【2025年】インテリアに迷っている方おすすめしたい室内のドア!|REマド本舗 出雲店|出雲市
2025年8月1日
今売れている室内ドアのランキングもご紹介!
新築、リフォームをご検討の方…
インテリアお困りではありませんか?
ここでは今売れている室内のドアをもとに
どんなインテリアが流行っているかを
ご紹介します✨
今回ご紹介する室内ドアは「ラシッサS」と
いう商品です。
🟠ラシッサSとは・・

ベーシックなものからモダンなものまで幅広いラインナップが用意されている室内のドアです
十人十色の好みに対応できて長く使用しても”飽きの来ない”色味がポイントです。
ラシッサの名前の由来は
「私らしさをかたちに。」をコンセプトに
作られているため、幅広い層に刺さる
デザインがあります。
🟠カラーラインナップ
~人気ランキング~

このランキングからどんなインテリアが人気なのか流行っているのか分析してみました!
🟠人気なインテリア
先ほどのランキングで1位だった「クリエアイボリー」を使用したインテイリアのご紹介です。
‐高級感のあるシックなインテリア

壁と室内ドアを同系色にすることによって
生まれる高級感が人気。
ガラスを高級感のあるステンドタイプにする
ことで一気に高級感が増します。
クリエアイボリーの特徴である、
白い木目も高級感を演出してくれます。
‐ワンランク上のプレミアムなインテリア

最近流行りのモノトーンなインテリア。
こちらもガラスをステンドタイプにすることによって一気に高級感が増します。
取っ手を欧米風のサークルJにすることで
一体感が出ます。

次に2位の「プレシャスホワイト」のインテリアです。
‐清潔かつミニマルなインテリア

壁や室内ドア、床までもが白で統一された
インテリア。
家具をあまり置かない”ミニマリスト”の方に
おすすめなインテリアです。
ドアの取っ手までも色を統一することによってミニマルな雰囲気を演出します。
‐スマートなインテリア

白い壁に暗めの床、最近の流行です。
その中にこのツートンカラーの室内ドアを
付けることでアクセントになります。
木目調の入っていないデザインなので
とてもシンプルに室内にできます。

次に3位の「クリエペール」です。
-温かみのある和モダンなインテリア

縦格子のすっきりしたデザインのドアが空間のアクセント。
クリエペールのドアと床の組み合わせが、
温かみのあるモダンでスタイリッシュな
印象となっています。
日本人の心にはこの和モダンが馴染みます🍵
-木の素材感がつくるやさしいインテリア

人にやすらぎとあたたかみを感じさせる
ナチュラルなスタイル
最近流行りの欧米風に優しさが追加されたようなインテリア
好き嫌いが分かれない空間です。

次に4位の「クリエモカ」です
-都会的で洗練された佇まい

幅広い世代に支持されているダークブラウンでまとめたインテリア。
ドアに施されたリズミカルな横スリットが、都会的で大人っぽいイメージを演出しています。
-上品なインテリア

スタイリッシュかつナチュラルが魅力の優しい空間が上品さを演出。
シャンデリアなどが合いそうなインテリアと
なっています。

次は5位の「クリエラスク」です。
-住まいに気品と風格を

格調高いステンドガラスを
採用した玄関スペース。
ドアと同様、床にも定番色のクリエラスクを
使用し、広々とした奥行きを感じさせる空間を実現しました。
床とドアを同色にすることによって一体感が増します。
-ナチュラルで優しいインテリア

普遍的なカラーで、ここちよい、
自然体な暮らしの空間に。
いつの時代もこのナチュラル系の
インテリアは廃れません。

次は6位の「クリエダーク」です。
-モノトーンでまとめた
リュクスなインテリア

余計な色は使わず、モノトーンでまとめられたシンプルで潔い空間。
ハイドアにガラスを採用することで、空間に
のびやかさをもたらすコーディネートが実現します。
そして最近流行りの吹き抜けを採用したインテリアです。

いかがだったでしょうか。
今回は「ラシッサ」という商品のランキングから今人気なインテリアを紹介しました。
皆様のお部屋作りに少しでも参考になればと思います!
他の室内建具が見たい方はこちら
👇


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0853-28-8508
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:20~17:30 🌈2025キャンペーン住宅省エネ事業やってます!✨補助金を活用しながらお得にリフォームしましょう!
定休日
土曜日 日曜日 祝日 お問い合わせフォーム・LINEへお問い合わせください📨
