壊れた玄関ドアを新しく
2021年12月19日

建物
戸建て
住宅の築年数
26年~30年
リフォーム箇所
玄関ドア
商品
リシェント玄関引戸 PG仕様 P16型
工期
1日
地域
佐賀県
- リシェント玄関ドア
壊れた玄関ドアを新しく
・採用商品:リシェント玄関引戸 PG仕様 P16型 クリエモカ
・工事期間:1日
・施工過程
既存障子撤去 →養生 →土間カッター、ハツリ工事 →既存玄関下枠撤去 →ランマ切り落とし
→新規玄関枠取付 →内外額縁取付 →土間補修 →障子建て込み、調整 →完成

【既存障子撤去後】【土間ハツリ前養生】【土間ハツリ中】

【土間ハツリ後】【土間補修中】【土間補修後】
【既存障子撤去後】【土間ハツリ前養生】【土間ハツリ中】
【土間ハツリ後】【土間補修中】【土間補修後】
ー 玄関の交換を提案するきっかけ ー
外障子と内障子の真ん中についているカギを召し合せ錠といいます。
それに対して戸先にあるものを戸先錠といいます。
だいぶ昔の玄関引戸には、召合せ錠のみしかついていないものが多く、
これは建物のゆがみ等により障子の建付けが悪くなると、
カギがかからなくなることが多いようです。
そんな時には、戸車を調整しカギがかかるようにするのですが、
歪みが調整範囲を超えたものだと当然、カギをスムーズにかけることが難しくなります。
そこまでの状態だと、当社では玄関取替工事をおススメしてます。
