動きづらくなった雨戸を取り替えました。【和室編】|ディー・エー・コーポレーション|徳島市
2024年7月19日
動きづらくなった雨戸を交換しました。
                    建物
                        戸建て
                    リフォーム箇所
                        雨戸
                    商品
                        LIXIL リフォーム雨戸(雨戸一筋)
                    工期
                        丸1日
                    都道府県
                        徳島県
                    地域
                        徳島市
                    - 快適
 - 動きづらい
 
- 雨戸
 - リクシル
 - リフォーム
 - 動きづらい
 
先日ご紹介したお宅の和室の雨戸(南側2箇所)を交換しました。
※採用商品 補足
LIXIL リフォーム雨戸(雨戸一筋)
・種類 :雨戸一筋内付け型 鏡板付戸袋枠 テラスタイプ
・商品カラー :ブロンズ色
・オプション :各雨戸に雨戸錠(上下)
リフォーム雨戸(雨戸一筋)は、品種もカラーバリエーションも豊富です。
お家に合わせて選ぶことができます。
👇 画像をクリックすると、LIXILリフォーム雨戸カタログページへジャンプします。
(雨戸の品種やカラーバリエーションは、カタログP.185です。)

            ※採用商品 補足
LIXIL リフォーム雨戸(雨戸一筋)
・種類 :雨戸一筋内付け型 鏡板付戸袋枠 テラスタイプ
・商品カラー :ブロンズ色
・オプション :各雨戸に雨戸錠(上下)
リフォーム雨戸(雨戸一筋)は、品種もカラーバリエーションも豊富です。
お家に合わせて選ぶことができます。
👇 画像をクリックすると、LIXILリフォーム雨戸カタログページへジャンプします。
(雨戸の品種やカラーバリエーションは、カタログP.185です。)

施工前
Before
                                    
                                    
                                    
                            雨戸のレールが古くなり、障子がスムーズに動かなくなったので、同じタイプの雨戸に交換しました。
今回も雨戸の枠ごと、おなじみの職人Oさんとそのお手伝いさんの二人で交換しました。
交換前の雨戸の枚数は3枚でしたが、新しい雨戸を3枚にすると、雨戸の戸袋が外構のレンガ塀に接触するので、雨戸の枚数を4枚にしました。
[2枚目の写真]
交換前の雨戸枠を取り外して、新しい雨戸の枠を取り付けている最中です。
新しい雨戸の枠は、左右の雨戸の高さと合わせます。
[3枚目の写真]
RC造なので、新しい雨戸枠はコンクリートビスを使用して取り付けます。
RC造の吹き付けの外壁に取り付けましたが、歪むことなく、キレイに取り付けられました。
                    今回も雨戸の枠ごと、おなじみの職人Oさんとそのお手伝いさんの二人で交換しました。
交換前の雨戸の枚数は3枚でしたが、新しい雨戸を3枚にすると、雨戸の戸袋が外構のレンガ塀に接触するので、雨戸の枚数を4枚にしました。
[2枚目の写真]
交換前の雨戸枠を取り外して、新しい雨戸の枠を取り付けている最中です。
新しい雨戸の枠は、左右の雨戸の高さと合わせます。
[3枚目の写真]
RC造なので、新しい雨戸枠はコンクリートビスを使用して取り付けます。
RC造の吹き付けの外壁に取り付けましたが、歪むことなく、キレイに取り付けられました。
施工後
After
                                    
                                    
                                    
                            交換前の雨戸枠の取り付け穴がありましたが、目立たなくするために穴をコーキングで塞ぎました。
人の出入りがある掃き出し窓の雨戸を交換しました。
雨戸の交換に合わせて、雨戸枠の下枠が曲がらないように、下枠にモルタルをいれて補強しました。
[2枚目の写真]
各雨戸障子に加工を行ない、雨戸錠を上下に取り付けました。
[3枚目の写真]
新しい雨戸に交換完了です!🙌✨
                    人の出入りがある掃き出し窓の雨戸を交換しました。
雨戸の交換に合わせて、雨戸枠の下枠が曲がらないように、下枠にモルタルをいれて補強しました。
[2枚目の写真]
各雨戸障子に加工を行ない、雨戸錠を上下に取り付けました。
[3枚目の写真]
新しい雨戸に交換完了です!🙌✨
お客さまの声
                        
                        雨戸障子がスムーズに動くようになって嬉しいです。
雨戸障子に錠が取り付けられたので、防犯性が高くなって安心です。😊
                雨戸障子に錠が取り付けられたので、防犯性が高くなって安心です。😊
        
    
        
        お気軽にお問い合わせください
        
    
    - お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 
                
                    
088-642-9219
                
             
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) - 
                
                    
お問い合わせ
無料相談フォーム
                
             
営業時間
8:30~17:30 定休日、終業後のご連絡はメールで承ります。
定休日
土曜日 日曜日 祝日
徳島県徳島市国府町北岩延字西屋敷20番地の1
      

