リプラス vs. インプラス 比較|大森建窓トーヨー住器|所沢市
2025年9月25日
インプラスとリプラス、それぞれのメリット・デメリットを比較
🟠リプラスとインプラスはどちらも断熱性能を高める優秀な商品ですが、目的と構造が根本的に異なります。
■インプラスとリプラスの断熱効果は?
内窓インプラスのLow-e複層ガラス・アルゴンガス入り・樹脂枠と同じ効果を出すのであれば、
リプラスは「トリプルガラス」を選択する必要があります。
価格は高くなりますが、同じ断熱効果を得るならトリプルガラス!
ペアガラスだとインプラスの方が断熱性能は高いからです。
なぜなら、既存の窓もそのまま使用するので、サッシが2枚+ガラス3枚となります。
一方、カバー工法のリプラスは、ひとつの窓です。
ガラスをトリプルガラスにして性能を上げる必要があります。
内窓インプラス(Low-e複層ガラス アルゴンガス入り)=外窓リプラス(トリプルガラス)
■インプラスのデメリット
インプラスのデメリットは、2回の開け閉めが必要なことです。
特に洗濯物を干すのに、毎回2回の開け閉めは少し面倒くさいですね。
慣れが必要です。
■リプラスのデメリット
リプラスのデメリットは、価格が高いことです。
ペアガラス→トリプルガラスにして、インプラスの約2倍ほど。
既存の窓より小さくなること。
■リプラスのメリット
リプラスは、見た目がスッキリしてスタイリッシュになります。
新築と同じように窓リフォームが可能です。
インプラスと違い、窓もひとつなので外も見やすいです。
開け閉めも楽ちん!
更に、窓回りのお掃除のしやすさもリプラスが上です🪟✨
■防音目的なら内窓インプラス
外からの音が気になり、防音性を高めたいのであれば、
インプラスの方が性能は上です。
防音性能は「T-4」で同じなのですが、
実際の防音効果は窓が二重になるインプラスの方が高いのです。
●メリット・デメリット一覧
お気軽にお問い合わせください
- お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付) -
04-2968-6280
- メールでのお問い合わせ
(24時間受付中) -
お問い合わせ
無料相談フォーム
営業時間
8:30~17:30 営業時間外でも、メールでのお問い合わせは24時間いつでも受け付けております📫 ご連絡をお待ちしております!
定休日
土曜日(工事は第1・3土曜日対応可能)、日曜日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始
埼玉県所沢市山口2686-33吉澤ビル1階




