「お盆に気づいた、“ちょっと古い家”のところどころ。」|あおきリフォーム|徳島市
2025年8月17日
来客や帰省で気づく老朽化。今こそ考えたい玄関・水まわりのリフォーム
「お盆に気づいた、“ちょっと古い家”のところどころ。」
来客や帰省で気づく老朽化。今こそ考えたい玄関・水まわりのリフォーム
お盆の時期、家族や親戚、友人が集まってにぎやかな時間を過ごされた方も多いのではないでしょうか。
にぎやかな反面、ふと気づくこともあったはずです。
「玄関の開け閉めが重たくなっている」
「トイレのニオイが少し気になる」
「洗面台のボウルがカビて見える」
普段の生活では見過ごしていた小さな違和感。
来客の目が入ることで、あらためて“古さ”や“使いにくさ”に気づいたというお声をよくいただきます。
このタイミングでの気づきは、実はとても大切です。
今日は、そんなお盆明けの今こそ考えたい「玄関」と「水まわり」のリフォームについてご紹介します。
■ お客さまの視点で見える“家の顔”
玄関は「おもてなしの入口」であり、家の第一印象を決める場所です。
長年使っていると、傷やくすみが出てきたり、鍵の開閉が重くなったりします。
閉め切った玄関に湿気がこもっていると、夏場は特にムッとした空気を感じやすくなります。
採風タイプの玄関ドアに交換すれば、ドアを閉めたまま風が通るので、においがこもりにくくなり、空気もすっきり。
断熱タイプのドアなら、夏の熱気や冬の冷気の侵入を防いで、玄関まわりの快適性もぐんと上がります。
「ただ帰ってくるだけの場所」ではなく、「帰ってきたくなる場所」へと変えることができるのが、玄関リフォームの魅力です。
■ 見た目だけじゃない、水まわりの使い勝手
水まわりは毎日使う場所だからこそ、少しの不便が積み重なってストレスになりがちです。
トイレ
-
・掃除をしてもニオイが残る
-
・節水になっていない気がする
-
・来客に使ってもらうのが少し恥ずかしい
こういったお悩み、意外と多いものです。
最新のトイレは、掃除のしやすさやにおい対策が進化しています。
自動で脱臭してくれたり、便器のフチがなくサッと拭くだけでキレイになる設計だったりと、毎日のお手入れがとてもラクになります。
洗面台
-
・ボウルにカビやくすみが出ている
-
・収納が少なくてごちゃつく
-
・水が飛びやすくて床がびしょびしょになる
そんな洗面台も、使いやすい高さや奥行きのものに替えるだけで、朝の支度がスムーズになり、見た目もすっきりします。
最近では、シャワー水栓やくもり止めミラー付きのタイプも人気です。
■ 小さなストレスこそ、リフォームで解消できます
来客時や帰省の際に「ちょっと気になるな」と思ったことは、普段の生活でも確実に影響していることが多いです。
「ニオイが気にならなくなっただけで、気持ちがラクになった」
「収納が増えて、洗面所が片付くようになった」
「玄関を開けたときの風が気持ちいい」
こうした日々の“ちょっとした快適”の積み重ねが、家全体の満足度につながっていきます。
■ リフォームは思っているより身近なもの
リフォームというと、「大がかり」「費用が高そう」「時間がかかる」というイメージを持たれがちですが、最近は1日で終わる工事も増えています。
たとえば、
-
玄関ドアの交換:1日で完了するケースも
-
トイレや洗面台の交換:半日〜1日で完了することも
もちろん、状況や製品によって前後はしますが、「もっと早く相談すればよかった」と言われることも多いです。
■ まずは“相談するだけ”でもOKです
「どれくらい日数がかかるのか?」
「今のスペースに新しい製品が入るのか?」
「そもそも、替えるべきかどうかも迷っている」
そうした疑問を解消するために、まずは現地調査とご相談をおすすめしています。
私たちは、徳島県内の住まい環境に詳しいリフォームのプロとして、お客様一人ひとりに合ったプランをご提案します。
「無理な営業はしないので、安心して相談できました」とのお声もいただいております。
■ まとめ:気づけた今が、ちょうどいいタイミング
お盆のように人が集まる時期は、家の状態を見直す良いきっかけです。
-
玄関の見た目や空気のこもりが気になる
-
トイレや洗面台の使い勝手がストレスになっている
-
来客時に恥ずかしさを感じた
こうした気づきは、これからの暮らしをもっと快適にする第一歩です。
「少しでも気になるな」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください。
徳島の気候や住まい事情をよく知る私たちが、丁寧に対応させていただきます。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
088-602-1234
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日
