ポテトサラダ食べ比べ!インカのめざめ・メークイン・きたあかり
2025年6月30日
ジャガイモの品種ごとの食べ比べって、味や食感の違いがはっきり出て面白いですよ!
こんにちは!石田ガラスサッシ販売です!
今日はちょっとマニアックで手間の掛かることをやってみました(笑)
同じ「ポテトサラダ」でも、使うジャガイモの種類によって全然違う味わいになるってご存知ですか?
今回は人気品種の「インカのめざめ」「メークイン」「きたあかり」の3種類を使って、ポテトサラダを作り比べ&食べ比べしてみました!
★使用したジャガイモたちのプロフィール
インカのめざめ
鮮やかな黄色の果肉が特徴。甘みが強く、ねっとり系。加熱するとホクホク感とコクが際立つ個性派。
メークイン
細長い形と滑らかな食感で定番中の定番。煮崩れしにくいので、サラダにしても見た目がキレイ。
きたあかり
見た目は男爵に似ているけど、甘みとコクがしっかり。ホクホク食感で優しい味わいが魅力。
基本のレシピは統一
・茹でたジャガイモ ・玉ねぎ(塩もみ)・きゅうり ・マヨネーズ+塩胡椒(+隠し味に少しだけ酢)・ハム。すべて同じ分量&同じ工程で作って、違いが出るようにしました!

実食&感想!
インカのめざめ:まるでサツマイモ!? 甘くて濃厚、スイートポテトのような風味。好みが分かれそうだけど、個人的には好き!
メークイン: なめらかな舌触りが心地いい!味の主張は控えめなので、具材とのバランスが◎
きたあかり: ホクホク系王道。甘みとコクのバランスが良くて万人受けしそう。

ポテトサラダは奥が深い・・・。
次はもっと変わり種の品種でも試してみたくなりました。 みなさんのおすすめ品種があったらぜひ教えてください!


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
054-624-3426
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:00
定休日
第2,3,4,5土曜日 日曜日 祝日
