家と家族を守る防犯対策!|REマド本舗 出雲店|出雲市
2025年8月25日
最近の防犯の手口からその対策まで紹介します。
防犯対策
〇素人による「強引な侵入」が急増中〇

今までの強盗はいわゆる”犯罪のプロ”に
よって行われてきました。
手口としては家に誰もいない留守を
狙って静かに侵入し短時間で去る、
というのが主流でした。
しかし近年では「闇バイト」が
横行しています。
闇バイトでは主犯が素人に対して強引な侵入や
在宅時を狙った侵入を指示するなど手口が
多様化しています。
都市部だけの話ではなく地方の住宅も標的
になっており、防犯対策の重要性が
高まっています。
〇侵入に”5分以上かかると
約7割の強盗が諦める〇

防犯対策で必要となっているのが
「光・音・時間・人の目」です。
例えば、センサーライトやアラームが
備えられた住まいはひとの目につきやすく
侵入者に狙われにくくなります。
一方、これらの対策だけでは侵入者の「下見」によって見破られてしまう可能性があります。
最も効果的なのは
「侵入にかかる時間を引き延ばすこと」です
警察庁のデータによれば窓やガラス面、
玄関や勝手口など開口部の対策を
万全にすることが重要です。
※出典:警察庁「住まいる防犯110番」
〇簡易的な対策より、盤石な対策を〇

住まいの防犯対策として効果的なのは、
「本質的な対策」に加えて
「掛け合わせ対策」です。
世の中にはさまざまな防犯グッズが
ありますが、強盗の手口は日々進化しています。
簡易的な対策だけではなく、物理的に侵入しづらくする対策や、心理的に侵入しづらいと思わせる対策、さらには万が一侵入されたときの対策など、本質的な対策を講じること。
さらには複数の対策を掛け合わせることがポイントです。
被害者が少しでも減ることを願っています。


お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
0853-28-8508
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:20~17:30 🌈2025キャンペーン住宅省エネ事業やってます!✨補助金を活用しながらお得にリフォームしましょう!
定休日
土曜日 日曜日 祝日 お問い合わせフォーム・LINEへお問い合わせください📨
