策②】長期的に考えるなら「内窓」or「取替え窓」
よりしっかりと断熱・遮熱を行いたい場合は、窓そのものの見直しが重要です。
内窓(インプラス)
既存の窓の内側に新たに窓を取り付ける方法。
・二重窓効果で冷暖房効率アップ
・防音や結露対策にも
取替え窓(リプラス)
古くなった窓を丸ごと最新仕様に交換。
・気密性・断熱性が高まり、冷暖房効果◎
・デザイン性や防犯性能も向上
国の補助金対象にもなっており、今が導入のチャンスです!
【まとめ】
お盆を快適に過ごすなら、「エアコン×窓」のダブル対策を!
▨ エアコンの効きが悪いと感じたら、まずは掃除・点検
▨ それでも暑いなら、「窓」からの熱対策を!
▨ 遮熱フィルムは即効性アリ
▨ 長期的には、内窓・取替え窓の導入もご検討を
お客様の住まいに合わせた最適な窓リフォームプランをご提案しています。
プロが丁寧にご相談を承ります。
お気軽にお問い合わせください!
TEL03-5933-6728


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
03-5933-6728
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜 祝日
