夏は暑く、冬は寒いキッチンの原因は勝手口から⁉️ リシェント勝手口ドアで解決👍|REマド本舗 出雲店|出雲市
2025年6月30日
こんにちは今回は勝手口のリフォームです! キッチンが暑~い寒~いのは勝手口のせいかもしれないです。 勝手口リフォームなら1dayリフォームのリシェントで解決です😎

- 防犯
- 省エネ
- 採光
- 採風
- 快適
- デザイン
- 勝手口 リフォーム
- 勝手口ドア リフォーム
- ドア 断熱
- ドア ランマ無くす
- 出雲市
皆さん夏の暑い空気、冬の寒い空気はどこから入ってきていると思いますか?
正解は「窓やドア(開口部)」からです。
夏は外から熱が入ってきます。
逆に冬は温められた暖房の熱が外へ流れてしまいます。
なので窓を断熱しないとどんどん電気代が高騰していくんです😱
熱の出入りの半分以上が窓やドアからなのでここを断熱化すれば室内を快適に過ごせるようになります。
ではどんな断熱をしたらいいのでしょうか?
ここではおすすめの断熱方法をご紹介します✨
1.インプラス(内窓)
まず初めにインプラスです。
インプラスとは内窓のことで今ある窓の内側に新しく窓を設置する商品のことです。
新しく窓が付くので今の窓との間に空気層ができ、外の熱を室内に伝えにくくすることができます。
なので冬に多く発生する結露を軽減するここができます!
施工は1窓30分ほどで完了するので気軽にリフォームできるのがポイントです。
インプラスについて知りたい方はこちら
2.リプラス(カバー工法)
次にリプラスです。
こちらはカバー工法を使った窓リフォームです。
今ある窓の枠の上に新しい枠を被せることで窓を交換します。
施工は1窓半日で終わるのでこちらも比較的手軽に行えます。
窓自体の断熱性能が上がるので窓が2枚に増えるのが嫌な方におすすめです。
リプラスについて知りたい方はこちら
3.リシェント
最後にリシェントの紹介です。
こちらは窓のリフォームではなく玄関や勝手口のリフォームです。
引き戸・ドアどちらもリフォームが可能です。
デザインの幅も広くどんな家にも合う玄関を選ぶことができます。
断熱のランクも4段階あるので自分の家に合ったものを選べます。
リシェントについて知りたい方はこちら
施工前
Before


最初はドアが閉まりにくいという話で伺わせていただきました。
話を聞いてみるとこのドアから夏は暑く、冬は寒い空気が入ってきてキッチンが快適ではないというお話を聞きました。
そこでドアを断熱することで快適に過ごせることをお話したところ、今回の勝手口ドアリシェントを採用されました。
ドアの上にある「ランマ」も取り外すことができるとお話ししたところランマ無しの通しでドアを取り付けることになりました。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0853-28-8508
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:20~17:30 🌈2025キャンペーン住宅省エネ事業やってます!✨補助金を活用しながらお得にリフォームしましょう!
定休日
土曜日 日曜日 祝日 お問い合わせフォーム・LINEへお問い合わせください📨
