【東京都民必見!】窓やドアの断熱リフォームがお得に!「クール・ネット東京」の補助金がパワーアップ!|城南ケンソー|品川区
2025年8月4日
東京都の「クール・ネット東京」が、窓やドアの断熱リフォーム補助金を刷新。防犯窓への手厚い補助や、窓とドア合わせた上限額の設定で、よりお得に省エネ改修ができます。2025年6月30日から申請受付中!
東京都にお住まいの方なら、一度は「HTT」のロゴを目にしたことがあるかもしれませんね。
「HTTアクション(減らす・つくる・ためる)」は、東京都が推進する節電への取り組みのこと。
そんな省エネ・創エネを頑張る都民を応援するのが、**「クール・ネット東京」**なんです!
今回は、特に「既存住宅における省エネ改修促進事業(高断熱窓・ドア)」に焦点を当て、令和7年度にさらに使いやすくなった補助金制度のポイントをご紹介します。
【クール・ネット東京」って、そもそも何?】
「クール・ネット東京」は、東京都が都民の省エネルギー・創エネルギーへの取り組みをサポートするために、様々な支援策を提供している機関です。特に、古くなった住宅の断熱性能を高める窓やドアへの改修工事に対して、手厚い補助金を出しています。
令和7年度の「クール・ネット東京」補助金、ココが変わった!
今年の補助金制度は、私たち都民にとってより利用しやすくなるように、いくつかの大きな変更点があります。
- ◆補助金が計算しやすくなった!
-
-
これまでは計算が複雑でしたが、今年からは国の補助金制度(「先進的窓リノベ」など)と同じように、**窓やドアのサイズや性能に応じて補助金額が決まる「単価制」**になりました。これで、いくら補助金が出るのかがグッと分かりやすくなりますよ!
-
さらに、国の補助金では対象外になってしまう「Bグレード」の製品でも、「クール・ネット東京」なら対象になる可能性があるのも嬉しいポイントです。
-
-
◆「断熱防犯窓」に手厚い補助金!
-
防犯対策も兼ねたい方に朗報です!**「CPマーク」**が付いた防犯性能の高い断熱窓を設置すると、通常の助成単価の2.5倍の補助金が受けられます。
-
1戸あたりの上限額は325万円と大幅アップ!1階は防犯断熱窓、2階以上は内窓といった組み合わせも検討できますね。LIXILの「取替窓リプラス」を防犯合わせガラスにするのもおすすめです。
-
-
◆窓とドアの補助金上限が統合!
-
今年からは、高断熱窓と高断熱ドアを合わせた上限額が130万円/戸になりました。昨年度は窓とドアで別々の上限があったので、両方の改修を考えている方にとっては、より使いやすくなったと言えるでしょう。
-
-
◆高断熱ドアの性能基準がアップ!
-
より高い断熱効果を得るため、高断熱ドアの性能要件(熱の伝えにくさを示す数値)が厳しくなりました。以前は対象だったドアが対象外になる可能性もあるので、注意が必要です。
-
-
◆マンションなどの「全体改修」がさらにお得に!
-
管理組合を通じて、マンションなどの50戸以上の窓やドアをまとめて改修する場合、助成単価が1.2倍になります!大規模な工事を検討している場合は、ぜひ活用したい制度です。1戸あたりの上限額は156万円にアップします。
-
◆いつから申請できるの?
令和7年度の「クール・ネット東京」補助金は、令和7年6月30日(月)から交付申請兼実績報告の受付が開始されています。
※注意点もチェック!
この補助金は、東京都内の住宅(住居)限定です。
-
新築(築1年未満)の住宅は対象外なのでご注意ください。
窓やドアの断熱リフォームは、冷暖房費の節約だけでなく、快適な室温を保ち、結露を防ぎ、さらには防音効果も期待できるなど、良いことづくめです。東京都の補助金を賢く利用して、快適でエコな住まいを手に入れませんか?
#東京都省エネ #HTTアクション #クールネット東京 #補助金 #窓リノベ #断熱リフォーム #高断熱窓 #高断熱ドア #防犯窓
#省エネ住宅 #快適な暮らし #節電 #エコ住宅 #東京都民 #リフォーム補助金


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
03-3449-6391
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30
定休日
土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇
