「静けさも涼しさも、“お盆前に間に合えば”の話です。」|あおきリフォーム|徳島市
2025年7月11日
夏の内窓リフォーム、防音&断熱で快適に!今週中のご相談が安心です
「静けさも涼しさも、“お盆前に間に合えば”の話です。」
夏の内窓リフォーム、防音&断熱で快適に!今週中のご相談が安心です
夏が近づくと、昼は強い日差し、夜はエアコンの室外機や虫の音…
外の音や熱が気になって、「なんだか落ち着かないな」と感じることはありませんか?
そんなお悩みにおすすめなのが、内窓(二重窓)リフォームです。
窓をもう1枚重ねることで、防音性・断熱性がぐんとアップ。
「もっと早くやっておけばよかった」と言われることが多い人気のリフォームです。
この記事では、夏に内窓リフォームをするメリットと、お盆前に工事を間に合わせるためのスケジュール感について、わかりやすくご紹介します。
徳島の暑さ対策・騒音対策としても、ぜひ参考にしてください。
「内窓リフォーム」ってどんなもの?
内窓とは、今ある窓の室内側に、もう1枚窓を取り付けるリフォームです。
ガラスとガラスの間に空気の層ができることで、熱や音を伝えにくくなります。
使うのは、LIXILの「インプラス」など、断熱・遮音にすぐれた専用の内窓。
色やデザインも選べて、インテリアになじむ仕上がりです。
夏に嬉しい!内窓リフォームのメリット3つ
1.断熱性アップで室温が下がる
外からの熱をカットし、室温の上昇を防ぎます。
エアコンの効きが良くなるので、冷房代の節約にもつながります。
2.外の音が気にならなくなる
車の走行音、隣のエアコンの音、虫の鳴き声など…
2重窓にするだけで“聞こえ方”がまったく変わります。
3.見た目がすっきり!結露も軽減
アルミの古いサッシに比べて、樹脂フレームはすっきりした印象。
冬の結露も起きにくく、1年を通して快適に使えます。
工事は短時間。でも、準備は少し早めが安心
内窓リフォームは、1窓あたり1〜2時間程度の工事で完了することが多いです。
ただし、次のようなステップを経てから施工に入ります:
1.ご相談・お問い合わせ
「内窓ってうちにもつけられる?」「どれくらいかかるの?」など、まずはお気軽にご相談ください。
2.現地調査(30分〜1時間)
窓のサイズや設置状況を確認するため、担当者がご自宅に伺います。
3.商品選定・お見積り(1〜2日)
ご希望に合ったプランと見積書をご提示します。
4.商品発注(納期:約7〜10日)
窓はオーダー品のため、発注後にメーカーから納品されるまで少し時間がかかります。
5.工事日の調整・施工(1日)
納品後、ご都合の良い日を確認して工事に入ります。
「お盆までに快適にしたい」なら今週中のご相談がベスト
お盆に向けて、お孫さんや親戚が帰省するご家庭も多い時期。
日中の暑さ・夜の騒音・室内のムレ…そんな悩みを軽減して、みんなが心地よく過ごせる空間をつくるなら、内窓リフォームが効果的です。
そして、お盆前(8月10日ごろまで)に工事を終えたいなら、今週中のご相談がちょうどいいスケジュール。
焦る必要はありませんが、「少し早めに動いておく」と、希望日に合わせやすくなります。
徳島の夏にもぴったりなリフォームです
徳島は、日差しも湿度も高く、窓からの熱が入りやすい地域です。
外気の影響を受けにくくする内窓リフォームは、まさにぴったりの対策。
地元の気候と住宅事情をよく知る私たちだからこそ、それぞれのおうちに合った内窓のご提案が可能です。
最後に:静かで涼しい夏を迎えるために
-
・暑さと騒音に悩んでいる方
-
・お盆に向けて、家の快適さを整えたい方
-
・工事は短く、でも効果の高いリフォームを探している方
そんな方にこそ、内窓リフォームはおすすめです。
静けさも涼しさも、「間に合えば」の話。
ぜひこの機会に、お気軽にご相談ください。現地調査・お見積りは無料です。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
088-602-1234
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日
