店舗検索

店舗を探す

PATTOリクシル マド本舗

窓みらい

窓・玄関ドア・エクステリアリフォームのプロショップ

お客さま満足度評価

見積り・相談・お問い合わせ等無料で承ります。

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-812-224

【内窓リフォーム】インプラスのサイズと持ち出し枠を完全解説!奥行き不足の窓にも対応可能|窓みらい|さいたま市岩槻区

2025年7月11日

インプラスのサイズ選びと持ち出し枠の使い方を詳しく解説!

【内窓リフォーム】インプラスのサイズと持ち出し枠を徹底解説!

 

内窓リフォームにおける代表的な製品「LIXIL インプラス」。

 

その性能は断熱・防音・結露対策など、住まいの快適性を大きく向上させてくれる優れものです。

 

しかし、実際の設置には「サイズ」や「取付スペース」の問題がつきまといます。

 

とくにリフォームでは、既存の窓枠に合わせて正確に取り付ける必要があるため、サイズや取付方法に関する知識は非常に重要です。

 

今回は、インプラスの製作可能サイズと、**取り付けスペースが不足している場合に使用する「持ち出し枠」**について、施工現場の視点から詳しく解説していきます。

 


✅ インプラスはオーダーメイド製品。サイズ選びが超重要!

 

インプラスは基本的に「現場の窓枠に合わせてオーダーする製品」です。

 

そのため、既製品のような固定サイズではなく、製作可能サイズ範囲がポイントになります。

 

製作可能サイズ(目安)

種類 幅(W) 高さ(H)
引き違い窓(2枚) 約500〜2,000mm 約400〜2,300mm
FIX窓(はめ殺し) 約300〜2,000mm超 約300〜2,300mm超
開き窓など 製品仕様により異なる  

窓の形状やガラスの重さ、地域風土によって最大サイズは若干変動します。

 

とくに防音ガラスやLow-E複層ガラスのような重いガラスを選ぶ場合、大きなサイズでの製作ができないこともあるため、製品選びとサイズのバランスが重要になります。

 


📏 採寸はプロにお任せ!DIY採寸はトラブルのもと

 

窓枠の内々寸法は、幅・高さともに3ヶ所ずつ計測し、一番狭い寸法で発注するのが基本です。

 

ただし、住宅の窓は経年劣化や施工誤差により、左右で傾きやたわみが出ていることが多くあります。

 

さらに、窓の奥行きが70mm未満の場合には、インプラスを設置するためのふかし枠持ち出し枠といった部材を併用する必要があるため、専門業者による現地調査が必須です。

 


🪟 持ち出し枠とは?ふかし枠との違いは?

 

既存窓枠の奥行きが足りない場合に登場するのが、「持ち出し枠」。

 

名前の通り、インプラス本体を室内側に“持ち出して”設置するための補助枠です。

 

ふかし枠との違い

項目 ふかし枠 持ち出し枠
設置位置 既存の窓枠内 室内壁側や窓枠の外
使用目的 奥行きを増やして収める 奥行きが全くない場合の回避策
見た目 窓枠内に収まる 室内に出っ張る形になる
対応奥行き 20mm/35mm/50mmなど 標準で40mm以上

例えば、カーテンボックスがある、サッシが出っ張っているなど、通常の取付が難しいケースでは、持ち出し枠を使うことで対応可能になります。

 


🛠 持ち出し枠の施工と注意点

 

施工方法は、壁面や窓額縁に専用ベース材を取り付け、その上にインプラス本体を設置する流れです。

 

ビス止めや気密性確保のためのコーキングが必要となり、壁材への加工も伴います。

 

メリット

 
  • 奥行き不足でも内窓が設置可能に

  •  
  • カーテンレールや窓額縁との干渉を避けられる

  •  
  • フラットで美しい仕上がりが実現

 
 

注意点

 
  • 室内側に40mm前後張り出すため、圧迫感が出ることも

  •  
  • 家具配置や窓の開け閉めに影響が出る場合あり

  •  
  • 壁にビス穴が空くため、賃貸住宅や分譲マンションでは管理者の許可が必要

  •  

🏠 まとめ:サイズと持ち出し枠の理解で失敗のない内窓リフォームを

 

インプラスの内窓リフォームでは、「ただ取り付けるだけ」では不十分です。サイズ選びを誤ると、開閉ができない、性能を発揮しないなどのトラブルに繋がります。

 

さらに、奥行きが足りないという問題にも、「ふかし枠」や「持ち出し枠」といった対処法があることを知っておけば、あきらめていた窓でも快適な内窓ライフが実現できます。

 

これからインプラスを検討される方は、信頼できる施工業者による正確な現地調査と、専門知識に基づいた提案を受けることをおすすめします。

 


★窓ドアリフォーム専門店窓みらい★
(運営会社:株式会社ウッディ大栄トーヨー住器)
施工実績数:10,000件以上
地域密着70年以上!
外窓・内窓・玄関ドア・玄関引き戸・シャッター・雨戸など窓周りリフォームをはじめ、
カーポート・テラス・ウッドデッキ・フェンスなどのエクステリアリフォーム
そのほか水回りリフォームなど安心して工事をおまかせください!
お見積もりは無料ですのでお気軽にご連絡ください。
【本社】
〒339-0021 埼玉県さいたま市岩槻区末田1830
TEL 0120-812-224
<営業時間>
8:00~17:30
<定休日>
日曜日、祝日、第2・4・5土曜日
<対応エリア>
さいたま市全域・越谷市・春日部市・川口市・草加市・蓮田市
その他、記載外のエリアも対応させて頂きますので、まずはご相談お待ちしております。
 

☆LINEで簡単お問い合わせはこちらから↓↓
【内窓リフォーム】インプラスのサイズと持ち出し枠を完全解説!奥行き不足の窓にも対応可能 窓みらいのブログ 写真1

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
(営業時間内での受付)
0120-812-224
メールでのお問い合わせ
(24時間受付中)

お問い合わせ

無料相談フォーム

営業時間

8:00~17:30 メールや弊社HPからリフォームに関するご相談はいつでも承っております!

定休日

第2・4・5土曜日 日曜日  祝日

埼玉県さいたま市岩槻区末田1830