冬にも大活躍❗ トイレにインプラス取付✨|REマド本舗 出雲店|出雲市
2025年5月30日
この夏にも活躍しますが冬にも大活躍するんです(^▽^)/
                    - 紫外線対策
 - 結露
 - 防音
 - 防犯
 - 省エネ
 - 快適
 - デザイン
 
インプラスについて知りたい方はこちら
夏にも大活躍のインプラス。冬にはもっと活躍してくれます✨
それはヒートショック対策になるからです。
【ヒートショックについて】
ヒートショックとは、急激な温度変化によって身体に強いストレスがかかり、健康に悪影響を及ぼす現象です。
特に、寒い時期に暖かい部屋から寒い場所(例:浴室やトイレ)へ移動したときなどに起こりやすく、最悪の場合は失神や心筋梗塞、脳卒中を引き起こすこともあります。
🔍 主な原因
  -   
急激な血圧変化
温かい場所にいると血管が広がって血圧が下がり、寒い場所に行くと急激に血管が収縮し血圧が上がります。この急な血圧の上下動が心臓や脳に大きな負担をかけます。 -   
高齢者や持病のある人は特にリスクが高い
心疾患や高血圧のある方、高齢者は血圧調整能力が低いため、ヒートショックの影響を受けやすいです。 
🛁 ヒートショックが起こりやすい場面
  -   
冬場に冷えた脱衣所や浴室で服を脱いでシャワー・入浴
 -   
寒いトイレで長時間座る
 -   
深夜・早朝の寒い時間帯に起きて移動する時
 
⚠ 症状の例
  -   
めまい、立ちくらみ
 -   
動悸、息切れ
 -   
失神、転倒
 -   
心筋梗塞、脳卒中、急死(重症の場合)
 
✅ 予防策
  -   
脱衣所や浴室を暖める
-   
暖房器具や浴室暖房を使用する
 
 -   
 -   
お風呂の温度はぬるめ(38~40℃程度)に-   
熱すぎるお湯は血圧を急激に下げます
 
 -   
 -   
入浴前に水分をとる-   
脱水状態もリスクを高めるため
 
 -   
 -   
急に立ち上がらない-   
ゆっくり動いて血圧の急変を避ける
 
 -   
 -   
家族で見守る-   
高齢者が一人で入浴する場合は声かけや見守りが有効
 
 -   
 
このようなヒートショックが起こるのは暖かい場所から寒い場所に移動するときによく起こりやすいです。
なので暖房設備が伴っていないことが多いトイレや洗面所を寒い場所にしないことがとても重要です。
施工前
Before
                                    断熱性能が高くないので外の温度に左右されやすい部屋になってしまいます。
そうなると夏は暑く、冬は寒い部屋が誕生してしまいます。
そこでインプラスを取り付けることになりました。
        
    
        
        お気軽にお問い合わせください
        
    
    - お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) - 
                
                    
0853-28-8508
                
             
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) - 
                
                    
お問い合わせ
無料相談フォーム
                
             
営業時間
8:30~17:30 🌈2025キャンペーン住宅省エネ事業やってます!✨補助金を活用しながらお得にリフォームしましょう!
定休日
土曜日 日曜日 祝日 お問い合わせフォーム・LINEへお問い合わせください📨
島根県出雲市長浜町1372-8
      

