5月から快適生活!窓まわりを見直して暮らしをアップデート
2025年4月30日
これから迎える本格的な暑さに向けて、今こそ「窓まわり」を見直して、暮らしを快適にアップデートしませんか? 今回は、徳島の気候に合った窓リフォームのポイントを、セルフチェックリスト付きでご紹介します!
5月から快適生活!窓まわりを見直して暮らしをアップデート
こんにちは!
徳島県でも日差しが一段と強くなってきましたね。
これから迎える本格的な暑さに向けて、今こそ「窓まわり」を見直して、暮らしを快適にアップデートしませんか?
今回は、徳島の気候に合った窓リフォームのポイントを、セルフチェックリスト付きでご紹介します!
窓まわりを整えると、徳島の暮らしはもっと快適に!
徳島県は、夏の暑さ・湿気の多さが全国的にも高い地域です。
また、台風シーズンになると強風・大雨にも備えが必要ですよね。
実は、窓はこうした自然環境の影響を一番受けやすい場所なんです。
もし窓まわりに不具合があると…
-
・夏の熱気で部屋が蒸し暑くなる
-
・台風時にすき間風や雨漏りが心配
-
・外からの騒音が気になる
-
・防犯面に不安が残る
こうした問題も、窓まわりのリフォームやメンテナンスでしっかり対策できます!
【保存版】徳島の家にぴったりな窓まわりセルフチェックリスト
まずは、簡単にできる「窓まわりチェック」をしてみましょう!
サッシの状態をチェック
サッシが傷んでいると、湿気や雨水が入り込みやすくなります。
✅ サッシにサビや変色、ゆがみがないか
✅ ゴムパッキン(ガラスのまわり)が劣化していないか
✅ 窓枠と壁の間にすき間がないか
👉 サビやすき間を見つけたら、早めにサッシ修理・交換を検討しましょう!
鍵(クレセント錠)のチェック
防犯対策の基本は、窓の鍵がきちんと機能しているかどうかです。
✅ 鍵の開け閉めがスムーズにできるか
✅ 鍵をかけたあと、引っ張っても動かないか
✅ ガタガタする部分がないか
👉 不安がある場合は、防犯性能が高い窓ロックに交換して、安全性をアップさせましょう!
開閉のスムーズさをチェック
徳島のように湿気の多い地域では、窓の動きが悪くなることもあります。
✅ 窓の開け閉めが重たくないか
✅ 引っかかったり異音がしないか
✅ 途中で止まったり、傾いたりしないか
👉 重たい窓は、戸車交換でスムーズに動くようになることが多いです!
断熱性能をチェック
徳島の夏はとても暑く、冷房効率が大切です。
窓の断熱性能を高めることで、光熱費も大きく節約できます。
✅ 夏場、窓辺が異常に熱くなっていないか
✅ 冬場、窓に大量の結露ができないか
✅ 冷暖房が効きにくい部屋がないか
👉 気になる場合は、「断熱窓リフォーム」を検討してみましょう!
おすすめ対策:
-
Low-E複層ガラスに交換
-
内窓(二重窓)設置
-
断熱性の高い樹脂サッシに交換
これらのリフォームは、徳島県内でも人気が高まっています!
徳島で窓リフォームするメリットとは?
🏡 夏の冷房効率アップ → 電気代の節約に
🏡 冬も暖かく、結露も減少
🏡 すき間風・台風の強風対策に
🏡 騒音をカットして静かな暮らし
🏡 防犯対策で安心感アップ
しかも今なら、国や自治体の窓リフォーム補助金制度を活用できるチャンスもあります!
(※時期や条件は変わるため、最新情報はご確認ください)
地元徳島で窓リフォームをするなら
地元密着のリフォーム店なら、徳島の気候に合わせたご提案が可能です。
たとえば、
-
・台風対策に強い窓
-
・夏場の西日対策
-
・湿気・カビに強い窓仕様
など、徳島ならではのポイントをしっかり押さえたリフォームができます。
まとめ:5月から始める快適生活!窓まわりで暮らしをアップデート
窓を見直すことで、暑い夏も寒い冬も、もっと快適な毎日が手に入ります。
5月の今こそ、暮らしをアップデートするチャンスです!
ぜひ今回の【セルフチェックリスト】を参考に、ご自宅の窓を点検してみてください。
そして、不安な箇所が見つかったら、早めのリフォームを検討して、快適な暮らしをスタートさせましょう!
徳島での快適な暮らしを応援しています!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
088-602-1234
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
10:00~17:00
定休日
土曜日(第1・第3) 日曜日 祝日
