■ 洗面所の窓リフォームで暑さ寒さを解消!|クリエイト|御前崎市
2025年9月12日
■洗面所の窓を断熱仕様に交換し、快適な入浴空間に!

- 結露
- 防音
- 防犯
- 省エネ
- 採風
- 快適
- 補助金が出る
- リプラス
- 洗面所
- すきま風
- ガラスルーバー窓
- 結露
■「お風呂の出入りのとき、夏はムワッと暑くて、冬はヒヤッと寒いんです…」
そんなお悩みを抱えていたのは、静岡県にお住まいの20代子育て世帯の奥様。小さなお子様の入浴時にも、急な温度差が気になっていたそうです。
今回、奥様からのご相談を受け、私たちがご提案したのは LIXILの「リプラス」カバー工法による洗面所の窓リフォーム。既存のガラスルーバー窓を、断熱性・気密性に優れた窓へと交換することで、すきま風や温度差のストレスを大幅に軽減することができます。
施工後、奥様からは「お風呂の出入りが本当に快適になりました!」「暑さ寒さの悩みがスッキリしました!」と嬉しいお声をいただきました。お子様の入浴も安心してできるようになり、家族みんなが快適に過ごせる空間へと生まれ変わりました。
さらに今回の工事では、以下のようなメリットもご説明させていただきました:
- ①冬場の結露対策:窓の断熱性能が上がることで、結露の発生を抑えられます。カビやダニの心配も減り、衛生面でも安心。
- ②窓の開け閉めが簡単に:ルーバー窓特有の操作性の悪さが解消され、日々の使い勝手が向上。
- ③ヒートショック対策:急激な温度差による体への負担を軽減し、健康面でも安心。
- ④補助金58,000円が適用:国の断熱改修支援制度により、お得にリフォームが可能です。
このように、窓一つのリフォームで暮らしの質が大きく変わります。特に子育て世帯の方にとっては、毎日の入浴が快適で安全になることはとても大切なポイントです。
今回の工事をお任せいただいた奥様には、心より感謝申し上げます。ご家族の笑顔が増えるお手伝いができたことを、私たちもとても嬉しく思っています。
「うちも同じような悩みがあるかも…」と感じた方は、ぜひお気軽にご相談ください。暮らしに寄り添うリフォームで、毎日をもっと快適にしてみませんか?
施工前
Before

■洗面所の窓は昔ながらのガラスルーバー窓で、すきま風が入りやすく、夏は暑く冬は寒い状態でした。お風呂の出入り時に温度差を強く感じ、特に冬場はヒートショックの心配もありました。
施工後
After

■LIXILの「リプラス」カバー工法で断熱性・気密性の高い窓に交換。すきま風がなくなり、洗面所の温度が安定。お風呂の出入りが快適になり、結露も減少。補助金も活用できて、お得に安心リフォームが実現しました。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0537-85-4111
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:00~17:00
定休日
土曜日(不定期) 日曜日 年末年始
